表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/310

魔王も真祖も飽きたのじゃ!

挿絵(By みてみん)


「魔王も真祖も飽きたのじゃ! 妾は学校にいきたいのじゃ!!」


 ここは魔王城。

 魔界の中心に建つ巨大な城だ。

 恐ろしい雰囲気の魔王城に、不釣り合いな可愛らしい声が響いていた。


「学校じゃ! 学校にいきたいのじゃ~!!」


 声の主は、十歳ほどの幼い見た目をした少女だ。

 魔物達の集う謁見の間で、玉座に座り、パタパタと足をばたつかせている。

 彼女こそ、魔物の頂点にして魔王城の主。

 魔王ウルリカ様である。


 突然のウルリカ様の駄々に、困った様子の魔物達。

 そばにいたタキシード姿の魔物は、ウルリカ様をなだめようとする。

 ウルリカ様の補佐役、宰相ゼーファードである。


「ダメですよ、ウルリカ様は最強の力を持つ魔物の王、そして高貴なる吸血鬼の真祖なのです。これからも偉大な魔王様として、君臨し続けていただかないと……」


 しかしウルリカ様は、全く聞く耳を持とうとしない。


「嫌じゃ! 魔王も真祖も嫌なのじゃ!!」


「なぜですか? ウルリカ様が魔界を支配して千年以上、戦争も反乱も起きておりません。みなウルリカ様を慕っているのです、なにも嫌なことはないでしょう?」


「それが嫌なのじゃ! つまらぬのじゃ、退屈なのじゃ!」


「よいことではないですか。それに学校とは……一体どういうことですか?」


「よくぞ聞いてくれたのう! つい先日、あまりにも退屈すぎて人間界を覗いておったのじゃ。すると学校という場所を見つけてのう、そこでは沢山の若者が、剣や魔法を学んでおったのじゃ」


 ワクワクとした表情で、学校の様子を説明するウルリカ様。


「人間界の学校ですか……なぜウルリカ様は学校にいきたいのですか? ウルリカ様の実力であれば、剣も魔法も学ぶ必要は無いでしょう?」


「ゼファは分かっておらぬのう、学校では共に学ぶ者のことを“友達”と呼ぶのじゃ。友達と過ごす学校生活はとても楽しそうじゃった。妾も友達が欲しいのじゃ!」


「友達でしたら、学校へいかずとも魔界でつくれば──」


「出来るわけないのじゃ! 魔王と友達になりたい魔物がどこにおる? とにかく妾も学校にいってみたいのじゃ!!」


 興奮した様子のウルリカ様は、ピョンと玉座から飛び降りる。

 そのままゼーファードの言葉も聞かずに、スタスタと歩き出してしまう。


「お待ちください! 魔界と人間界は、別次元に分かれております、人間界へはいけません」


「分かれているのではない、妾が次元を分けたのじゃ」


 ウルリカ様の言葉に、ギクリと顔をしかめるゼーファード。


「ゼファも知っておろう? 千年前に妾が、時空間魔法で世界を分けたのじゃ。その妾が人間界に渡れぬわけなかろう?」


「魔界はどうするのですか? ウルリカ様が人間界へいってしまうと、魔界を統治する者がいなくなります!」


「うるさいのう! 魔界はゼファに任せる、いい感じに統治しておくのじゃ!!」


「そんなっ!?」


「さて……いくかのう……」


 謁見の間の中央に立つウルリカ様。

 呼吸を整えると、静かに魔力を集中させていく。


「お前達、早くウルリカ様を止めろ!」


 ゼーファードの指示を受けて、慌ててウルリカ様を止めに入る魔物達。しかし、ウルリカ様の魔力が強すぎて、近づくことも出来ない。

 そうしている間に、魔法の準備を整えたウルリカ様。空間を歪ませるほどの魔力を放ちながら、大きく両手を広げる。


「時空間魔法! 発動するのじゃ!!」


 ウルリカ様の言葉を合図に、大量の魔法陣が浮かびあがる。

 魔法陣に囲まれて、ウルリカ様の体は徐々に薄れていく。


「ウルリカ様、お待ちください~!」


「ゼファ! 皆の者! 後のことは頼むぞ!!」


 満面の笑顔で魔法陣に飲み込まれていくウルリカ様。


「妾は学校にいってくる!!」


 こうして、ウルリカ様は人間界に転移するのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ