表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦隊モノの青にされたけど俺以外は敵に寝返った件  作者: 観音寺 和
たった一人の戦隊ヒーロー見参!
17/208

第17話 第一司令室にて……の件

 ─────今正座しています。


 おっさんをからかいすぎて泣かせてしまった事で、K子さんにお説教されてしまった。


 うん、反省してるよ。

 ───ニコちゃんはもういぢめないよぅ。


 そうそう、おっさんの本名はニコラって言うんだって。

 おっさんはおばばに『ニコちゃん』の愛称で物凄く可愛いがられていて、おっさんも物凄くおばばを大事にしてるんだと。

 この辺は見習うべきだね。

 ────特に俺のような人種はね。


 自分の事が一番可愛いっていうのは、根性が曲がってるというより、貧しいね。

 お年寄りは大事にしないとな。

 お年玉貰う時だけ大事にしたって駄目だぜ。


 とりあえず、俺は今度お豆腐は、おばばの所で買うことにするぜ。

 ここなら母さんの実家も近いしな。

 買ってから、母さんの実家にお届けなんかもしちゃうつもりだぜ。

 ───そんでご飯なんか頂いて帰るぜ。

 三丁目の豆腐一丁で一石二鳥、いや一石三鳥だぜ。

 ───あ、俺うまいこと言ったぞ。

 ───将来ラッパーになったらこの韻を踏むぜ。

 ───でも、ラッパーになんかならないけどyo!


 ………でも、おばばがいる時限定で、おっさんが店番の時はスーパーで買うぜ。

 ────これは豆腐に関する抱負だyo!


 ………そんな感じで俺は説教の間の苦痛を、韻を踏みながら乗り切ったぜ。


 お説教が終わって、正座崩した時のあの解放感!

 ああ、俺って小指の先まで生きてたんだ!って感激したね。

 ────i'm free!!

 でも、その直後足がビリビリ痺れてきた。

 ────うん、自由には痛みが伴うもんだ。

 ………てわけで、触るなよ!今俺に触るなよ!これは振りじゃないからな!

 ───俺は周囲360°を警戒した。


 俺以外の二人を見ると、二人共ビリビリしていた。

 あんたらは正座しなきゃ良かったのに。

 ………バカなの?それとも天然?



 そんなこんなで、おっさんの手を止めちゃったから、品出しをちょっと手伝って、その後俺は奥の部屋に案内された。

 ファンヒーターと扇風機が同居する8畳の畳敷き。

 ───神棚もあるぜ。


「ここが第一司令室だよ」


 おっさんはここが第一司令室だという。

 ………え?ここが?………まじで?

 ───第二司令室と違い過ぎるじゃん!


「ここは立地条件が凄く良いんだ」

 まさが、自宅だからとかの職権乱用じゃないだろうな?

 ───俺はまだあんたの事を、信用したわけじゃないぜ。


「まず、ここは幹線道路から少し入った所で、しかも鉄道の高架が邪魔して、遠くから諜報活動するポイントがない。しかも、この辺は地元の人しか通りを歩いてない。つまり、スパイなどの不審者がこの近辺をうろつくと、すぐにわかるって事だ」


 ───確かにそうだな。

 道を歩けば全員知り合い、周りの奴らは大体友達って感じだ。


「また、電波状況が非常に悪くて盗聴の危険が少ない………要するにスパイ活動をしにくい立地条件なんだ」


 ………ふーん、でも電波が入らないって日常困りそうだけど………?


「確かにスマホの電波は入りにくいけど、この辺の家は固定電話有るし、必要ならWi-Fi有るからね」


 ────まぁ、言われてみたら、そんな不便はないかもな。


「我々の持つ未知のテクノロジーは、どんな国際機関にも秘密なのだ」


「───協力はするが、技術提供はしない。そう言う条件で各国とも話をつけている。それでも諦めの悪い国際機関もあるがね………」



 K子さんがお茶を入れてくれたんで、遠慮なくテーブルの上のお煎餅にも手を伸ばす。

 お、こりゃうまいお煎餅だな。

 流石はお年寄りの同居する家は、煎餅のチョイスがいいね!


 ─────バリバリ………ずずず────………

 しばし、おやつタイム。


「それでは本題だ。我々が何と戦っているか?それを説明しよう」


 お、とうとう本題だ。

 待ってました!


「────君はパイオニア計画とボイジャー計画と言うのを知っているかい?」


「────パイオツ計画とボインじゃー計画?」

 なんだ?初めて聞く計画だぜ。

 ───おっさん、K子さんの前でセクハラか?


「─────知らんのか」

 おっさん呆れ顔。


「────自慢じゃないがパイオツもボインも縁がないんでな」

 チラッとK子さんを見たけど、うつむいてて表情見えないぜ。

 ほら、おっさん、セクハラ認定だぜ。


「パイオニア計画もボイジャー計画も、アメリカの宇宙計画の中の一つだ」


「アメリカの宇宙計画?────アポロ計画とかみたいな?」


「そうそう!それ!我々のこの技術も、敵との遭遇もこの二つの計画に端を発するのだ」


 ずずず────………

 おっさんお茶を啜る。


「アメリカの様々な宇宙計画の中でも、パイオニア10号と11号、ボイジャー1号と2号これらに共通することがある」


 ずずず────………

 またもや、おっさんお茶を啜る。


「SETI───地球外知的生命体探査の略だが、この4機の探査船はこの計画に関わる、重要な物を積んでいたのだ」


 バリバリ……

 おっさん、百歩譲ってお茶はいいとしても、大事な話の最中に煎餅はどうかと思うぜ?

 まぁ、そっちがその気なら、俺も食うけど。


 バリバリ………。

 ────うん、うまいね。


「パイオニアには金属板、ボイジャーにはゴールドレコードと言うものが積まれていたのだが、それは知っているかい?」


「なに、その金属板とかゴールドレコードって?」


「パイオニアの金属板には、人類からのメッセージとして、地球の位置や人間の男女などの記号が画かれていたのだが、ボイジャーのレコードはそれよりもさらに進化して、55か国語の言語による挨拶や画像、音声なども入っていたんだ」


「────何のために?」


「うーん、まぁ色々有るだろうが………一番は人類の知的好奇心だろうね。これは私も人類の素晴らしい特性の一つだと思うよ」


「───だが、好奇心は時に苦難を招くこともあるんだよ。エデンの園の禁断の果実やパンドラの箱の様にね」


 ────なんかどんどん難しくなってきたぞ。

 そういえば、何の話してたんだっけ?

 ………まずいぞ、ボインの件しか思い浮かばねぇ。

 まぁ、とりあえず、わかっている振りをしておこう。


「────実は、公表されていないが、太陽系外を目指した探査機の内、パイオニア10号とボイジャー1号が知的生命体と接触したのだ」


 ────え?それすごくね?

 話についていくの諦めてたとこだったけど思い出した!

 敵の存在について教えてもらってたんだっけ。


「そのパイオニア10号の金属板に接触したのが、我々の組織の元になった地球外生命体国家群に所属する星、仮にα星と呼ぼうか」


「こちらは友好的にネットワークを拡げていった、宇宙の複数の星々からなる星間国家だ」


 ────ほほう、と言うことは、俺はこの星間国家のテクノロジーとやらで生き返ったと言うことか。


「────問題はボイジャー1号に積まれたゴールドレコードの行方だ」


 ────おっさんがノリノリになってきた。

 うーん、年末の音楽賞を誰が受賞するのか?みたいな言い方だが、まぁそこは気にしないでおこう。


「こちらは、ならず者国家として有名なβ星が手に入れてしまったのだ。

…………地球は狙われている!!」


────ほほう、それでそれで?

なんか俺とおっさんの温度差が凄いな。


「我々が対立する悪の組織『G-バースト団』は、β星の地球での出先機関なのだ!」

おっさんが今までで一番大きな声で力説した。



────だが、俺には伝わらなかった!!


「………Gのバスト??」

 さっきからボインだのバストだの、おっさんは一体どんだけK子さんにセクハラかますんだよ。

 ………そう思いながら、K子さんの方を見る。


「ち、違います!gamma-ray burst!ガ・ン・マ・せ・ん・バースト!極超新星の爆発によって起こる現象から取ったネーミングだと思われます!」


 ───K子さん、真っ赤になってら。

 あれ?なんか俺のせいになってね?

 ………不本意だ。断固抗議する。


「因みに、こっちにはなんか名前ないの?」


  「Telecommunication /遠距離通信」

  「odyssey /知的探求」

  「Foundation /財団法人」

  「United universe /団結する宇宙」


  「────T.O.F.U!!略してトウフだ!」


「……………」


「…………ダサ」


「ダサいっていうな!正式な団体名なんだぞ!」

 顔を赤くして抗議するおっさん。


「…………………英語出来ないくせに」


 俺は、またおっさんを泣かしてしまったのだった。

はい、やっとこさ敵の組織とかの話が出てきました。


長かったですね。


はい、私が暴走するのが悪いんです。


あ、そうそう!

指令室→司令室の間違いです。

以前のものは気が向いたときに直しますです。はい。


次のお話はサ◯エさん見ながら読める時間を目指します。んがくっく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ