表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
242/271

第6章26幕 お化け屋敷<haunted house>

 「それで具体的にどうおもしろいことをするの?」

 もこちねるにそう聞いてみます。

 「変顔とかどうや?」

 「私はやらないよ」

 「そんなかたいこというなや! 旅の恥は掻き捨てっていうやろ?」

 「他になにかないの?」

 「自分で考えや!」

 もこちねるはプイッと顔を背けてしまいますが、直後ジェットコースターが発射し、「ぐえぇ!」と言っていました。

 カタカタと音を立てながら登っていくジェットコースターにワクワクと少しのドキドキを混ぜながら、落ちるその一瞬を今か今かと待っています。

 先頭のサツキとエルマが私達の視界から消えた瞬間、ジェットコースターは急降下し、そして急旋回を始めます。

 「きゃあああああああ!」

 「ひゃっふうううう!」

 色々な絶叫がこだまする中、久々の感覚に、楽しみも覚えます。

 そして一度速度を落としたジェットコースターが再び登り、位置エネルギーを保存します。

 「チェリー、くるで!」

 「うん!」

 特に思いつかなかったので変顔でもしましょうか、嫌ですけど仕方ありません。

 そう思った瞬間、ジェットコースターが落ち始めます。

 そして私は自分の両手で目の横から顎の下までを挟みびよーんと伸ばします。

 パシャという音が聞こえ写真が撮られたようなので、私は両手を離し、前の座席の背中部分についている手すりを握ります。

 再び急降下と急旋回を続けながら、徐々にスピードを落としていきます。

 「たのしかった」

 「ほんまな! 久々にのると楽しいわ!」

 もこちねるが上がったテンションで私の手をキュっと握ります。

 すこしときめきながらジェットコースターから降り、皆と感想を分かち合います。

 「写真撮ってくれてるらしいから見に行こうよ!」

 エルマが案の定そういい、写真が提示されているフロアへと歩いていきます。

 にやにやとするもこちねるを横目に見つつ、私もついて行きます。

 そして写真を見たエルマが大声を上げて地面をデンプシーロールしていました。

 同様にサツキも吹き出し、肩を震えさせています。

 その様子を見た私は、もこちねるがどんな変顔をしたのか気になり、写真を見ました。

 最前列の右側に座っているエルマの後ろで私の変顔が見え、最前列の左側に座っているサツキの後ろで髪の毛を逆立て、舌を明後日の方向に伸ばし、白目をむいているもこちねるが見えました。

 「もこちんさん。これ変顔じゃなくてホラーのレベルだよ」

 「もうもこでええって! そうか? うちのなかではこれ変顔なんやけど」

 ということはつまり……。

 「私の変顔で笑ってんのかよ」

 いい意味でも、悪い意味でも、一生忘れらないジェットコースターになりました。


 「ひとしきり笑ったら少し腹が減ってきたね」

 「それならアレ食べようよ! チキン!」

 エルマが売店を指さしながら言います。

 「おっ。ええね。うちも好きや」

 そう言って歩きだすもこちねるについて行く前に、ステイシーとマオにも食べるかどうか聞きます。

 「マオは、いい、わ」

 「僕は食べようかなー」

 「一口、頂戴」

 「自分で買え」

 そう言ってステイシーは財布から電子マネーカードを取り出し、私の端末にかざします。

 「たしか700円だよねー。渡しとくー」

 チンチロンという音とともに1()5()0()0()()が私の端末に入金されます。

 「わかった」

 つまりマオの分も買ってこい、ってことね。

 そう考えながら、私はエルマの後ろに並びます。


 私の分を含めた3本のチキンを買い、ステイシーとマオに渡します。

 「ありがと、でも、食べきれない、かも」

 「そん時は僕が食べるからー」

 「ありがと、真琴」

 「腹減ってるだけだから」

 微笑ましい?姉弟の会話を聞きながら私もチキンに貪りつきます。


 チキンを食べ終えた私達は次にどこに行くのかを話し合います。

 「すまないね。あと取材したいのは、お化け屋敷、なんだが……その……」

 ん? この反応……。

 「サツキ、お化け苦手なんだっけ?」

 「苦手ではないさ。嫌いなんだ」

 一緒だよ。

 「この中で一番アストラル系、ゴースト系のモンスターに耐性あるのは……」

 そう言ったエルマが私をじっと見ます。同様にステイシーやマオもこちらを見てきます。

 「えっ?」

 わけがわからずそう返すと、サツキの元にどんと押し出されます。

 「チェリー。サツキと行ってあげて」

 「別にいいけど?」

 そもそも私、ゴースト系もアストラル系のモンスターも苦手なんですが……。物理攻撃効かないですし。


 組み合わせを決めながら、歩いているとお化け屋敷が見えてきました。

 そしてまさかの事態が発生します。

 看板には『三人でお入りください』と書かれていました。

 「我儘が言える立場ではないのだが、もう一人怖がりの人をこちらに入れてくれないだろうか」

 サツキがそう言ってきます。

 自分一人で怖がるのが恥ずかしいというサツキの本音が見えたので、私はエルマを指さします。

 「えっ!? やだやだ! あたし絶対行かないよ! 怖がる人と一緒だともっと怖いじゃん!」

 「たまにはそれもええよ。ほら! いってき!」

 もこちねるにトンと突き飛ばされたエルマが私の懐に飛び込んできたので、サツキとエルマの手をガシッと掴み、私はずんずん入口まで歩いていきます。

 「まってくれ! 心の準備が!」

 「離して! やだ! 絶対怖い!」

 「大丈夫、大丈夫。全部作りものだから」

 そう言って入口の前で立ち止まると、スタッフに何やら手渡されます。

 「こちらをおひとり様一つお持ちください。決して手放してはいけませんよ」

 「はい」

 そして受け取ったトランシーバーのようなものをサツキとエルマに握らせ、私はポケットに突っ込みます。

 そのままの勢いで入口を抜け、お化け屋敷へと突入しました。


 入口の前の少し暖かい空気から一変、突然い冷えるような感覚にブルッとします。

 「チェリー。ここにはいるぞ……なにかがいるぞ……」

 うわ言のように呟くサツキは無視して二人の手をとったまま歩き出します。

 びっくりポイントなどで大声で悲鳴をあげるサツキとそれを聞いてさらに驚くエルマというハウリングのような関係となった二人の手を引きに進むと、正面に鏡がありました。

 「ん? なになに? 『正しき姿をみよ』だって」

 「無理だ。ワタシには無理だ……」

 「代わりに見てチェリー……」

 二人にそう言われたので見てみましょうか。

 鏡をじっとみると、写った三人の姿がみるみる変わり、ゾンビのようなメイクを施された状態になりました。

 震えて鏡を見ない二人に「別に大丈夫だよ」と告げ、鏡を見せます。

 おそるおそるといった様子で鏡を見たサツキとエルマは声にならない悲鳴を上げ、私の手を振りほどき、後ろに走って行ってしまいました。

 後ろからはステイシー達が来ているので大丈夫でしょう。

 私はポケットに入れたトランシーバーのようなものを取り出し、進路に従い歩いていきます。

 途中途中びっくりポイントはありましたが、私はそれほど驚かず出口まで到着してしまいました。

 出口にいたお化け風のコスチュームを来たスタッフにトランシーバーのようなものを返し、「連れが逃げ出したのでここで待っててもいいですか?」と告げると、見た目からは想像できないほど優しい笑顔で「どうぞ」と言ってくれたので、ここで待つことにします。

                                      to be continued...

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ