表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

75/177

第74話

ここ何日間か投稿できてなくてすいません。少し体調崩し気味で投稿忘れていました。

佐竹殿に会ったあと、僕は同盟を結んでいる武田の叔父上に会うことになっていた。とは言っても初対面だ。武田家からはお祝いの使者とかが結構来ていたが、叔父上に会うのは初めてだ。

「叔父上、初めまして、今川彦五郎です。」

「今川宰相殿、初めまして、武田大膳大夫です。」

「叔父上と呼んで構いませんか?」

「ええ、気にしませんよ。我が妹の息子ですから。」

「私のことは彦五郎とお呼びください。」

「彦五郎殿、大変な活躍をされているようで。うちの子にも見習って欲しいものです。」

「甲斐の虎と高名な叔父上に褒められて嬉しゅうございます。」

「彦五郎殿こそ、上様をよく補佐なられているとか。」

「あはは」

「堅苦しいのはこれで終わりにしましょう。彦五郎殿、私と直接会うのを望んだのは何か理由があるのでは。父君も参られているのです。」

「はい、単刀直入に申しましょう。上杉と講和しませんか?」

「なっ、長尾と会ったと聞きましたが、それで何かあるとは思っていたが講和だったとは。長尾は関東管領を自称している無礼な輩だ。」

「関東管領の座は古賀公方と共に廃止されました。それゆえに、上杉はただの越後守護です。わざわざ長尾と呼ぶ必要はないのでは。上杉の下に着きたくなかったのでしょう?」

「それは答えられませんね。しかし関東管領の件は驚きました。ならば上杉と呼びましょう。それで講和の条件は?条件次第では受け入れても良いでしょう。」

「上杉に提案したところ受け入れられてはいないので、変更の可能性がありますが、私が提案したの信濃、甲斐を武田、で上杉は越後のみにするということです。要は信濃の放棄です。」

「叔父上は海が欲しいのかもしれませんが、それは困難でしょう。無事に海を取れるとは思いませぬ。上杉を撃ち破るのはかなりの歳月がかかるはず。」

「某もそれはわかっているが海への希望は止まりません。」

「しかしこれが私の提案できる講和案です。一様武田の同盟国として、武田有利に製作しました。そして今川の介入の可能性も示唆して、上杉を脅して受けさせようとしています。叔父上が反対なさるのならば、父上の命令がない限り、私としては協力できません。」

「わかった。しかしなあ、多大なる犠牲を払ったのだ。そう簡単なことではない。」

「私もそれは理解していますが、信濃を得られるだけ良いかと。しかし場合によっては上杉に少しの金銭を与えることで、講和が進むと思いますが。いずれ、来る三好との戦いに、武田には味方について欲しいのです。上杉と戦い続けているのは無益で、我々と共闘するのは大変でしょう。叔父上」

「わかった。この講和案を受け入れる。」

「ありがとうございます。上杉とも再度交渉してみます。もし上杉殿も受け入れられたら、使者を送るので調印式をしてしまいましょう。」

「はい、よろしくお願いします。」

はあーなんとか武田家も説得できてよかった。なるべく堂々としていたけれどやっぱり緊張する。武田信玄って威圧がすごいな。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ