表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/16

神ヲ食ラウヤ.2


「……何故、そう思われるのですか」


 どうか動揺が伝わっていませんようにという願いが通じたのだろうか。ひょいと肩を竦めた橙晴(トウセイ)は、淡々と考えを語った。


「そうでもなければ、正義感だけで立ち向かうには重労働な役割ではないかな。外の国の神々が如何様にお過ごしなのかは私には解らないけれど、人の世への干渉は多くないだろうなって」

「私はただの斥候で、本陣は貴方の知覚出来る外にあるのかもしれませんよ」

「それもまた一興だ。不意打ちと時間をかけた計略で巳上主(ミカミヌシ)の首は取れても、戦う術そのものを学んだことはないから、私はひとたまりもないだろう」


 折角巳上主(ミカミヌシ)をやりこめたのに残念だ、と。あまり残念ではなさそうに、橙晴(トウセイ)は告げる。

 そしてくすっと笑った。


「けどね、黄梅(オウメイ)嬢。忘れてはいけないよ。どんなに私が疎ましく思っていても、この地は凶悪な災禍の神すら酩酊する乳香梅(にゅうこうばい)の甘い毒が守る地だよ。貴女は『貴女』でいられたが、他の者たちはどうだろうね」

「……橙晴(トウセイ)様は、心底乳香梅(にゅうこうばい)がお嫌いなのですね」

「はは、縄張りを主張するのは神の性なのかな? 乳香梅(にゅうこうばい)の香りは巳上主(ミカミヌシ)の領域だからね。ずっとずっと、取り払いたくて、壊したくて仕方なかった」


 壊せるものならね、と。

 柄を握る手に微かに力を込めたのを見て、黄梅(オウメイ)も身構えた。


「……結局、私も不完全な紛い物に過ぎない。巳上主(ミカミヌシ)のようになるのも時間の問題ならば、私が橙晴(トウセイ)でいられる内に、貴女に討ってもらうのも一興だろう」


 寂しそうに呟いた橙晴(トウセイ)は、どこか諦めた様子で手にしていた剣を放り投げた。からんと思いの外軽い音を立てて、目の前に転がされたそれと橙晴(トウセイ)とを見比べて、黄梅(オウメイ)は戸惑った。


「それは本来、兄上が貴女に託したものだ。あれの血で汚してしまってすまない」


 それはお返しするよ、と。一歩、二歩と下がる橙晴(トウセイ)が、このまま何処かへと消えてしまいそうな気がした。

 黄梅(オウメイ)は足元の剣を一瞥すると、橙晴(トウセイ)を暗闇の中に見失ってしまわないように、まっすぐ見据えた。


「でも、だからこそ。貴方があの大蛇と同じものになるとは思えません」

「なに……?」

「だって、あの大蛇は、最期の最期にずっと隣りにあった首よりも、己の事を優先しました。けれど橙晴(トウセイ)様、貴方は違う。誰よりも苦しんでいた翠玲(スイレイ)様を、解らずとも不安を感じていた綠楊(リョクヨウ)様をいつも思いやっていらっしゃいます」


 一息に言って、橙晴(トウセイ)が口を挟むよりも先に黄梅(オウメイ)は続けた。


「それこそが、貴方が神の紛い物でも成り損ないでもなく、ヒトの子である証ではないのですか」

「……それは詭弁だよ。私のことは、私が一番解っている。それに神でなくとも、他者を殺めた私に人並みの生活なんぞ、望んでいいものではないだろう」


 ふっと自虐的な笑みを浮かべた橙晴(トウセイ)は、きつく目も拳もを閉じていた。聞き入れたくないものを堪らえているような、痛みを堪らえているような、悲痛な表情に、黄梅(オウメイ)も眉を寄せた。


橙晴(トウセイ)様……」

「ーーーーけど。そうであると、私も信じたいものだ」


 そうはならないと諦めた表情をする橙晴(トウセイ)に、黄梅(オウメイ)はにっこりと笑いかけた。


「なら、話は簡単です。是非そうしましょう!」

「……いや黄梅(オウメイ)嬢、物事はそう簡単な話では――――」

「簡単ですよ。かつては確かに神は存在していたでしょうが、私の知る『今』は、ただの象徴であり、存在しないものなのですから」

「しかし」

「兄妹を思う優しい気持ちがあって、博識でいらっしゃる。まあ、外の世界と比べてしまうと少しばかり箱入り(・・・)育ちかもしれませんが、物事を成し遂げようとする大きな志に度胸もある。これほど尊敬に値する君主を、私は存じ上げておりません」

黄梅(オウメイ)嬢……」


 それは褒め過ぎだと、橙晴(トウセイ)は苦く笑った。

 黄梅(オウメイ)は畳み掛けるように、にっと強気に笑って言ってのけた。


「為せば成る、とも言うではありませんか。それに、橙晴(トウセイ)様はかつての巫女が成さなかった穢禍(アイカ)の神を討ったのです。神を討つことに比べれば、人として生きていけるかどうかなど、何とも些末な悩みではありませんか」


 そういう暮らしをしたいなら、すればいいのです、と。簡単に言った黄梅(オウメイ)に、橙晴(トウセイ)は未だ悩ましそうに眉を落としていた。ただその表情には、黄梅(オウメイ)がそう言うならば信じたいとありありと伺え、もうひと押しだと黄梅(オウメイ)は拳を握って力説した。


「それに、神の血を引いていると豪語する末裔の王侯貴族は、外の国には存外いるものです」

「はは、そうなのか?」

「そうですね。なので、橙晴(トウセイ)様が心配するほど、橙晴(トウセイ)様たちは特別ではないかもしれません」


 私がかつていたところでは、創造神から神格を賜った王の末裔を名乗る一族が、辺境の小さな土地を支配してましたよ、と。如何にも胡散臭い話に、橙晴(トウセイ)もついに吹き出した。


「ふっ……そうか。それなら外の生活も面白そうだ。旅をするのも……悪くない。その時は黄梅(オウメイ)嬢、ご同行願えないかな? 私達兄妹は外のものを知らなすぎるからね」

「ええ、喜んで!」


 翠玲(スイレイ)様と綠楊(リョクヨウ)様がお待ちです。そう促した黄梅(オウメイ)に、橙晴(トウセイ)は頷き踏み出した。

 だが不意に足を止めると、「ああ……なるほど」 と声を漏らした。


「いかがされましたか?」


 不思議そうにする黄梅(オウメイ)に緩やかに首を振る。


「……お前も、神の強欲と穢に侵されていただけで、人の世を救う神になりたかっただけなのだな」


 不意に何かを察した様子でぽつりと呟いたそれに、黄梅(オウメイ)は閉口した。きっとそうだったとも、違うとも言える事はない。


 初めて振り返ってその目に捉えたかつての大蛇を、今になって橙晴(トウセイ)は理解出来たような気がした。

 だがその姿も、まるで霞に攫われたかのように、既に見る影もなかった。


「ヒトは死して天に召されるとは言うが、救いの神が本当に天にいるのならば、せめての(はなむけ)に、お前の魂の幸運を祈ろう。なあ、巳上主(ミカミヌシ)

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ