表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/54

第二十三話 勝ちに拘る男性③

「くそが! 俺が正しいのになんでだよ!」


 くそがくそがくそが!

 なんで俺が負けなければなんねえんだよ!


 カッとなって壁を蹴る。

 いてぇ。


 俺の人狼ゲームの初戦は散々だった。

 俺の論理はすべて正しかった。だが、村人が理解できない。


 俺の思考回路は完璧すぎる。だが、何故か人狼の思考回路に流されて正しい判断ができていない。



 勿論嘘つきを論破することなど簡単だ。冷静に口調を荒げることなく、論理的に。

 なのに……何故。


「なんで俺が殺されなくちゃならねえ」


 俺の推理を聞いて反論できないから、俺の口調や語気について文句を言うことしかできない雑魚ども。

 まともな人間であれば俺が正しいと理解できる。


 ……ふざけるな。

 この俺が敗者だと? もう一度だ。



 俺はこうして人狼ゲームにのめり込むようになる。

 はっきり言ってすぐに勝てると思っていた。


 俺は勝者だ。絶対に負けたくない。



「……虫けらに思考を合わせなくてはならない。奴らでもわかるように論理的に、短時間で」



 ゲームに費やしている間に俺は大学を卒業していた。

 片手間に株取引で金を稼ぎ続け、親だった者との音信はたった。俺も同類に思われたくないからだ。


 大学をどこにしようかと考えたとき、文字通り適当な大学にした。

 どうせ俺は株で一生生きていける金を手に入れたのだから。



 今の俺は人狼ゲームにはまっている。

 はまっているというと語弊がある。この俺が虫けらどもにゲームにのめり込むわけではない。


 このゲームで勝者になればもう辞めるつもりだ。

 俺は天才だから。



「……長かった。これで俺が一位だ!」


 時間はかかったが、とうとう俺は人狼ゲームにおけるレートの一位となった。

 虫けらどもの中には多少話が通じる奴らもいたが、それでも大半が俺の足を引っ張る連中だった。


 如何に足を引っ張られても、完璧に勝てば一人でも勝てることがわかった。



「ふん、良い暇潰しになったな」


 気が付けば一年以上プレイしていた。

 その間に俺の金は更に膨れ上がっていた。


 ふむ、俺のユーザー名である『uetaku』がどこまで神として崇められているか調べてみるか。


 俺はネットで人狼掲示板を見る。

 虫けらが匿名で一部の勝者を僻むサイトだ。


 ここで批判されるということは他の皆が僻んでいるということだ。


 概ね俺を崇める内容と、口調について文句を述べるような僻みだった。

 満足しながら見ていると、一つだけ気になるコメントがある。



「……なんだ、これ?」


『こいつにあのゲーム参加してほしいわ、勝てたら本物だろうが』


 ……あのゲーム?

 あのゲームとは何なのか。


 だが、誰も知らないようだ。

 正直興味から始めた勉強で全国一位にまでなった天才の俺だ。


 これは気になる。

 勝てたら本物。勝てなければ俺は偽物か?


 だが、あのゲームというのは何のことなのか俺にはわからない。


 金をかけてバイトを雇い、調べさせる。

 あのゲームという唯一つのヒントから辿り着けるかはわからない。


 だが、金さえかければ何でもできる。そもそもコメントした奴を探せばいいだけだ。





「あのコメントはどういう意味だ?」


 俺はコメントをしたやつの家まで乗り込んだ。


「お、お前が『uetaku』か?」


「そうだ。お前が俺を煽ったんだ。これで嘘とは言わせんぞ」


 男は高級マンションに住んでいたが、ひどく物は少なかった。

 そして常に周囲に怯えるようなひどく歪な男だ。


 男もまさかこの俺が来るとは思っていなかったのだろう。


「お、おい。ちょっと身体検査をさせてもらえないか?」


「は?」


 意味が分からない。この男が何をしたいのかがわからない。

 だが、尋常ではない様子を見て俺は従うことにする。俺からしたらこの男の行動などどうでもいいのだから。


 カバンの中、服などしっかり調べられた後、男はほっとしたように腰を下ろした。



「……はぁ、大丈夫そうだな」


「何が大丈夫なんだ、早く説明しろ」


 開いている窓を閉め、昼間なのにカーテンで入念に部屋の中を外から見えないようにする。

 再度家の鍵を確認し、その上で俺は地下室に通される。

 移動する前に電子機器類を全て金庫にしまうように命令される。


 この男、歪すぎる。


 そもそも三十代半ばで一人暮らし。

 一軒家で地下室まであるものの、独身で何かに怯えているような生活。


 まるで犯罪者のように見えるが、それだったらそもそもこの一軒家に住むか?



「悪いね、多分『uetaku』。お前から見たら俺はひどく気味が悪いだろう」


「そうだな。お前は歪だ」


 地下室の鍵を閉める。


「これは絶対に他の人に話してはならない。この意味がわかるか?」


「わかるわけがないだろ。さっさと説明しろ」


 俺は興味が湧いていた。

 この男、何に怯えているのか。そしてそれがこれから聞く話ともつながるんだろう。




「……デスゲームって知ってるか?」


「ん? ああ。命を賭けてやるゲームのことだろ? 殺し合いだったり脱出ゲームだったりする。映画や漫画で見たことがあるな」


 元々小声で話していた男は、更に声を小さくした。



「…………実はな、実在する」


「は?」


 こいつ、何を言っているのか。

 だが、決して嘘をつくような雰囲気ではない。いや、そもそも嘘をつく意味がない。



「俺はな、そのデスゲームの生き残りなんだ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ