表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/13

小さな救い、小さな家

ミアは、俺の手をそっと取ると、恐る恐る言った。


「ねえ、森を抜けたところに、おばあちゃんと住んでる家があるの。……来る?」


俺は答えられずに、しばらく沈黙していた。

視界のノイズはまだ消えていない。

けれど──今の俺を、誰かが必要としている。

それだけは、ぼんやりと伝わってきた。


「……案内してくれ」


ミアは嬉しそうに頷き、先に立って歩き出す。


風に揺れる髪。

ドレスの裾から覗く傷だらけの足首。

それでも彼女の足取りは、思ったよりもしっかりとしていた。


俺もその後を静かに追う。


森の中は、先ほどまでの開けた草原と違い、湿り気のある静寂が満ちていた。

枝葉の影が、斑に地面を染める。

けれど、光と影の境界は、ノイズに飲まれて曖昧だ。


空は変わらず完璧な蒼のままなのに、木々の合間を縫って差し込む光は、どこか現実味に欠ける。

柔らかな風が頬をかすめ、視界のノイズをほんのわずかだけ揺らした。


(視界が……まだ、ブレてる)


目を細めても、チラつく粒子は消えない。

ただ、さっきのように暴走する気配はなかった。


ミアは時おり振り返って、俺の様子を確かめてくれる。

その表情に、不思議と警戒の色はない。



「……あのさ」


俺の声に、ミアがくるりと振り返る。小さな体が風に揺れて、白いドレスの裾がふわりと踊った。


「……あのさ、さっきの場所。なんで、あんな危ないとこにいたんだ?」


俺が尋ねると、ミアはちょっと困ったように笑って、視線を伏せた。


「……おばあちゃんのために、薬草を採りに行ってたの」


「薬草?」


「うん。“ユールの葉”っていうのが必要でね。

森の奥のほうにしか生えてないんだけど……それ、喉の咳に効くんだって」


「おばあさん、病気なのか?」


ミアは、少しだけ寂しげな顔をして頷いた。


「昔、魔獣に襲われたことがあって、それからずっと咳が止まらなくて。

寒い日とか、夜になると特にひどくなるの。薬草を煎じてあげると、少し楽になるから……」


「……だから一人で森に?」


「ほんとはダメなんだけどね。でも、どうしても今日中に欲しかったから……」


そう言って、ミアは小さく笑った。

その笑顔が、どこか痛々しくて、俺は胸の奥に微かな棘を感じた。


(あんな危険な場所に、理由もなくいるはずないか……)


「……それで、あの魔獣に出くわしたのか」


「うん。見つかったとき、すぐに逃げようとしたんだけど、足をくじいちゃって……

もうダメだって思ったとき、あなたが──」


ミアの瞳が、そっと俺を見上げる。


「来てくれたんだよ。光みたいに」


「……」


思わず目をそらした。

そんな大層な存在じゃない。俺は助けるつもりなんて、最初は無かったんだ……。


でも──

この世界で、誰かに必要とされて、

誰かを守る“結果”になったことは、変えようのない事実だった。


「……薬草、持って帰れたのか?」


「うん。少しだけど……ポーチに入ってる。大丈夫、まだ潰れてないよ」


そう言って、ミアはそっと腰の革袋を撫でた。

それを見て、俺もようやく安堵した。


「ここ、もうすぐだよ」


ミアが指さした先に木造の家がぽつんと建っていた。

苔むした屋根に、傾いた煙突。崩れかけの柵の奥で、風に揺れる洗濯物がはためいている。


誰かが“生きている”気配が、そこにはあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ