表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/13

ノイズに殺された日、生かされた日

世界は今日も、ザラついたざわめきに包まれていた。


それはまるで、古いテレビに映る砂嵐が現実に溶け出し、視界いっぱいに貼りついたような感覚。

誰の目にも映らないそのノイズが、俺には常に見えていた。


「……また、ひどくなってる」


「ビジュアルスノウ」──

簡単に言えば、目に見えないはずの“ノイズ”が、現実の上に常に降りかかっているように見える症状だ。

薄暗い部屋でも、晴れた空の下でも、目の前には常に砂嵐のような細かな粒がちらついている。

医学的には“視覚情報処理の異常”とされているが、見えすぎるせいで現実と幻覚の境界が曖昧になることもある。


その夜は特に凶暴だった。

街灯の光は滲み、信号機の赤は煤けたように濁り、輪郭を歪める。

点滅する明滅にあわせて、視界の粒子が乱舞し、現実の輪郭をバラバラに切り裂いていく。


耳の奥では、低く鈍いノイズのような耳鳴りが、じわじわと神経を焼いていた。

頭の奥底で地鳴りのように響き、何もしていないのに、地面が傾き、世界が回る。


(まずい……踏ん張れ)


そう思っても、身体はまるで操り人形のように、意志とズレた動きをした。

足が縺れ、地面をつかもうとする感覚だけが虚しく宙を滑る。

バランスを崩し、俺の身体は後ろへふらついた。


そのとき──

視界の奥、ノイズの向こう側から、眩しい光がこちらへと迫ってくるのが見えた。

それが何なのかを理解できたのは、ほんの一瞬だけだった。


(ああ……やっぱり、俺の“目”は……)


次の瞬間、世界は真っ白なノイズに覆われ、全ての輪郭を飲み込んだ。


──意識は、そこで途切れた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ