表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

君の歌声


 少し動揺していた僕は、気を(まぎ)らわせようと、再び鉛筆を取り、絵を描き始めた。

 集中して描いている時に、美しい歌声が耳に届いた。その美しい歌声に聞き惚れてしまい、僕は(あや)うく鉛筆の動きを止める所だった。この美声は間違うことなくマリだ。こんなにも綺麗な歌を歌うとは思いもしなかった。

 心が安らいで行くのが分かる。すーっと心に入って行き、胸が温かくなる。とても落ち着く。永久(トワ)に聴いていたい。

 僕は幸福な心のまま、鉛筆を走らせる。描かれて行く湖の姿。今日はデッサンだけでいいと思い、満足出来る絵を書いて行こうかと思う。

 歌が終わる。歌が終わったのと同時に、紙には湖の姿が写し出されていた。少しずつ本物に近付いている気がする。今度は油絵の具に塗れて本物同然の背景画を描こう。

 満足げに口角を上げ、絵を見詰めた。

 マリの愛らしい声音で僕の名前を呼ばれる。

 僕はマリを見下ろし、足元にいるマリは目を細めて笑っていた。

「フランさんの絵、下からではなく、目の前で見たいです。抱っこしてくれませんか?」



 甘えるような言葉と上目遣いに、僕は微笑み、マリを抱き抱えた。

 マリに僕の絵を見せ、マリは感嘆(かんたん)の声を漏らす。

「凄い。フランさんの絵、とてもお上手です。きっと、この黒と白だけの絵に色を付けたら、湖が笑ってくれる気がします」

 マリは無邪気に凄いと言い続け、僕の絵を大層褒めた。その言葉が気恥ずかしく、でも、愛らしいマリの姿と声がとても嬉しくて幸福に感じた。

 僕はゆっくり口を開き、こう言った。「ありがとう。とても嬉しいよ」、と。

 心からそう言える。絵を描くだけだった僕の心に君と言う存在が出来た気がした。心に光が差した感覚になる。君を悪く言えば得体の知れない存在なのに、僕は君の言葉と声、存在がとても心地よく感じている。

 これは神様が引き合わせてくれた『運命』かも知れない。それくらい、美しくも愛らしい君の存在に僕は惹かれた。

 でも、少しだけこう感じる。君が人間だったら、僕はどんな反応をしてたのだろう、と。

 擬人化という方法でも、君の人の姿を想像したいと僕は思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ