表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

174/247

128話〜危機一髪と口論{★}

中央の祭壇から南東の位置にある場所で、アリスティアがゲネスの配下の者たちと戦っており、テリオスがゲネスを睨みつけいた。


そしてテリオスがゲネスに召喚魔法で攻撃しようとしたその時……。

 ここは、名もなき城の中庭にある、中央の祭壇から南東に位置する場所。


 現在この場所では、アリスティアとゲネスの配下の者たちが戦っており、テリオスとゲネスの睨み合いが続いていた。


 アリスティアは、テリオスの方を気にしながら、配下の者たちの攻撃を軽々とかわしている。


 そしてすかさずアリスティアは、魔法を放っていき1人2人と倒していった。


(フッ、ざっとあと10人と言ったところか。これなら、さほど強力な魔法を使わずとも倒せそうだ。だが、テリオス王子は大丈夫なのか?

 先程からみていると、ゲネスとかいう者を睨みつけたまま、何か考えているようだが)


 そう思いながらアリスティアは、ゲネスの配下の者たちの動きを警戒しながら、テリオスのことを心配し横目でチラッとみていた。




 一方テリオスは、何時になく鋭い眼光でゲネスを睨みつけながら考え込んでいた。


 テリオスに睨みつけられゲネスは、蛇に睨まれた蛙のように動けずにいる。


(うむ。このままここで、ゲネスをどう処分するか考えていても埒が明かない。仕方ない、早急にかたをつけるしかないようだな)


 そう思いテリオスは杖を構え、ゲネスの方へと翳した。


 それをみたゲネスは、身の危険を感じ後退りする。


 そしてゲネスは、どうこの場から逃げたらいいか思考を巡らせた。


(どうする?まともにやりあっても、まちがいなく俺に勝ちめはねぇ。

 だが、逃げるにしても、この状況じゃ流石にムリだ)


 ゲネスはそう思い、怯えながら考えていた。


「ゲネス。お前が何故、シェルズ城の者に手を貸すのかを問いただすつもりはない。だいたい、その理由は察しがつくからな」


「クッ、テリオス王子。相変わらず、人の話を聞く気はないってことか」


「ああ、そういう事だ。お前が、本当のことを言うのであれば別だが。確かお前は、俺の能力を知っていたはずだよな?」


 そう言いながらテリオスは、魔法陣をサッと描くと詠唱を唱え始める。


 《漆黒の闇に 紅に染まりし月満ちて 鋭き牙を持つ獣 闇の彼方より出よ……》


「有無を言わさず攻撃、って。テリオス王子、あんたは相変わらずみたいだな」


 ゲネスは、テリオスに攻撃しても勝てないことが分かっていたが、逃げても無駄だという事も知っていた。


 ゲネスは、どうしたらいいかと思考を巡らせる。


 だがゲネスは、どっちを選んでも同じならと覚悟を決め身構えた。


 《……ダークウルフ!!》


 そう唱え召喚するとテリオスは、ゲネス目掛けダークウルフを放った。


 するとダークウルフは、姿を漆黒の霧へと変化させ、周囲の目を惑わせながら、電光石火の如くスピードでゲネスの方に向かっている。


 それをみたゲネスは、このままでは攻撃が間に合わないと思い、硬化スキルを使い防御することにした。


 そしてダークウルフは、ゲネスの目の前までくると姿を現しそれと同時に巨大化した。


 そしてダークウルフは、大きな口を開けると牙を剥き出し、頭上からゲネスを見おろす。


 するとゲネスは、ダークウルフをみてもう駄目だと悟り、頭を抱えうずくまり泣きそうになっていた。


 そしてダークウルフは、大きな口を開けゲネスを丸のみしようとした。


 だがその瞬間、どこからともなく光の斬魔の刃が現れた。


 そしてその光の斬魔の刃は、電光石火の如き速さでダークウルフにあたる。


 するとダークウルフは、その光の斬魔の刃をまともにくらいその場から少し後退した。


 それと同時に闇のベールが、ゲネスを丸く覆いつくした。


 だがゲネスは、あまりの恐怖にその場に倒れ気絶してしまった。


 それをみたテリオスは、ムッとした表情になり、闇の魔法と光の斬魔が放たれた方を順にみる。


 すると、闇の魔法が放たれた方には、アリスティアがいてテリオスとハウベルトの方をみていた。


 そしてそのまわりには、ゲネスの配下の者たちが倒され転がっている。


 片や光の斬魔が放たれた方には、ハウベルトがいてテリオスの方へと向かっていた。


 するとハウベルトをみるなり、テリオスは不機嫌になり怒鳴り散らし始める。


「おい、ハウベルト!?お前、なんのつもりだっ!なぜ、邪魔をするのだ」


 ハウベルトは、テリオスの側までくると一礼し片膝をついた。


「テリオス王子、申し訳ありません」


 ハウベルトはそう言い、テリオスに視線を向ける。


「しかしながら、このゲネスを殺してしまっては、あのことがうやむやになり。さらに今回の件を、聞き出すこともできなくなってしまいます」


「そうかもしれん。だがゲネスが、本当のことを言うと思うか?いや、否だろうな」


「確かにゲネスは、嘘をつき騙すでしょう。ですがそれを見抜き、吐かせることもできるのではないでしょうか。テリオス王子であれば」


 そうハウベルトに言われ、テリオスは考えた。


「それは、どうだろうな。俺が見抜いたとしても、他の者が騙されるだろう。そして、前の時のように城をぬけ逃げだす可能性は高い」


「そうだとしても、話を聞いてからでも遅くないのでは?」


 ハウベルトがそう意見を述べるも、テリオスは一向に引く気配はない。


 するとアリスティアは、2人が言い争いを始めたため声を掛ける。


「お待ち下さい」


 そう言いアリスティアは、テリオスの側まできた。


「テリオス様。差し出がましいことをしてしまい、申し訳ありません。ですが、私もハウベルトと同じ意見です」


「うむ。アリスティア、そうかも知れぬ。だがこれは、我が国の問題ゆえ。すまないが、口を挟まないでもらいたいのだが」


 そう言いテリオスは、ダークウルフをひとまず消し、再びハウベルトと言い争いを始める。


 そしてアリスティアは、どうこの2人の言い争いを止めることができるかと、頭をかかえ悩み始めた。


(どうしたらいい?私では、この2人を止めることができない。

 そもそも、こんなことをしている場合ではないというのにな)

読んでくれてありがとうございますヽ(^o^)


『ハウベルト。何故、俺がやろうとしていることに、いちいち口を出し邪魔をするのだ!』…by,テリオス


『しかしながら、あれを城に持っていくのは無理があると思いますが』…by,ハウベルト


『私もハウベルトの意見には賛成です。そもそもあのような物を、どのようにしてお使いになられるおつもりですか?』…by,アリスティア


『うむ。どうせもう使わないのであれば、オブジェか、美術品もしくは宝石などを置く台か、作り変えて寝台として使うつもりだ』…by,テリオス


『テリオス王子。ハァ〜、やはりそのようなことを考えておられたのですね』…by,ハウベルト


『……まさか!あの祭壇をそのようなことに使おうなど……』…by,アリスティア


『アリスティア。その様子では、お前も反対のようだな』…by,テリオス


『いえ。私はただ、祭壇にそのような使い方があったことを知り。国に戻ったら、即このことを王に伝えなければと思っただけなのですが』…by,アリスティア


『アリスティア。……このことを、あのグレイルーズの王に話すのだけは勘弁し欲しい!』…by,テリオス


『ですが、テリオス様だけが祭壇を独り占めしたと知れば王はなんと言われるか』…by,アリスティア


『確かにそうだが。……うむ、仕方ない。今回は諦めるとするか(´- ̯-`)……』…by,テリオス


『ε-(´∀`; )ホッ……(''∇^d) ナイス☆!!』…by,ハウベルト


『( ´>▽<` )ゞ……(*•ᴗ・-)و ̑̑✧"』…by,アリスティア


『(*´-ω・)ン?……』…by,テリオス


と、いう事で……∩^ω^∩


では、次話もよろしくお願いします(*^▽^*)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ