表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Railway  作者: 口羽龍
4/7

4

 次の土曜日は、大介は豊橋にやって来た。豊橋は愛知県東三河にある街で、静岡県と隣接している。この街の中心、豊橋駅は、東海道本線の駅で、名鉄、JR飯田線の終点で、新幹線も乗り入れている。東海道本線はこの駅を境に名古屋エリアと静岡エリアに分かれていて、使われる車両が異なっている。一部の名古屋エリアの車両は浜松まで乗り入れるが、それ以外は静岡エリアの車両で、ロングシートが多い。


 大介は明子を待っていた。今日はここで一緒に撮り鉄をする。ここ最近、撮り鉄をするのがなぜか楽しくてたまらない。どうしてだろう。明子がいるからだろうか?


「どうも」


 大介は振り向いた。そこには明子がいる。明子は嬉しそうだ。大介と行くのが嬉しいようだ。


「今日は豊橋駅か」

「うん」


 明子は辺りを見渡した。ここには多くの電車が乗り入れているし、新幹線もやって来る。魅力たっぷりだな。


「ここは名鉄とJR、新幹線との乗換駅だな」

「うん。ここから離れて、豊橋鉄道もあるんだよ」


 大介は飯田線の向こうを見た。その向こうには豊橋鉄道の渥美線の駅と、東田本線の駅前駅がある。


「そうだね」


 明子は飯田線の電車を見ている。飯田線は豊川までの区間運転が多いが、その中にはその先まで行く電車もある。そして、一番長いのでは中央本線の上諏訪まで行く電車もある。所要時間は7時間もあって、乗り鉄が完乗したくなる。


「飯田線ってだけでワクワクしてくるね」

「7時間の長距離鈍行?」


 大介も明子も知っていた。この電車を乗り通してみたいな。やりがいがあるし、様々な光景が見られるだろうから。


「うん。僕、乗った事があるんだ。大変だけど、やりがいがあるよね」

「私も乗った事がある! 駅数が多いし、道が険しいから長いんだよね」


 2人とも、乗った事があるようだ。そこを乗り通して食べたそばは本当においしかったな。


「うん。それに、中部天竜駅には佐久間レールパークがあったんだよね」

「うんうん! 私、行った事があるんだ」


 途中の中部天竜には、佐久間レールパークというテーマパークがあった。だが、あおなみ線の金城ふ頭駅の近くにできたリニア・鉄道館に機能を移転する形で閉鎖してしまった。明子はそこに行った事があるようだ。大介は感心した。


「僕は行った事がない。でも、リニア鉄道館に行った事があるんだ」


 だが、大介は行った事がない。山奥にあって、行くのがなかなか大変だからだ。だが、リニア・鉄道館に入った事がある。


「そこ、私も行った事がある!」

「金城ふ頭駅の近くあるんだよね」


 明子も行った事があるようだ。いつか、2人で一緒に行ってみたいな。そして、様々な展示車両を見たいな。


「ああ。あおなみ線に乗って行ったんだよ」

「あそこって、レゴランドもあるよね」


 金城ふ頭駅には、レゴランドもがあり、多くの家族連れでにぎわっているという。それに関連して、あおなみ線ではレゴランドトレインが走っているぐらいだ。


「うん。だから、あおなみ線にはレゴランドトレインがあるんだよね」

「うん」


 2人とも、その電車を知っているようだ。大介は、それに乗った事がある。だが、レゴランドに入った事がない。


「一緒に行ってみたいね」

「うん」


 大介は浜松方面を見た。そこには東海道本線の名古屋エリアでは見かけない211系がある。静岡地区の211系はトイレがない事から嫌われている。だが、最近は中央本線から転属してきた313系の8000番台への置き換えが進んでいる。この車両は中央本線の有料快速、セントラルライナーで使われていた車両で、普通の313系と比べて豪華な内装となっている。ロングシートの211系とは違って、転換クロスシートなので、長距離移動も快適だ。


「ここから先は静岡エリアなのか」

「この先はロングシート、トイレなし地獄と言われてきた。だけど、中央線から313系8000番台がやってきて、一気にそれが改善したね」


 313系8000番台が転属してからの静岡エリアに入った事がない。いつか明子と一緒に行きたいな。そして、その車内で一緒に鉄道の話をしたいな。


「うん。その頃に乗りとおしたことがあるんだけど、大変だったわ。また乗りとおしてみたいな」


「そうだね。313系8000番台は中央線で走ってた頃に何度も乗ったんだけど、静岡エリアに移ってからはまだ乗ってないんだ」


 大介は、中央本線で活躍していた頃の313系8000番台に乗った事がある。豪華で、転換クロスなので、これが来た時にはそっちに乗っていた。


「また一緒に乗ろうよ」

「うんうん」


 と、名鉄のホームにパノラマスーパーがやって来た。名鉄のホームは1本しかなくて、普通電車はやってこない。主に来るのは、急行と特急と快速特急ぐらいだ。


「おっ、パノラマスーパーが来た!」

「本当だ!」


 先週日曜日に何度も見たのに、今回も見てしまった。名鉄のパノラマスーパーは何度見ても魅力的だな。


「やっぱりかっこいいなー」

「うん。豊橋駅には名鉄の普通電車が来ないんだよね」

「うん。みんな1つ前の伊奈で折り返してしまうんだよね」


 名古屋本線の普通電車は、1駅先の伊奈止まりだ。そこからは急行と連絡して、豊橋に向かう。


「ああ。豊橋駅の名鉄のホームは1つしかないからね」

「そうそう。だから伊奈には急行が停まるんだね」

「そうだろうね」


 と、明子は思った。路面電車の東田本線にも乗ってみよう。


「路面電車にも行ってみようよ」

「そうだね。ここも面白いんだよ」

「行こう行こう!」


 2人は豊橋駅を出て、東田本線に乗る事にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ