表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
旧異世界勇者の子孫達の陰謀と新異世界勇者達!!〜ゲームにログインしたら異世界に召喚されたけど。そもそも何で召喚されたんだ?……〜【第一幕】  作者: みけ猫 ミイミ
第一章〜平穏な日常

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/247

6話〜お祭り前に《後編》

シャナは支配人からカードに書かれている内容を聞き俯き考え始める……。

 あれから支配人は封筒を取り読み始める。その後、顔が徐々に青ざめていった。


『にゃんて書いてあったの?』


『はい、この手紙には今回の祭りを中止にしないと……この街を闇の炎で焼き尽くすと書いてあります』


 そう言い支配人は今にも泣き出しそうだ。


『それって大変にゃことだよね』


『ですが確か、あの独特の声。それに闇の炎ってセリフは……まさか……』


 シャナはそう言い俯き考え始める。


(あの声……まさかとは思いますが。ですが、もしそうだとして……なぜこんなことを?)


『シャナにゃん、どうしたの?』


 そうノエルに問われシャナは、ハッと我に返った。


『あっ……いいえ。ノエル様……申し訳ありません、少し考えごとをしてしまいました』


 そう誤魔化しシャナは、ニコリと笑みを浮かべる。


『大変なことになりました。このことを至急、町長に知らせなければいけない。ああ、今年はなんなんだぁ~』


 そう言いながら支配人は頭を抱えた。


『あっ! そうそう申し訳ないが……一緒に来てもらえませんか?』


『私は大丈夫だけど、シャナにゃんはどうかにゃ?』


 ノエルはそう言ったあと、ヒョイッと舞台から降りる。


『私も構いません。ただ、なぜ私たちが町長の所に行かなければならないのですか?』


『確かに、この件は……お二方に関係ないことです。それでも目撃者として来て頂けると助かるのですが』


 そう言われノエルとシャナは仕方なく支配人と町長の家に向かった。



 ★☆★☆★☆



 ここは町長の家。着くなり支配人は町長に、さっき起きたことを説明する。


『……という事なのです』


『ふむ、なるほど。これはどうしたものか?』


 そう言い町長はノエルとシャナの方を向いた。


 その後、町長はノエルとシャナの方へ歩み寄る。


『今、支配人から話は聞いた。それと改めて挨拶させて頂きたい。私はこの街の町長をしている、リスタルク・エベヤ。そして……』


『挨拶が遅れてしまい申し訳ありません。この街の娯楽施設等の支配人をしている、マルクス・ハンウキと申します』


 ノエルが不思議そうに町長をみた。


『町長さんだよね? どうみても若くみえるんだけどにゃあ』


『確かに、そういえばそうですね』


『やはり、そう思われますか。父が早くに亡くなり私がこの街を任されました』


 そう言いノエルとシャナへ視線を向ける。


『あっ、そうそう余談になってしまいましたが。この街で今おきていることを話したいと思います』


『それは今回の件と何か関係があるのですか?』


『はい、ここ数日の間に頻繁に街に嫌がらせをしてくる連中がいて……』


 リスタルクは身振り手振りで話し出した。


 その話の内容とは……――以前、王家に納めるはずだった酒が夜のうちに全部根こそぎ盗まれていたとのことだ。


 そして、その場に先程と同じカードが残されていた。それと、そのカードにも同じ文面と獣勇士と書かれていたのである。



 ――……説明し終えるとリスタルクは、そのカードを二人にみせた。


 シャナとノエルはカードを確認する。そこには間違いなく同じことが書かれてあった。


『それにしても? にゃにか変じゃないかにゃあ?』


『変と言うと?』


 そう言いリスタルクは首を傾げる。


『ん〜、にゃにか引っかかる。にゃんで、この祭りをやめさせたいの? それに、こんにゃ大掛かりにしてまでもって……』


『このお祭りは、この国にとって年に一度のお祭りです。まして今年は百周年。今までになく盛り上がるはずだったんだ』


 そう言うとリスタルクは俯き床の一点を無作為にみた。


『なぜだ! なんで、こんなことに……。今まで、こんなことはなかった』


『私は毎年この祭りが楽しみで、みていました。ですが今年に限って、いったい何が?』


 シャナはそう言い心配な面持ちになる。


『そうなんです。なぜ今年に限って……。それで、もしよければ助けて頂けないでしょうか?』


『ノエル様。これはどうしましょう? あの声の主にも聞き覚えがあるような気がしますし。ただ似ていただけなのかもしれませんが』


 そう言うとシャナは、ノエルの方へ視線を向けた。


『それに私も、この件に関しては……どうも納得できません。ですので解明したいのです』


『ん〜……私も気ににゃてはいるんだけどね。そうだにゃあ……困ってるみたいだし、シャナにゃんがそうしたいにゃらいいと思うよ』


 そうノエルに言われシャナは軽く頭を下げる。


『ノエル様……ありがとうございます。それでは、お手伝いする方向で話を進めてください。それで私たちは何をすればいいのですか?』


『ああ、やって頂けるのですね……ありがとうございます』


 そう言いながらリスタルクは嬉し涙を浮かべた。


『そうでした。先程マルクスの方から今回のコンテストに参加されると聞いています。それで準備をしながら警備をお願いしたいのですが?』


 そう言われノエルとシャナは頷き今後のことをリスタルクとマルクスと共に話し合う。


 そして、その後ノエルとシャナは話を終え屋敷を出て宿屋に戻っていった。

読んで頂きありがとうございます(^▽^)/


『いったい誰にゃのかにゃ?』…byノエル


『そうですね。誰が買ったばかりのリボンをハートの形に切ったのでしょうか……』…byシャナ


『だ、誰だろねぇ:(;゛゜''ω゜''):……』…byノエル


『(。-`ω-)本当にですよね……』…byシャナ


と、いう事で……(=゜ω゜)ノ


では、次話もよろしくお願いします(^^♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ