表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/22

俺は柴咲さんを諦めない⑨

 


「……はい?」



 柴咲さんが、お前は何を言っているんだ、というような表情で首をかしげる。

 白鳥さんも、わけがわからないよ、というような感じでマスコットキャラのような顔をしている。



「俺達三人が幸せになるには、それが最善だと判断した」


「いやいや、意味不明ですよ! なんでそれが私達の幸せに結びつくんですか!?」


「説明しよう」



 俺はお茶を一口飲んでから、真剣な表情を作って口を開く。



「忍者になると、二人と結婚できるんだ」


「「……」」



 二人は固まっている。

 いや、柴咲さんが早々に復活して口を開く。



「説明下手ですか!? それじゃ何もわかりませんよ!」


「そうか、柴咲さんは忍者の里のことについては聞いていなかったな。白鳥さん、説明を頼んでいいか?」


「え、あ、はい」



 俺が説明するより、白鳥さんが説明する方が良いだろう。



「――それで、私には腹違いの兄弟がいて……って、えぇっ!? もしかして、主様、そういうことですか!?」



 白鳥さんが自分の境遇と家族構成について説明していると、急に驚いたような声をあげる。

 先程から反応が鈍かったからもしやと思ったが、本当に気づいていなかったらしい。



「つまり、そういうことなんだってばよ」



 忍者の里では、跡継ぎを残すために側室の存在が正式に認められている。

 現代の法では側室や妾の存在は許されていないが、里においては治外法権的にそれが許されているのだ。

 勿論里の外に出ては適用されないが、里の中であれば周囲からも認められた存在になる。



「……要するに、里の中であれば一夫多妻制が認められるってことですね?」


「そうだが、あまり驚かないんだな」


「驚いていますが、アナタならもっと突飛なことを言い出すと思っていたので、そこまでの衝撃はありませんでした」


「……俺が何を言い出すと思っていたんだ?」


「影分身を覚えて、それぞれ別々に付き合うとか」


「っ!? 成程! その手があったか!」



 素晴らしい案だと思い白鳥さんを見るが、白鳥さんは苦笑いをして首を横に振った。



「流石に分身の術は存在しませんよ。幻術で似たようなことはできなくもありませんが、質量を持った分身は不可能です」


「そうか……」



 白鳥さんは変わり身の術を使っていたし、分身の術も(ある)いはと思ったが、流石に無理だったか。

 つまり、MEPE攻撃や分身殺法も不可能と。残念である。



「柴咲さん、やはり予定通り俺が正式に忍者となり、二人を娶るプランでいこうと思う。それで良いだろうか」


良くないだろ常考……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 後書きのツッコミも尤もなんですが、それ以前に忍者ライセンスを取得できるのでしょうか?(笑)
[一言] わけがわからないよ(◕‿‿◕) >「流石に分身の術は存在しませんよ。幻術で似たようなことはできなくもありませんが、質量を持った分身は不可能です」 しかも脳波コントロールできる! まあ、…
[一言] な ん て こ っ た … 分身の術、できないのかッ!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ