表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/271

間章10幕 片付け<clean up>

 「チェリー……。チェリー!」

 誰かが私を呼ぶ声がします。あぁ。エルマの声ですね。

 「起きて! 朝だよ!」

 ベッドから体を起こし、エルマに返事を返します。

 「おはよう」

 「おはよ!」

 「朝風呂いこ!」

 「わかった」

 ベッドにもう少し包まれていたいのですが、エルマに誘われては仕方ありませんね。

 クローゼットから着替えを取り出し、脱衣所まで向かいます。

 「メイドも執事も出てこなかったね」

 「そりゃまだ5時だもん」

 「えっ」

 道理で眠いわけです。

 「太陽が昇りたての露天も絶景だよ!」

 そう言われては仕方ありません。諦めて露天風呂に入りましょう。

 脱衣所に着き、服を脱ぎ、少し冷える朝の空気を浴びながら露天風呂に入ります。

 「あぁー。気持ちいい」

 「朝風呂最高!」

 「エルマの言う通りこれは絶景」

 背後のお城に橙色の光が差し、寝起きの太陽に焼かれているようにも見えます。

 そして窓から反射した光が、日本庭園を照らし、一層神秘的に見えます。

 「この景色とお風呂とも今日でさようならかー」

 少し寂しい気持ちが湧いてきます。

 「また機会があったらこようよ。<あいおえ>で特に事件が起きてなければ3日くらいログインしなくても大丈夫でしょ?」

 そうエルマに言われ、確かに毎日<Imperial Of Egg>にログインしている必要はない、と思いました。

 このゲームにはまってから、ほとんど毎日、呼吸をするようにやっていたので、今まで特に思いもしていませんでしたが。

 ログインボーナスとかないですし。

 私のデスペナルティーが開けるまであと3日程度なので、自宅に帰ってからもまだログインできませんし、サブキャラクターで遊ぶのも少し面倒なので、動画サイトでも見て過ごそうかなと考えていると、エルマが帰ったあとのことについて聞いてきました。

 「チェリーのデスペナ明けまだ先でしょ?」

 「うん。あと3日ないくらいかな?」

 「ふーむ。東京帰ってからどっか遊びに行く? カラオケとか」

 「いいね。カラオケとか高校生の時以来だよ」

 「今日はすぐ家に送るようにお願いしてあるけど、明日とかならいけるしね」

 「そうだね」

 「まぁ明日になったら考えよ?」

 「そうしよっか」

 露天風呂からサウナに行き、内風呂を堪能した私達は、少し早いですが、あがることにしました。

 「朝ごはんまでまだ少し時間あるし、庭散歩でもする?」

 「うーん。そうだね。そうしよっか」

 身体を丁寧に拭き、服を着て、遊技場から飲み物を拝借して庭に出てきました。

 庭をぐるりと回りながらエルマに言います。

 「なんかタイムスリップしたみたい」

 「少しわかるかも。ここには音声端末による制御もないし、飲み物だって手動じゃないといけないし」

 建てられたのが古いから仕方ないんだけどね、と付け足し笑っています。

 「このままであってほしいな」

 「どうして」

 「何もかもが便利になっちゃったのは確かにうれしいよ。でもこういう便利に頼らない生活もたまには、ね?」

 「まぁ使用人にすべて任せちゃってるからあんまり変わらないけどね」

 「人がちょっといいこと言ってるのに酷い! 事実だけど」

 「きゃははー」

 推理ゲームをしていた時によく見る時間がなかった花壇や、畑、噴水を良く見ていると執事の一人がやって来て、私達に声をかけてきます。

 「瑠麻お嬢様、智恵理お嬢様、朝食の準備が整いました。よろしければ食堂までご案内いたしますのでお声かけください」

 「だってさチェリー」

 「どうする?」

 「お腹空いたー」

 「いこっか」

 「かしこまりました。では食堂までご案内いたします」

 執事に案内され食堂までやって来て、昨日と同じように朝食をとります。

 ここで食べるご飯は最後になるので、おかわりもいっぱいして満足いくまで食べました。

 「お嬢様、出発は11時を予定しておりますがよろしいでしょうか?」

 「あたしは大丈夫だよ」

 「私も大丈夫です」

 「では予定通り11時に出発致します」

 そうお辞儀をして和久井が去っていきました。

 デザートに出てきたメロンシャーベットを温まった身体の中に入れ、食事の完了を胃に伝えます。

 「さて帰り支度しないと」

 「私特に物ないし、化粧するだけでいいかな」

 「手荷物すくなかったもんね」

 「いきなりだったから」

 「そうだったー」

 「じゃぁあたしは部屋に戻るね」

 「うん」

 エルマは部屋に行きましたが、私は食後のコーヒーを貰っていたので、それを飲み切ったあとに部屋に戻ることにしました。

 「智恵理お嬢様」

 「はい」

 有馬が声をかけてきます。

 「3日間ありがとうございました」

 「いえ。それはこちらが言うことですので。こちらこそありがとうございました。瑠麻さんのただの友達なのに」

 「だからでございます。昔から瑠麻お嬢様にはご友人と呼べるようなお方がおりませんでしたので。使用人は皆、親のような気持ちで見守らせていただきました」

 「そうだったんですね」

 エルマそんなこと一言も言っていなかった……。

 「ですから智恵理お嬢様には感謝しております。ゲームのご友人だったとはいえ、ここまで瑠麻お嬢様と仲良くしていただけて、私は……失礼します」

 そう言って有馬は顔を背けてしまいました。

 「これからもよろしくお願いいたします」

 「いえ、こちらこそ、瑠麻さんにはたくさん迷惑をかけてしまっていますので」

 「瑠麻お嬢様にとっては対等な立場である智恵理お嬢様の存在が心の支えになっているのでございます」

 そこまで対等ってわけじゃないですけどね。ランク付けとか興味がなくて、誰にでも同じ接し方なだけで。

 でもエルマはやっぱり私にとって、特別な感じはありますね。理由は、わかりませんが。


 食後のコーヒーを飲み終え、部屋へと戻ってきました。

 片づけるものはあまりないので、先ほど脱いだばかりなのに、何故かクリーニングが完了した下着と、来るときに着けていた下着を紙袋にポイっと放り込み、帰り支度が完了してしまいました。

 使用人が用意しておいてくれた洋服もなぜかクリーニングされた状態でおいてありましたが、こちらは頂く理由もないので置きっぱなしにしておきましょう。

 

 昨日学んだ化粧の手法を用いていつもよりスムーズに化粧を完了させます。

 やはり、雑誌で見るよりも、一度プロの方にやっていただいて、そちらを見て盗むほうが百倍効果がありますね。百聞は一見に如かず、というわけですね。

 そうして時計を見ると10時15分前後になっていて特にやることもなかったので、エルマの部屋に突撃することにしました。

 

 エルマの部屋の扉をコンコンコンとノックします。

 「どぞー」

 「入るね」

 ガチャと開けてエルマの部屋に入ると、一日でどうやってここまで汚すのかわからないほど服が散乱しており、私は混乱しました。

 「えっ?」

 「チェリーちょうどよかった。このバッグに入りきらなくてねー。手伝ってちょ」

 そうニッコリ笑っています。

 はい? この量そのかばんにが入るわけないじゃないですか。

 とりあえず私は手直に転がっていた洋服を畳み、エルマからひったくったカバンに詰めていきます。

 「おお。チェリーさすが!」

 「お土産は別の袋に入れて。あとメイドを誰か呼んで。終わらない」

 11時というタイムリミットに間に合わせるため、使えるものは何でも使う姿勢で行きます。

 ちょっとこういうミッション的なのを付けたほうが、楽しいんですよね。

 「田辺さん呼んできた!」

 「なるほど。かしこまりました」

 そう言って田辺はお土産類を扉の周辺に詰み始めます。

 流石、仕事ができますね。

 そして別の執事がやって来て、お土産類を車まで運んでいくようです。

 私はいそいそと服を畳んで詰めていたのですが、田辺が高速で服を畳み、私がしまうという構図が出来上がると速度がぐんと跳ね上がり、ものの数分で片付いてしまいました。

 「ふぅ。エルマ終わったよ」

 「なかなかの量でございました」

 「おつかれさまー!」

 「ではお車まで荷物持って行っておきますね。失礼いたします」

 そういって田辺は部屋を出ていきました。

 「いやー。まさか間に合うとは思わなかったよー」

 「間に合わせたんだよ!」 

 「そっか」

 そうけらけらわらうエルマと一緒に少し早いですが、玄関まで降りてきました。

 「お待ちしておりました」

 そういう和久井が後部座席のドアを開けてくれます。

 「じゃぁかえろっか」

 「そうだね。名残惜しいけど」

 「またくればいいよ」

 「そうだね」

 そう短い会話をエルマとし、私達は車に乗り込みました。

 「では出発致します。3時間かからずに到着いたしますのでごっゆっくりお過ごしください」

 「わかりました」

 と返事をした私は、エルマの片付けに体力を持っていかれたのか、車が発信してすぐにコクリコクリと首を振ってしまいます。

 そのまま、心地よい車の揺れのせいか私は眠ってしまいました。

                                      to be continued...

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ