表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/278

001 夜明け前

 およそ一年前。


 ……。

 …………。


 はじまりは一本の電話だった。

 その夜はアルコールで意識があやふやだったことを覚えている。


「……うぅ、こんな時間に……」


 枕元に転がっているスマートフォンに手を伸ばす。


 いまの時刻は4時12分。

 そしてディスプレーには『社長』の二文字。


 俺の感情を(さか)なでするように、バイブレーターは忙しく振動する。


 まだ新聞配達も始まっていない時間じゃないか。

 せめて六時……いや五時くらいまで寝かせてくれたらいいのに。


「……はい、須田(すだ)です」


 蚊の泣くような声でいう。

 喉だってガラガラだし、気絶しそうなほど眠いのだ。


「あ、マサくん」

「……」


 俺はごくりと生唾(なまつば)を飲んだ。

 女の子の声がしたからだ。


 深夜。

 年下の女性。


 その二点だけでもまあまあ理解できないのに、電話口からは『マサくん』という可愛らしい呼び声がする。


「寝ているところゴメンね」

「……」

「あれ、聞こえてる?」

「……」


 知らない声の持ち主が『もしも~し』と呼びかけてくる。


 俺はもう一度ディスプレイを見た。

 やはり社長の番号だ。


 なんだか変なやつがいる。

 どういうわけか社長の電話から掛けている。


 もう少し好意的な解釈があっても良さそうだが、それがアルコールに侵された頭の限界だった。


「すみませ~ん、間違いだと思います」

「あっ!」


 一方的に終了のボタンを押した。


 これで万事よし。

 俺は布団のなかに潜り込む。


 すると十秒後にスマートフォンが振動した。

 ようやく寝られると思ったら、次はSNSのメッセージらしい。


『お~い、マサくん。起きているよね?』


 俺はやれやれと首を振ってから、返信のメッセージを打ち込んでいく。


『何でしょうか?』

『良かった。起きていたか』

『緊急のトラブルでしょうか?』

『う~ん、トラブルといったらトラブルなんだけれど……。何と説明すればいいのやら……』


 ぞくり、と背中に悪寒のようなものが走った。


 どうやら社長の身辺で何かが起こったらしい。

 そして抜き差しならない状況に追い込まれたようだ。


 もしかして財布を失くして家に帰れないのか?

 あるいは病院に運ばれたのか?


 たしか昨夜はかなり酔っていたはず。

 部下に連絡するくらいの余裕はあるから、大怪我はしていないと信じたいのだが……。


 そういや飲み代の一万ウン千円を払ってくれたのは社長だっけ?

 純粋にすごく部下想いの人だと思う。

 というか同じ社会人として尊敬する。


『ちょっとテレビを観られるかな? どこのチャンネルでもいいけれども』


 次のメッセージが送られてくる。


『テレビですね? 了解です』


 (ほこり)をかぶったリモコンのボタンを押した。

 液晶の画面が鮮明になったとき、寝落ちしそうな俺の視界に、緊急速報、という文字が飛び込んでくる。


「なんじゃこりゃ~!」


 俺の眠気は一瞬にして吹き飛んだ。


 世界の各地でパンデミックが発生したらしい。

 すでに確認されている被害は数億人、それがハイペースで増加中だという。


 混乱しているのは政府機関だけじゃない。

 ユニセフ。

 平和維持活動(PKO)。

 世界保健機関(WHO)。

 世界銀行。


 その症状は……。

 インフルエンザでも、ペストでも、コレラでもなくて……。


『こちらはアメリカ合衆国のxxxx州にある刑務所です。いま現地時刻は夕方の六時です。男性の受刑者のみを収容している施設なのですが、女の子たちで埋め尽くされています』


 柵。

 鉄条網。

 高いフェンス。

 その中にいる幼女、幼女、幼女たち。


 映画のワンシーン……といわれても衝撃である。

 これが現実といわれたら、もっと理解できないわけであって……。


『信じられません! あそこは本来ならば看守たちが詰めている部屋なのですが、そこにも女の子と思しき姿が見えます。いったい何が起こったのでしょうか? 大統領が外遊先のヨーロッパから緊急帰国したという情報が入りました。これからホワイトハウスでは……』


 女性リポーターが熱の入った実況をしている。

 俺はショックのあまりリモコンを落とした。


 世界のいたるところで成人男性の幼女化が起こっている。

 そして日本も無縁ではない。


 社長が伝えたかったのはこのニュースか?

 念のため……そう思ってチャンネルを切り替えてみたが、どこの局も混乱の様子を伝えるのが精一杯のようだ。


『落ち着いてください! 慌てないでください! 幼女化したとしてもあなたは生きています! 繰り返します! 軽率な行動は必ず慎んで……』


 別のチャンネルに変えてみる。


『連邦政府からの声明文が発表されました。これは人民の命を狙ったテロ行為ではありません。諸外国によって意図された無差別攻撃でもありません。被害状況の確認のため、これから災害対策チームでは……』


 思考を整理するためテレビを消してみた。


 社長は俺のことを心配してくれたのだ。


 いや、俺だけじゃない。

 他の従業員にも片っ端から電話をかけているだろう。


 社長としての使命感。

 部下想いのあの人なら自分の心配よりも仲間の心配をするだろう。


 それなのに……。

 俺は睡魔に負けてしまって……。


 パンパンと頬を叩いてから、スマートフォンを手に取った。

 迷うことなく社長の連絡先をタップする。


「俺です。須田です!」

「ああ、マサくん。よかった。その声ってことは、まだ男の肉体のままなんだね?」

「ええ、俺は変わりありませ……」


 いま何といった?

 その声といったよな。


「この声は社長なのですか?」

「う~ん、頭が痛くて寝付けなかったから、トイレに行ったんだけどね。服はぶかぶかだし、下半身にアレはないし、色々と状況を飲み込めていないんだよ」

「そんな……」


 俺は動揺のあまり返すべき言葉を失ってしまう。


「これから日本もパニックになると思う。回線だってパンクするし、インターネットも使えなくなるかもしれない。インフラが復旧するまで自宅待機だ。危険だから無暗に外出しない方がいいだろう」


 幼い女の子の声。

 それなのに受け取った指示はとても的確。


「……わかりました」

「とにかくテレビの情報には注目してくれ。いまのところ死者が出たというニュースはない。もし生きていたら会社で会おう」


 ぷつん。

 断線するような音とともに社長との会話は終了する。


 社長の声……。

 ちょっと可愛かった……。

 一瞬でもそう考えてしまった俺をポカポカと痛めつける。


「違うだろ……だって会社は……他の先輩は……」


 どうしちまったんだよ、この世界は。

 俺は年甲斐(としがい)もなくベランダの窓を殴打した。


 …………。

 ……。


 それから一年近い歳月が流れる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ