表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/55

16:大倉友里

 大倉友里は自室のベッドの上で身体を横たえ、ぼんやりと考えていた。

 あれがきっかけで何もかもうまくいかなくなったのではないか、と。


 ──チョキン!


 友達だった神崎結子の家は願いが叶う縁切り神社だという。友達──というほど仲が良いとも言えなかったが、何だかんだと一年生の間はいつも一緒だった。

 学校生活は、三人では色々と困る。

 例えば学校行事の班行動。指定される人数はたいてい四人。三人では、どこかのグループとくっつけさせられてしまう。その時に、二人と一人になっては後々ぎくしゃくしてしまう。三人では困るのだ。

 結子は、だから頭数合わせには最適だった。

 こちらに興味がない代わりに余計なことを言わない。面白くないけれど、彼女に対しての嫌悪もない。

「私も、ひどいな」

 口にしてみると、改めてひどいと思った。自分のことは棚に上げて、あんなことを言ったのだから。

 二年に進級して、幸か不幸か四人は同じクラスになった。それだけならば、去年と変わらない一年を過ごしたのだろう。

 けれど、幸田麻衣子が輪に加わった。

 四人が、五人になった。

 それは小さいけれど、放ってはおけない大事件。

 そう思っているのは自分だけだろうと、友里は表に出せないでいたけれど。

 麻衣子は結子とは違いすぐに馴染んだ。放課後も一緒に寄り道をして、取り留めのない話題で盛り上がった。

 麻衣子がすぐに馴染んだから、結子がいつも放課後の寄り道の輪に加わらないことが目立った。どうして来ないのだろう、誘ってあげているのに。

 手伝いがあると言うが、たまには時間を作っても良いではないか。これまでどうでも良かったことが、小さな不満になった。その小さな不満は、みるみる肥え太る。気付かないふりをして目をそらしているうちに、不満ははっきりとした形を持っていた。

 初めに、誰が言い出したのだったか。


 ──結子って、付き合い悪いよね。


 その一言で、溜めに溜めた不満が吹き出した。友里は自分だけではなかったことに安堵し、表に出すことはないと思っていたことを吐き出した。

 たっぷりと水をためた風船を針で突付いてしまったかのように、不満が堰を切って溢れ出す。

 どうして、不満を共有してしまうと連帯感が生まれるのだろう。

 きっと共有しなければ、あんなことは言わなかった。

 忘れたの? ひどいなー、とでも言って笑って流していたはずだ。腹の中に黒い感情を抱えながら。

 だが、そうしなかったのは──できなかったのは、三人が自分の味方だと分かっていたからだ。

 それに、なあなあのまま別れた彼氏の話を持ち出されたのも不愉快だった。


 一年生の夏休み明けに付き合うことになった。

 クラスメイトで、五月の席替えで隣になり、よく話すようになった。とんとん拍子で付き合うことになったのだが、友達から恋人に関係が変わると、何だか違う。

 決定打はホワイトデー。手作りのガトー・ショコラへのお返しは、丸い缶に入った飴。小学生でもあるまいし。

 何を貰ったのかと訊ねられ、不満も露わに披露した。


 ──別れちゃえばいいじゃん。

 ──そうだよー。

 ──結子のところの神社で縁切りしてもらえば?


 口々に言われ、放課後に行こうかという話になった。


 ──わざわざ来なくても良いよ。


 結子は、誰かから借りてきたらしいソーイングセットの小さな糸切りバサミで、小指の辺りの何かを切った。切ったと言ってもそれは空気しかない。

 おまじないか何かだろうか。そのうち別れられるといいね、なんて軽く言った奈緒だったが、結子は至極真面目だった。


 ──これで、縁が切れたよ。


 確かにそれから、自然と会話をしなくなった。縁が切れたのだろう。

 だが、次の恋というものが始まらない。好きになるのは彼女の居る人だったり、告白してもふられたり。

 何が悪いのだろう。原因が分からず、だから八つ当たりのように責任を結子に押し付けた。


 結子に小指の辺りを切られてから、良いことがない。


 休み明けの月曜日。登校するとすでに結子の姿があった。挨拶もせずに席に着くと、何を思ったか近付いてくる。

「おはよう」

 だが、何も返しはしなかった。別に用事もないのだし。それでも、結子は立ち去ろうとしない。仕方なく、友里は結子を一瞥した。

「なに」

 友里自身も驚くほど冷たい声音だった。それでも結子は怯むことなく続ける。

 結子は、彼女にしては珍しく少し緊張した面持ちで、口を開く。


「今日の放課後、うちの神社に来て欲しいの」


 それは、これまでで初めての、結子からの誘いだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ