表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

2−1+1=賑やかな二人

「ふぅ……」


新しく住む部屋を整理し終え、フローリングの床に寝転がる。

蝉がはしゃぐ程の暑さの中、日陰に位置する床は、ひんやりとしていて気持ちが良い。


結局、僕は家を出て行く事に同意した。


最初は、それが親の言う事か?などと思ったが、母の言葉の解釈の仕方を変えてみた。


つまり、


「生活費は出してあげるから、一人暮らししてみなさい」


という事だ。


………そう言う事にしておこう。


そんな事を考え、少し落ち込み始める僕の耳に、来客を告げるチャイムの音が届いた。

しかしアパートへの来客など、勧誘やセールスの類がほとんどなので、いきなり玄関の扉を開けてはいけない。


そんな、雑誌で読んだ知識を思い出しながら、のそのそと体を起こし、玄関のインターホンに繋がるスピーカーをオンにする。


「どちらさまで?」


『あ〜、彼方だ。取りあえず開けてくれい』


僕を警戒させてくれた来客者は、友人兼幼なじみである彼方で、対セールスマン用話術を思い返していた僕は肩透かしをくらった。


一人暮らしの事はまだ話していないので不思議に思ったが、取りあえず彼方を部屋に通し、適当に座らせる。


「にしても、真理ちゃんも相変わらずだな」


と、苦笑気味に話し出す彼方。


ちなみに真理ちゃんとは、僕の母の事だ。

母は『おばさん』と呼ばれるのが嫌いで、彼方には小さい頃からそう呼ばせているのだ。


「って事は一人暮らしの事、母さんから聞いたのか?」


「ああ。いきなり携帯に電話してきて『優ちゃんには家を出てもらったから、面倒見てあげてね〜』だとよ」


と、今度は爆笑しながら話す彼方。

本当によく笑う奴だ。


「僕が家を追い出された理由は聞いたか?」


「んにゃ、聞いてないけど大体見当は付くよ。男関係だろ?」


さすが、長年一緒に居た奴はよくわかってらっしゃる。


「まぁそんなとこだ」


苦笑しながら答える僕に、彼方は『やれやれ』という風に肩を竦めると、テーブルの上に一升瓶を置いた。


「つーわけで、一人暮らしの御祝いに酒盛りでもしよーぜ」


これは御祝いでいいのか疑問に思ったが、酒盛りは嫌いじゃないので、二人で酒を注ぎ合い乾杯をした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ