表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

友達と親友

作者: 翡翠

人は皆、自己中心的な生き物だと思う。

自分の好きなもの、こと、人以外はみんなどうでもいいと考えていると最近よく思う。


もちろん、自分はどうなんだと聞かれればそのような考えなのかもしれない。


私はいつも感じている。周りの友達は皆、私のことを良く思っていないと。


しかし、優しくされたり、特別扱いされるとやはり良い気持ちになり、そんな考えも嘘なのではないかと思ってしまう。


数人の友達に相談をしてみると、親友と友達とでは対応が違った。


親友は私のことを理解してくれ、的確なアドバイスをくれる。


しかし、友達は私の話をちゃんと聞いてくれているのかと疑問に感じるほどにどうでもいいというような態度に私からは見える。


本人はそんなつもりはないのかもしれないが、私はそう感じてしまう。


それは私にとって「友達」と「親友」の価値観が大きく違っていることが理由になると私は考える。


やはり、私は親友の方が話しやすいこともあるし、友達には言えないこともある。


それはきっと他の人も同じだろう。


だが、友達と親友という一線を引き、態度を変えたりするなどということは私はしたくはない。


友達も親友もどちらにせよ私には大切な存在である。


だから今いる友達、親友を大事にし、これからも仲良くしていきたいと思う。

人付き合いはやはり苦手だと感じた今日この頃。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ