表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
223/271

第6章7幕 対価<consideration>

 全てを奪っても手配されない……?

 「どういうことでしょうか?」

 「どうもこうもねぇよ。だから今ここにベルダートはいねぇんだろ?」

 「すいません。あなたほど聡明ではないので私には理解できません。詳しく説明してくれませんか?」

 「いくらだす?」

 情報が欲しければ金を払え、と。

 「ちっ」

 私は舌打ちをしながら10万金程度が入っている小さい袋を投げます。

 NPCや情報屋のプレイヤーなどに金銭を対価として支払う場合の相場はある程度決まっています。なのでその分の金額を入れた小袋を常備しておくのは、情報系プレイヤーではない人にとっては重要なことなのです。

 「結構気前いいじゃねぇか。なにが知りてぇんだ?」

 小袋を拾い上げた盗賊がそう言ってポケットにしまいながら声を掛けてきます。

 「この家を襲っても無罪放免となる理由です」

 「まてまて勘違いしているぞ」

 「ん?」

 「無罪にはならねぇよ。罪は計上されていくぞ。手配されないってだけだ」

 「罪は計上されるのに、手配がされない?」

 「あー。おいロンピル。説明しろ」

 「はい。バクさん」

 ロンピルと言われた男性がローブのフードを後ろに避けながら前に歩いてきました。

 「ロンピルと申します。すいません。バクさんはこういう話し合いが苦手な方ですので代わりに」

 「ありがとうございます。チェリーです」

 「チェリーさんですね。ではまず順を追って説明します。


 そう言ってロンピルが説明を始めました。

 まずベルダート家が極秘裏に販売、流通ルートを開拓し、それを国の商業組合に報告しなかったこと。

 次にベルダート家が商業組合から追及された際、使者を殺害したということ。

 最後に、国がベルダート家に出頭を命じたが、一向に姿を現さなかったということ。

 この三段階を踏んで、手配されない状況になったようです。

 出頭を拒んだだけで盗賊が来てもおかしくない状況まで追い込むんですね。さすが『()() ディレミアン』ですね。

 ただし、盗賊などがベルダート家で従業員を殺した場合は殺した事実は残り、殺された従業員の家族などが報告した場合は罪に問われる様です。

 それでも手配される事はないそうなので、この町から逃げる必要はない、ということでした。


 「なるほど……」

 「ちなみに盗賊以外も貧民などがこの屋敷にやって来て物乞いをしていますが、門番が蹴散らしています。まぁ盗賊である私達が言ったところで説得力は薄いのですが」

 どちらが正しいのか、私には判断ができません。

 「すいません。少し仲間に連絡をしてもいいですか?」

 「ええ。構いませんよ」


 『ステイシー、ちょっと聞いて』

 『なにかなー?』

 『いまこの家を襲っても手配されないららしい』

 『どういうことー?』

 『説明がむずかしい』

 難しい上に私も完全に理解できたわけではありませんから。

 『裏側で戦闘はー?』

 『まだ起こしてない』

 『分かったー。僕もいくー』

 『待ってる』


 「私の仲間が来るそうです」

 「わかりました」

 そうロンピルが返事をするとスッとステイシーが現れました。

 「おまたせー」

 「私の仲間のステイシーです」

 「よろしくー」

 「ロンピルさん。もう一度先ほどの話をしてもらってもいいですか?」

 「ええ」


 そう言ってロンピルがもう一度説明をすると、ステイシーも理解ができない様で、「うーん」と首をコテンコテン倒しています。

 「あー。だからかー」

 「ん? どうしたの?」

 「チェリーはこのクエストを受けていないから気付いてないんだよー。なんで『商都 ディレミアン』で募集してなかったんだろうねー?」

 「え? あっ! そう言うことか!」

 私達がこの依頼を受けたのは『騎士国家 ヨルデン』です。

 なぜ、私兵の訓練という、()()()()()()()()()()()が、別の都市で出ていたのでしょうか。

 最初は護衛も兼ねて、と思っていましたが、ここまでの話を聞くにそれも怪しくなってきます。

 馬車で来ていなかったこと、魔法スキルに重点を置いた募集。

 魔法スキルを重点的に習得しているプレイヤーなら転移魔法も勿論習得していますから。


 「ロンピルさん。バクさん」

 私は盗賊団に一つ提案をしようとします。

 「なんでしょう?」

 「なんだ?」

 「表にいる戦力にも一時撤退を指示してくれませんか?」

 「それは無理だ」

 私の提案は即座に断られてしまいました。

 「どうしてです?」

 「俺らとは別の盗賊団だからだよ。俺たちはあいつらをおとりに使ってこっそり頂戴するつもりだったんだよ」

 「あー」

 別口だったんですね。

 「ステイシー……」

 私は困り果ててステイシーの方を見ます。

 するとステイシーは先ほどから考えていたようで、会話を始めました。

 「僕たちはねー。ベルダート家から私兵の訓練を頼まれてきた外の人なんだけどー」

 「やはり外の人達でしたか」

 ステイシーの言葉にロンピルが合点が言ったとの様子で相槌を打ちます。

 「そうそうー。それでこの依頼の報酬だった、〔ユニークモンスター〕の情報が欲しかったんだー」

 えっ。この依頼の報酬は〔ユニークモンスター〕の情報だったんだ!

 確かに面白い報酬です。

 依頼をクリアすると出現する〔ユニークモンスター〕は結構多いのですが、NPCからの依頼で〔ユニークモンスター〕の情報がもらえるというのはあまり聞いたことがありません。

 「それで?」

 バクが顎で続きを促します。

 「いまの君たちの話を聞いて、正直この依頼報酬の情報は信憑性があんまりないって気付いたよー」

 「ほう。つまり見逃してくれると?」

 「いいやー。依頼は完遂するよー。だから一時的に撤退してくれないかなー? 僕たちがいなくなったあとなら何しても不干渉だからー」

 依頼不達成は受領者の信用度の低下に繋がります。ちゃんとした理由がない場合、今回はあるのですが、それでも上位の依頼が受けられなくなる可能性は避けたいのでしょう。

 「だが、この機会はめったにないからな。おいそれと引き下がるわけにはいかない」

 「ほいー」

 ステイシーがインベントリから取り出した重そうな袋を地面に投げました。

 「100万……だと……?」

 「それで次の襲撃の時、正面の彼らを雇ったらどうかなー?」

 「今回は引くことにする。おめぇら! 帰るぞ」

 そう言ってバクは踵を返し去っていきました。

 去り際にロンピルがこちらをジッと眺め、深々とお辞儀をして去っていきました。

 その様子が少し引っかかりましたが、正面から攻めてくるもう一つの盗賊団を一応無力化しないといけませんので持ち場へ戻ります。


 「サツキ」

 「あぁ。チェリーか。裏はどうなったんだ?」

 「ちょっと色々あってね。とりあえず正面から攻めてくる盗賊団の無力化を……ってもう終わってたか」

 「あぁ。MPポーションが空になってしまった。シューティングゲームみたいで楽しかったね」

 「とりあえずエルマ達が戻ってきたら作戦会議だねー。その時詳しく話すよ」

 「そうしてくれ。一度戻ろう」

 そう言ってサツキが屋根から飛び降り、私達も続いて屋根から飛び降りて訓練場へと戻ります。


 「たっだいまー」

 「おかえり」

 訓練場に戻ってからしばらくするとエルマが戻ってきました。

 「どうしたの? なんか変な空気だよ?」

 「あー。あの女が戻ってきたら話すよー」

 「マオが、どうか、した?」

 「マオ! 何時からいたの?」

 「結構、前よ。戻ったら、誰も、いないの、だもの。寂しかった、わ」

 「そうだったんだ」

 「よし、じゃぁ作戦会議だー」

 ステイシーがそう言って小さい黒板を取り出しました。

                                      to be continued...

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ