表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
けむの卓球便  作者: けむ
1/1

第1話 真実はいつも1つ

「俺はこんな所で負ける訳にはいかない…。必ずこの試合勝ってみせる!じっちゃんの名に賭けて!!!」


「金〇一くん混ざってるけど1話のタイトル見た?」


 そんな相方のツッコミをよそにゲームポイントを取られた僕達は、呆気なく初戦敗退した。


 そうだ、ここらで自己紹介でもしておこう。


 俺は毛利(もうり)高校1年、けむぅ新一(しんいち)

 幼馴染で同級生のヨネスケと卓球部に入部して

 ダブルスのパートナーを組むことになった。


 コ〇ンを観るのに夢中になっていた俺は、

 刻々と近づいてくる試合の日程に気づかなかった。

 俺はヨネスケと試合に臨み、気がついたら・・・


 体が縮んでしm…!!!!


「縮むかどアホ」

「あべしっ」


 ・・・とまぁこんな調子で早々と負けてしまった2人は敗者審判を終え、観客席で他の試合を見ていた。負けた人は次の試合の審判を行うルールがあり、負けた直後に審判をさせられるもんだから割と苦痛だ。


 卓球の試合はトーナメント式が主で、1セット11点先取の5ゲームマッチ。つまり3セット先取した方が勝ち。お互いに2ゲームずつ獲得した状態をフルセットと呼び、ここまでくると試合時間も30分くらいになるのだが、けむぅ&ヨネスケチームは3-0のストレート負け。周りから見るとほぼ消化試合だった。



「くっそーもうちょっとだったのになー」

「ストレート負けだよ?」

「ヨネスケよ…俺には一体何が足りないんだ」

「練習だよ」


「はっ…そうか分かったぞヨネスケよ」


(ようやく練習する気になったか)


「俺には個性がない!必殺技が必要なんだ!!」

「個性しかないよ」


「後ろから針刺して貰って眠りながら戦うとか…」

「却下」


「試合の前に相手に正拳突(せいけんつ)きかますとか…」

「却下」


「外部コーチに黒ずくめの男よぶとか…」

「却下」


「ミート力増強ラケット作るとか…」

「いつか小学館に訴えられるぞ」


「……」

「……」


「全部却下かよ!!!」

「当然や。あと後半もはや個性ではない」

「なら俺に足りひんもん教えてくれ!」


「だから練習だって」


「……」

「……」


「それだーーーー!!!!!!!!」

「さっきも言ったよね」



 自分に必要なのは練習だと

 やっと気づいたけむぅ新一。


 2人はこれからどんな練習をするのでしょうか

 試合で勝てる日はくるのでしょうか


 けむぅが繰り出す次のネタはいかに


 これは男子高校生2人による

 笑いあり笑いありのお笑い卓球物語 ――

お読み頂きありがとうございます!


読みやすさを重視してみたのですが、

2人のやり取りはどうだったでしょうか?

今後もアホな展開を楽しんで頂ければと思います。


またアドバイスやご指摘など頂けたら励みになります!今後とも喜しくお願い致します!!!!


ps.次回からも様々なパクr(げふんげふん)は続きます!乞うご期待です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ