表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

生きたらいい

作者: 華美

 

  「生きたらいい」


 急にかけられた言葉にぼやけた視界の中私は、その人をゆっくりと見上げた。旅人だろうか。大きなカバンにしっかりとした頑丈そうな服。ぼやけた視界でわかったのはそれだけだった。


 私は、スラムと呼ばれる路地裏にいる。生きるか死ぬか。そんなこともどうでも良くなるような、そんなところだ。盗むことでしか、力の弱い子供には生きられない。見つかればボコボコにされ、死ぬか捕まるか。前者の方が多いほど。ガリガリに痩せた人ばかりの中に私は小さく混じっている。


 そんな私は、食料にありつけず、一ヶ月経ちそうなのだった。動くことも出来ず、病気を持った瀕死の状態の老人達に挟まれ座っていた時、私は声をかけられたのだった。


  「〜っり」


 まともに声が出せず、むせる私に声をかけてきた人は、ゆっくりとしゃがんだ。


  「君は生きたいだろう」


 声も出ない状態の私に再度声をかけてきた。男の声だけが、頭の中を響く。


  「ヴ、ん」


 生きたいに決まってる。生きたくなかったら泥水をすすり、砂を食うような日々は送らない。死にたくない。だから生きたい。


  「私は、全ての人は救えぬ。故に、私の声が届いた君を、声を出せた君を、救おう。」


 口に、冷たいものが触れた。水だと気づいたのはしばらく経ってからだ。美味しい。水だ。水だ。…とても、おいしい。


  「さぁ、行こう」


 体を持ち上げられ、運ばれる。あまりの温かさに、意識はスゥ…と落ちていった。


  今、私は生きている。あの人のおかげで。あの人は、何も知らない私に、たくさんのことを教えてくれた。スパルタだったけれど、生きるというほどに辛いものではなかった。もう一度言おう。今、私は、生きている。これほどまでに幸せなことはない。

 今の私は、あの人を助けることが生きがいである。…あの人はよく旅に出るので、ついて行ってる。あの人の仕事は、なんて言えばいいのかよく分からないけれど、便利屋だ。時に探偵。時に修理。時に人助け。私も見て手伝ううちに、少しはできるようになった。


  「こら、集中しないと」


 あ、ごめんなさい。

 私はよく怒られる。でも、なんだか幸せだ。怒られるイコール殺されるの世界だった私の場所は、今、大きく変わったのだ。大袈裟に言ったかもしれない。けれど本当に今は、こんなに幸せで大丈夫だろうかと心配になるほどだ。そのことを言ったら、


  『大丈夫に決まっている。あのころの君とは違い、今の君に出来ることはたくさんあるのだから』


 と返された。あの時ほど心が弾んだことはない。違った弾み方では、あの人といると収まらなくなるくらいだけど。


 まあ、私が今誰かに言いたいとするならば、


  『生きて。誰かの声を聞き逃すな』


 ってことくらいかな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ