表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/172

第1話

新作です。よろしくお願いします。

「龍王丸様、大丈夫ですか?龍王丸様、目を覚まされて本当に花はうれしゅうございます。御殿医、太守様と奥方様を呼んでまいります。」

僕は急に謎の名前で呼ばれて混乱した。僕は確か矢澤健太だったはずだ。その次の瞬間、急に龍王丸としての記憶が流れてきた。どうやら僕は今川義元の息子に転生してしまったみたいだ。そして天然痘で倒れていたと。現在3歳だ。

「龍王丸!」

「龍王丸本当に良かった。」

「ちちうえ、ははうえ」

僕は父上と母上の元に走ろうとしたが寝込んでいた為か転んでしまった。

「龍王丸、大丈夫か」

「それがしはだいじぃうぶです。」

「龍王丸様、少し失礼します。」

御殿医がやってきたようだ。僕は御殿医によって脈を測られた。

「太守様、龍王丸様は回復されております。」

「そうか。龍王丸、本当に良かった。」

僕は父上にたかいたかいをしてもらった。

「きゃっきゃっ」

「はっはっは。龍王丸の回復を祝って今宵は宴だ。重臣たちに龍王丸の回復を知らしめなければな。」

「あなた、龍王丸に無理させないでくださいね。」

「もちろんだ。龍王丸は我が嫡男。いずれは駿河、遠江、三河を継ぐのだ。さあ行くぞ。」

僕は父に抱き抱えられてどこかの広間に連れて行かれた。そこには多くの重臣がまっていたようで僕は父の膝の上に座っていたけれど途中で疲れて寝てしまった。


そして転生したことがわかってから僕は一段と武芸と学問に励んだ。父上はその僕の様子を見て褒めてくれた。ただし結構しょっちゅう寝込んでいたのは辛かった。みんな僕の心配して退屈なんだもん。そしてある日、6歳になった僕は傅役の三浦正俊を連れて駿府の街をお忍びで来ていた。

「龍王丸様、こちらが駿府の街です。とても賑わっているでしょう?」

「はい!」

「太守様のおかげなんですよ。」

「父上はすごいのですね。」

「はい!」

「龍王丸様も太守様みたいになれるよう頑張りましょうね。」

「はい!」

僕は街の中を歩いていて気になる人物を見つけた。

「ねえ君、どうしたの?ねえ君だよ。なんか眼帯つけている。」

「龍王丸様、」

「じいは関係ない。」

「はっ」

「私はしがない浪人です。今川家に仕えようとしたのですがこの容姿で。門前払いです。それに兵法や戦術を10年諸国で学んだという経歴を信じてもらえなくて。」

「ふーん。なんか面白そう。名前は?」

「山本勘助と申します。」

「ねえじい、余の家臣にしたい。父上に頼んだら許してくれるかな?」

「まずは一旦屋敷に戻ってききましょうか。」

「うん。勘助も連れていっていいでしょ。」

「龍王丸様が申されるのなら。」

「やったー勘助、行こうか。」

山本勘助というと後世では叔父上の家臣で有名だ。僕は滅ぼされないためにも彼を僕の家臣にしたい。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[気になる点] 日本だと太守は親王任国の守、つまり「上野守」「上総守」「常陸守」に任官された皇族に対して使う呼び名です。 家臣団が当主を太守って呼ぶのって、良くてお家丸ごと信長ばりのうつけあつかいで外…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ