箴言第2章、解読文章
2:1わが子よ、もしあなたが
わたしの言葉を受け、
わたしの戒めを、あなたの心におさめ、
2:2あなたの耳を知恵に傾け、
あなたの心を悟りに向け、
2:3しかも、もし知識を呼び求め、
悟りを得ようと、あなたの声をあげ、
2:4銀を求めるように、これを求め、
かくれた宝を尋ねるように、これを尋ねるならば、
2:5あなたは、主を恐れることを悟り、
神を知ることができるようになる。
第2章
2:1わが子よ、もしあなたが
わたしの言葉を受け、
わたしの戒めを、あなたの心におさめ、
2:2あなたの耳を知恵に傾け、
あなたの心を悟りに向け、
2:3しかも、もし知識を呼び求め、
悟りを得ようと、あなたの声をあげ、
2:4銀を求めるように、これを求め、
かくれた宝を尋ねるように、これを尋ねるならば、
(このまま)
※一時期は、その聖霊との出会いの意味を考えることなく、
その空間の時間はむさぼりの罪に没頭していたが、
おのれの遭遇の意味を知りたくなり、聖書の言葉を求めた意味である。
詩篇に記されているとおり、その言葉はわたしのために記されていた。
後に数々の隠された言葉の内容を知ることになる。
2:5あなたは、主を恐れることを悟り、
神を知ることができるようになる。
(このまま)
※その意味を悟れば、神を恐れることを悟り、
神の真意を知ることができた。
2:6これは、主が知恵を与え、
知識と悟りとは、み口から出るからである。
2:7彼は正しい人のために、確かな知恵をたくわえ、
誠実に歩む者の盾となって、
2:8公正の道を保ち、その聖徒たちの道筋を守られる。
(このまま)
※この意味は、主がわたしたちに知恵を与え、
知識と悟りとが、その口から出られるからである。
神は正しい人のために、確かな知恵をたくわえて、
誠実にあやむ者を守り、
公正の道を保ち、主の民たちの道筋を守られる。
2:9そのとき、あなたは、ついに正義と公正、
公平とすべての良い道を悟る。
(このまま)
※その記された内容が、正義と公正であり、
公平とすべての良い道を悟ることになる。
2:10これは知恵が、あなたの心にはいり、
知識があなたの魂に楽しみとなるからである。
(このまま)
※この知恵の言葉がわたしの心に入り、
知識がわたしの魂に喜びという楽しみとなるからである。
2:11慎みはあなたを守り、
悟りはあなたを保って、
2:12悪の道からあなたを救い、
偽りをいう者から救う。
(このまま)
※その心の慎みは私自身を守り、
悟りは私自身を保って、
悪の道からわたしを遠ざけ、
偽りを言う者から救うのである。
2:13彼らは正しい道を離れて、暗い道に歩み、
2:14悪を行うことを楽しみ、悪人の偽りを喜び、
2:15その道は曲り、その行いは、よこしまである。
(このまま)
※悪人の道は、正しい道を離れて、暗い道に歩み、
悪を行うことを楽しみ、悪人の偽りを喜び、
要するにその悪に染まりきることに慢心している。
その道は曲りに曲がり、その行いは、よこしまである。
2:16慎みと悟りはまたあなたを遊女から救い、
言葉の巧みな、みだらな女から救う。
(このまま)
※この意味は、かつてむさぼりの罪に没頭していた頃の、風俗に入り浸っていた頃の愚かな自分からの脱却である。
この真相は、箴言の第5章にも記されている。
2:17彼女は若い時の友を捨て、
その神に契約したことを忘れている。
2:18その家は死に下り、その道は陰府におもむく。
2:19すべて彼女のもとへ行く者は、帰らない、
また命の道にいたらない。
(このまま)
※遊女と遊ぶ道には、危険が伴い、命の道を閉ざすことにもなりかねない神の戒めの言葉である。
2:20こうして、あなたは善良な人々の道に歩み、
正しい人々の道を守ることができる。
(このまま)
※この意味も、己を省みる悔悟の意味である。
風俗に入り浸っていては、散財になりかねない。
2:21正しい人は地にながらえ、
誠実な人は地にとどまる。
2:22しかし悪しき者は地から断ち滅ぼされ、
不信実な者は地から抜き捨てられる。
(このまま)
※正しくその身を恥じて、正しくその道に入る。
誠実な人は地にとどまることができる。
しかし悪しき者は地から断ち滅ぼされ、
不信実な者は地から抜き捨てられる。
その意味を信じないで、真実を見ない者はこの世から抜き捨てられるのである。いかに悔悟が大事であるかを悟らせる箴言の言葉である。
※再来者の実話の意味が記されているのである。