表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

03 商売

 

 

城に直接取引する事にした。

これで取りっぱぐれる事はない。

例の第3皇子のほうにも流れるようにして、皆は当たり前のように高い串肉を堪能する。

やはりどうにも香辛料が珍しいようで、感情的には満足をして、金額のところで誤魔化しているだけだ。


今度は毎日2万本で金貨千枚袋4袋の契約。

しかも、お城の中での取引になっている。

サムには金貨千枚袋を1つ渡して、商売の儲けと思わせてある。


後は好きにしろ。


城の中の厨房の奥、そこに金貨の袋を入れると串肉が出る。

まあ、オレが潜んでいるんだけどね。

お盆のような容器に金貨袋を入れて奥に入れると、金貨袋の変わりに串肉が乗っているだけだ。


1食1万本なので、朝2袋、夜2袋と交換に来る。

どうやら串肉の味は城内全ての者に好評のようで、価格以外は納得している。

そして価格は暗示で誤魔化していると。


皆は朝から串肉を食べ、余ると騎士団のほうに流れていく。

なので1日2万本の串肉は、城内外でキレイに食べ尽くされる事になる。

そして夜の王族の料理は、串肉の肉を使った料理となり、自然に消費されていった。

オレの事は在庫と認識されており、発覚しても捕縛には来ない。


ただ、金の流れが止まるだけだ。


今回はどれぐらいやれるかと思っていたら、やはり200日で発覚した。

そうなれば城から消えるだけだ。

相当に資金が目減りしたようだが、戦争に消えると思えば安いものだろう。


減らないねぇ……


南の国での商いはこれまでと、今度は西の国に行ってみる。

どうやら隷属勇者達は、やはりレベリングの毎日のようで、まだまだレベルも低い様子。

やっぱりいきなりは無理だったようだ。

まあ、知った事ではないがな。

それにしても、食事がどうにも貧しいと思ったら、城から資金が消えたせいだった。

可哀想なので串肉の差し入れをしておく。


香ばしくて美味い串肉に対し、食欲が大いに刺激されたのか、必死で食っている。

軽く満腹情報を消してやると、何串も食べている様子。

男も女も腹を膨らませて、無理矢理に口に詰め込んで。

涙を流して必死に食っている。


隷属勇者とその一行は、全員が腹をパンパンにして、口に肉を詰め込んだまま動かない。

生きてはいるようだけど、当分動けないだろう。

まあ、暗示は解いてやるからな。


(うう、どうしてこんなに……苦しい……うっ……もったいねぇ……ああ、トイレに行きたいのに動けない)


     ☆


総勢50人で300串、1人6本か、知れてるな。

もっとも、1人12キロの肉を食った計算になるから、大食いには違いないが。


西の国でも王宮に暗示で毎日3万本の串肉を売りつける。

毎日金貨千枚袋を6袋で交換になる取引。

宝物庫の金貨袋が毎日減るが、暗示で誤魔化すから気付かない。

今度は監査も暗示で誤魔化しておいた。


217日で金貨袋が尽き、取引は終わりになる。

たくさん貯めておいたようだけど、戦争に使うなら無駄だから、串肉で食っちまえという訳だ。


651万本で66枠減った、やれやれ。


さあ、次は東の国だ。


     ☆


結局、北の国でも200日余り、毎日5万本の消費で1千万本の売り上げ。

きな臭い国の順にやったんだけど、そろそろ戦争の準備は整ったかねぇ。

金以外整っても戦争にはなるまいが、これでどういう事になるか……


そんなオレは中の国でのんびりと屋台をやっていたりする。

実はこの中の国、周囲を断崖絶壁に囲まれた天然の要害。

おいそれと攻められないこの国の特産、それを得ようと4つの国は交易をする。

実はこの国、中央にでかい木があり、その果実が凄まじく美味だとか。

まさに天上の果実と呼ばれ、数ヶ月は腐らないという。


なので王の口に入る事になり、1口ですっかり味の虜になったとか。

1個金貨100枚と言われても欲しいようで、毎年各国に数個ずつ出され、それと交換で小麦やら何やらを手に入れているらしい。

でもな、そんなに美味いとは思えないその果実。

確かに珍しい味ではあるようだけど、そんなに美味いかねぇ。


そりゃ確かに数ヶ月は腐らないだろうよ。

てかそれ、果実じゃないだろ。

そいつは普通、チョコレートと呼ばれるものだ。

木の中にはおっさんみたいなのが居て、時々姿が消えるとなれば、向こうで買物をしているんだろう。

やれやれ、異世界交易の世界なのか?


ううむ、勇者召喚の話かと思えば、異世界交易の話なのか。

どうにもよく分からない世界のようだけど、チョコレートなら要らんぞ。

もっと珍しい果実かと思ったのに、残念だな……


ここでは肉が貴重品のようで、巷の相場で見ると、串肉なら銀貨5枚で売れそうだ。

香辛料も貴重品のようで、銀貨5枚なら安いぐらいかな?


「香辛料で焼いた串肉~銀貨5枚~」


香辛料と肉で反応し、そこらの商人の注意を引く。

串からバラけさせ、更に細切れにした試食をそこらに回す。

試しに食う奴は皆、目の色が変わる訳で。


「こりゃ美味い。香辛料もバッチリ効いているし、食った事もねぇ肉だが、これはなんて肉だ」

「おい、これ、銀貨5枚と言ったな。どれだけある?」

「いくらでもありますよ」

「よし、100、いや、200本だ」

「こっちも200本だ」


暗示全開、買い尽くせ~


ああ、もう串肉屋、やれなくなっちまったな。

まさかあんなに一気に売れるとは。

金貨100枚の客が数十人の後、千枚袋持参の奴が数十人の後、中央の木の番人から大量購入の申し出が……


毎日、2000本で1年間分の前払いだと、金貨千枚袋を360袋置いて帰りやがった。

まあそれは毎日取りに来るらしいから任せておこうか。

ああ、暇だなぁ……


     ☆


朝、串肉2000本渡した後、通りをぶらぶらと冷やかす日々。

目新しい品も特に無く、適当に食って寝るだけの……太りそうな毎日。

まあ、別に太りはしないが。

あんまり暇なので魔導具製作に気が向いて、色々な開発を始める。

小魔石が大量にあるから、それを使えば良いだけだ。


1年で7枠ぐらい減り、最初のページも半分ぐらいは減った感じ。

それでもまだまだ串肉は大量にある訳で……

金貨千枚の袋が枠の半分ぐらいになっている。

買物をしないと減らないが、欲しいものが無いというのが何とも言えん。


それにしてもここ、間借りしているんだけど、毎日串肉1本が家賃だ。

月に銀貨300枚計算だから、中々にのんびりした住まいだ。

高級宿感覚で借りて、風呂もあるからのんびりしているんだけど、このままで良いのかねぇ。

これからどうなるのかなんて知らないけど、誘致した奴はどんなつもりでオレを……


気が向いたら魔導具作り、また気が向いたら串肉売りと、のんびりと数年が過ぎた。

下界ではすっかり隷属勇者が暴れ回り、東の国の版図が広がっている。

だけど中の国はそんな事は関係無く、のんびりまったりと過ごしている。


そんなのんびりな日も遂に終わる時が来た。

東の国が中の国に宣戦布告をしたのだ。

攻められるのが嫌なら、天上の果実を供出せよってセコイよな。

唯一の交易品をタダで寄こせの申し出に、さすがに断る王宮。

そして隷属勇者3名は、中の国の外れに飛来した。


やあ、飛べるのか、成程な。

中々の魔力のようだけど、それ、貰って良いよな。

精神体となって近付き、3人から魔力を全て貰っておいた。

途端に立ちくらみのようにふらつく勇者達に対し、中の国の精鋭達が襲い掛かる。

マナ切れの隷属勇者達は、類稀なる力で翻弄しようとしているが、肝心の魔力が無いからジリ貧となる。

散々打ち据えられて捕らえられ、投獄される事になる。


魔封檻というのは、中では魔法が使えない。

まあ、それは魔力を吸う檻なんだけど……

売った魔封檻、使ってくれているようで、それは何よりだ。

魔法の使える盗賊対策で、金貨1500枚で売れた魔導具。

原価は聞くな、安いから。


檻の床に【枯渇】の魔法を設置してあるだけの檻だ。

中に入った者は、その身の魔力を放出してしまうだけだ。

オレは精神体でそこに行き、飛散した魔力を吸収して楽しむと。

檻の番人に暗示で成り代わり、毎日魔力を吸収する。

隷属の首輪がある限り、うっかり出す訳にもいかない。


試しに【風刃】で首輪を斬ってみた。

抵抗無く斬れたのは良いんだけど、防護策無しなのかよ。

気付いた勇者達は、出してくれと喧しい。

よし、暗示で中の国に忠誠を誓わそうかね。

暗示なら首輪なんて使わなくても問題無い。

頭の中に深く深く浸透し、当たり前に感じるようになるだけだ。


人はそれを洗脳と言う。


さあ、中の国の為に、下界の者達を殺して殺して殺しまくれ。

一同は頷いたので、檻から転送しておく。


そして逃げたぞ~……


さて、檻の番人の役は返すから、後はよろしくな。

そいつが責任を取らされたかどうかは、オレの知るところにはない。

そんな訳でまた、串肉売りと魔導具作りの日々となる。

その頃、下界ではジェノサイドが起こっていた。

手当たり次第に殺しまくる勇者達。

善人も女子供も見境なく、手を真っ赤に染める勇者達。


いやはや、ちょっと調整間違えたかな。

軽くモンスターと思わせる暗示なんだけど。

仕方ない。暗示を解いてあっちの世界に転送してやろうな。


戻った彼らは真っ赤な手と身体にとまどい、周囲の住民に通報される。

記憶に無いとは言いつつも、全身血みどろの彼らを解放する訳にもいかず……

しかも、彼らはまた別の世界からの誘致だったらしく、戸籍の無い彼らの運命やいかに。


毎日調子良く、魔導具作りと散歩をやっていると、急に身体が動かなくなる。

何かの干渉と魔反を試みるも、どうにも種類が違うような……


解析……解析……解析……




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ