表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/17

孤影

争う気配にも、ティアは反応しなかった。

剣が肉を裂く音にも、断末魔にも。


クレア兄弟が率いる『コミュニティ』の部隊と、ミジュアの軍の戦闘だろうか。


ステヴェ・クレアの叫びが聞こえた。

叫びながら、剣を振っている。


ぶつかり合いは、束の間だった。

車輪が回る。

争う声は小さくなっていった。


イアン・クレアの指揮する声が響く。

ミジュアの軍は、クレア兄弟を止められなかったようだ。


空気が変わるのを、ティアは感じた。

肌にまとわりつき、皮下に染み込んでくる重たい空気。

似たような空気を知っている。


ドニック王国東部の、ユファレートとハウザードが戦った地、そして、ラグマ王国の砂漠。

同じような空気だった。


砂漠でも、ティアは囚われの身だった。


頭がおかしくなるような、不快な空気。


ドラウからミスリル銀で刺繍された服を与えられていたが、それがなければ頭がおかしくなっていたかもしれない。

ミスリル銀には、耐魔の効果がある。


第九地区に入った。

眼を開かなくても、ティアは理解した。


魔導災害により壊滅した、ミジュアの第九地区。

そこに、連れてこられた。


逃げられないのではないか。


第九地区に、住民はいない。

軍や警察も、迂闊に踏み入ることはないだろう。


クレア兄弟から逃げることは、ますます難しくなった。


絶望感に押し潰されそうになるが、それでもティアは数え続けた。


約五分ごとに魔法の縄を掛け直されるのは、変わらない。


魔法を掛けられてから、二百八十秒を過ぎた。

そろそろか。


少し気温が下がったような気がする。

日が完全に沈んだか、常に瘴気に覆われ、地表に日光が届くことのない第九地区に入ったからか。


「兄貴」


ステヴェ・クレアが、イアン・クレアに呼び掛ける。

注意を促しているようだ。


「来たぜ」


来た。

軍ではない。

警察でもない。

だけど、みんななら。

みんなが、助けにきてくれた。


「一人だけか?」


「一人だけだな。魔法で身を隠していなければ、だけどな」


「魔力の波動は、ルーアの飛行の魔法の分しか感じない。少し自信がないが」


兄弟の会話を、ティアは聞いていた。


瘴気が満ちている状態では、魔力の感知は難しいのだろう。


それでも、イアン・クレアの魔法使いの実力を考慮すれば、ある程度正確に感知できているのではないかと思える。


だが、それでは。


(……ルーアだけ?)


「そうか。本当にルーアだけか」


ステヴェ・クレアの口調には、嘲笑うかのような響きがある。


助けにきてくれた。

だけど、ルーアだけ。

他のみんなは、やられてしまったのか。


ユファレートたちは、ティアのことを見捨てたりしない。


多分、ティアは人質になっていたのだろう。


人質を取られていては、いくらみんなでもやられてしまうことはある。


助けにきてくれたのは、ルーア一人。

クレア兄弟は、大勢の兵士を率いている。

おそらく、二十人くらいいるだろう。


ルーアのことは信頼しているが、いくらなんでも勝てるわけがない。


「ここで戦うか」


ステヴェ・クレアの声。

車輪が回る音が止まる。

兵士たちに陣形を組ませているようだ。

剣を抜く音が次々響く。


「取り敢えず、仕掛けてみるか」


イアン・クレアの声。

魔法を使おうという気配。

飛行の魔法で移動中のルーアを、撃ち落とすつもりなのかもしれない。


時間は、計り続けている。

前に魔力の縄の魔法を掛けられてから、三百二十秒は過ぎている。


ルーアは、一人でも来てくれた。

だけど、人質がいるのに一人で二十人に勝てはしない。


迷いはなかった。


手足に渾身の力を込める。

縄が肌に喰い込むことで手首と足首に痛みを感じたのは、一瞬の間だけだった。


魔力の縄がちぎれる。

まず足が、続いて手が自由になる。


ずっと寝転がされたことで体に痺れがあるが、ティアは即座に跳ね起きた。


眼は開いている。

夜になっていた。

暗い。

だが、イアン・クレアが作り出していたのだろう、魔法の明かりが微かに辺りを照らしている。

荷車の上だった。


「貴様っ!」


ステヴェ・クレアの声。

聞こえる方向の逆に、ティアは飛び降りた。


着地。身を屈める。


兵士が、覆い被さろうとしている。


ティアは、スカートの中に手を入れ、短剣の柄を握っていた。


身を伸び上がらせた時には、ホルダーから抜き放っている。


頭から、兵士にぶつかる。

短剣が、兵士の胸に深々と突き刺さる。

手首に痛みが走った。

挫いてしまったかもしれない。


自分の体重より重たいものに、頭から突っ込んだ。

衝撃で、顎が歪んだような気がする。


深く刺さり過ぎた短剣から手を離し、倒れていく兵士から剣を奪った。


重たい。

それでも振り回す。

なんとかして逃げなければ。


正面にいる兵士の胸が割れる。

右にいる兵士の首筋が裂ける。


敵は、まだたくさんいる。

だけど、きっとあと少し。

もう少し頑張れば、逃げ切れる。


振り切った剣の重さに、体が流れる。

足が縺れる。


「はっ!?」


衝撃があった。

息が詰まる。

背中を打たれたのか。

転ぶ。


警棒を手にした兵士がいた。

腰に剣を提げている。

剣で斬り付けなかったのは、今はまだ殺すつもりはないからだろうか。


「これ以上手を煩わせるな、ティア・オースター!」


ステヴェ・クレア。

馬乗りになり、首を絞めてくる。

また、失神させるつもりか。


懸命にもがいた。

だが、体重差があり、どうすることもできない。

剣も、いつの間にか失っていた。


(ルーア……!)


助けに来てくれているのに。

人質になっている場合ではないのに。


ティアの首を絞める、ステヴェ・クレア。

額に、青筋が浮かんでいる。


イアン・クレアは魔法を中断し、こちらの様子を確認しているようだ。


飛行の魔法で向かってきているルーアが見える。


(逃げてっ……!)


クレア兄弟という強敵。

大勢の兵士。

人質を取られているという状況。

いくらルーアでも、どうしようもない。


それでも、ルーアは向かってくる、真っ直ぐに。


(逃げてよ……!)


意識が白んでいく。

ルーアに、名前を呼ばれたような気がした。


◇◆◇◆◇◆◇◆


ティア・オースターは、再び失神してしまったようだ。


忌々しそうに見つめながら、ステヴェが立ち上がる。


そこでイアンは、意識をルーアに戻した。


掌を向けると、ルーアは飛行の魔法を解除した。


飛行の魔法を使用中は、防御の魔法を使えない。


距離は、二十メートルほど。

丁度良い距離かもしれない。


遠距離での魔法の撃ち合いで、負けるつもりはない。


だが、距離があればあるだけ、魔法は通用しにくくなる。


一般的に、防御魔法よりも、攻撃魔法の方が発動が遅い。

距離があれば尚更差が出る。

距離計算と制御が困難になるからだ。


魔法戦闘で負けはしないが、時間が掛かる。

そして、人数の利を活かせない。


これだけの人数差があるのだ。

活かさないのは、愚かといえるだろう。


距離が縮まれば、魔法使いとしての地力の差が出る。


だが、近付かれ過ぎるのも危険だった。

ルーアは、剣も遣うのだから。

接近されることは、避けるべきだ。


だから、この二十メートルという距離だった。


魔法で攻撃も防御もしやすい距離。

間に入るステヴェや兵士たちの援護もしやすい。

前衛の背後から、存分に魔法を使える。


援護があれば、ステヴェたちも接近戦に持ち込みやすいだろう。

こちらの戦力を最大限活かせる距離。


兵士たちを前に出しつつ、イアンは後退した。


そうすることにより、兵士たちの陰に隠れる。


ルーアがイアンのことを見たのは、ほんの一瞬のことだった。


意識は向けているだろうが、視線が指しているのは。


ステヴェ、そして倒れているティア・オースター。


不意に、嫌な予感がした。

悪意のある大きな手で、頭を押さえられているかのような感覚。


ステヴェが、抜き身の剣を手に不敵な笑みを浮かべる。

闘争心が、ルーアに向かっている。

左腕の負傷を除けば、充実している状態といえた。


また、嫌な予感がした。

なぜ。

ルーアか。


今日は、運に恵まれている。

いくつもの不利な状況を越えてきた。


強敵たちを相手にしても負けなかった。

自分もステヴェも、死ななかった。


勘も、冴え渡っている。

その勘が、伝えてくる。

この小僧は、危険だ。


しばらく飛行の魔法を使い続けていたのだろう。

肩で息をしている。

消耗は、かなりのものだろう。


それなのに、ルーアがとてつもなく大きく感じられた。


ステヴェが、躊躇いなく足を前に出す。

いつも通りのステヴェだ。

強敵にも、動じない。

恐れを知らない。


兄が感じている脅威を、弟は感じていないのか。


勇敢な弟だ。

臆病な一面もあるイアンとは、違う。

それが、眼を曇らせていないか。


臆病者は、勇敢な者より考える。

臆病者だけに感じられるものもある。


ルーアの脅威を、ステヴェは見えていない。


戦闘になれば、ルーアは真っ直ぐに、ティア・オースターの前にいるステヴェを狙うだろう。


ルーアの殺意を、ステヴェが捌けるのか。


左腕を使えない、眼が曇っているステヴェが。


いや、ステヴェ・クレアだ。

ルーアなどに殺されはしない。


それに、自分がいる。

ステヴェが見えていない部分は、この兄が補う。


「ステヴェ」


突っ込ませようとした。

それを、イアンは援護する。


当初から考えていた戦法だ。

弟と共に戦うなら、他の戦い方はないとも言える。


ふと、頭を過るものがあった。

『コミュニティ』でも特別とされている十二人。


死んだボス。

最高幹部である、ザイアムとクロイツとソフィア。


ザイアムの下には、ズィニア・スティマとノエル。

クロイツの下には、ハウザードともう一人。

ソフィアにも、側近が二人いた。


そして、『百人部隊』隊長と副隊長の、ウェイン・ローシュとイグニシャ・フラウ。


特別な十二人。

彼らに睨まれたら、ズィニア・スティマやノエルに剣を向けられたら、ハウザードに魔法で狙われたら、今のような脅威を感じるのではないか。

ルーアは、彼らに並んだのではないか。


いや、まさか。

そんなはずはない。


だが、ソフィアの側近たちは死んだ。

『バーダ』第八部隊との戦闘の中で、散っている。


ルーアがその一端を担ったのは、紛れもない事実である。


ウェイン・ローシュとは、互角の勝負をしている。


イグニシャ・フラウのことは、部下諸とも殺している。


本当に、並んだのではないか。

特別な十二人と。


「ステヴェ!」


突っ込め。言おうとした。

突っ込み、斬れ。

それが、兄弟の力を最大限活かせる戦い方。


「退け!」


そう叫び、イアンは混乱した。

言うべきことの、真逆である。

ステヴェも、表情に戸惑いを見せる。


すぐに言い直すべきだ。

兄弟で力を合わせれば、確実に勝てる。


「ザイアムを殺したいのだろう!? ティア・オースターを連れて、行け!」


ますます混乱する。


ルーアが、特別な十二人に並んでいると感じているのか。


だから、ステヴェと戦わせたくないと思っているのか。


だが、ルーアとの戦闘を避けさせるのは、ステヴェにザイアムの元に行けということである。


(まさか……)


ルーアはザイアムに匹敵すると、ザイアムを超える存在だと、思っているのか。


ルーアと戦わせるよりも、ザイアムに挑ませる方が、ステヴェが生き残る可能性は高いと。


冴え渡る勘が、イアンにそう告げているのか。


そんなはずはない。


「いいのか……?」


ステヴェは、迷っているようだ。

そんな弟の姿は、久しぶりに見る。


「……行け。ルーア一人、私と兵士で充分だ」


それは、事実だろう。

兵士を前衛に、ルーアと戦う。

ほぼ絶対に勝てる条件である。


「……わかった。任せる」


ティア・オースターを担ぎ上げ、ステヴェが駆け出す気配が伝わる。


イアンは、もうステヴェを見ていなかった。

ルーアだけに集中していた。

気を抜けば、この子供に喰われる。


「どけよ……」


ルーアの低い唸り声が、この距離でも聞こえた。


臆するな。

女をさらわれた男の気迫が、過剰にルーアを大きく見せているだけだ。


ただ、ステヴェは戦わせられない。

左腕が使えない分、万が一がある。


戦えば、ルーアは殺せる。

自分は生き残る。

だが、ステヴェは死ぬ。

万が一が起きる。その予感があった。


だから、ステヴェは先に行かせる。


ここで、速やかにルーアを排除する。

そしてステヴェに追い付き、ザイアムへの無謀な挑戦を止める。

兄として、弟の脅威を打ち砕く。


「どかんよ。貴様は、ここで殺す」


ティア・オースターの予想外の奮戦により、兵士三人が倒された。


それでも、まだ十五人の兵士がイアンの前にいる。


ルーアが、息を吸い込む。


「どけっ!」


壊れた第九地区に轟くのは、雄叫び。


戦闘が、始まった。


◇◆◇◆◇◆◇◆


剣を手に、前進する。


イアン・クレアは、シーパルやユファレートにも比肩するかもしれない魔法使い。


さらに、兵士十五人ほどが前衛としているのだ。

魔法を自在に使える。


接近して、斬るしかない。


ルーアは、疲れていた。

第九地区に入ったところで、馬が潰れたのだ。

しばらく飛行の魔法を使うことになった。


疲労があっても、前に進む。

止まれば、それだけティアは遠ざかる。


追い付きかけたが、ステヴェ・クレアに連れていかれた。


それは、ルーアにとって有利に働くか、不利に働くか。


クレア兄弟を同時に相手にすれば、敗北は必至だったかもしれない。


ルーアは、ティアの側にいた、負傷の影響が残っているはずのステヴェ・クレアだけを狙っただろう。


側面から、イアン・クレアと兵士たちの攻撃を受けることになっていた。


手足の一本や二本は、奪われたかもしれない。


それでも、ステヴェ・クレアだけは殺し、ティアを助ける。


そして、なんとかして連れ帰る。そのつもりだった。


だが、ステヴェ・クレアはティアを連れて去った。


危険な敵の一人がこの場からいなくなったということだが、まだまだ不利な状況には変わりない。


ここで時間を掛ければ、ステヴェ・クレアはザイアムと合流する。

ザイアムとの戦闘を避けられなくなる。


イアン・クレアという強い魔法使い。

隙のない陣形。

それでも、倒すために進むしかない。


前衛の兵士たちが、左右に分かれる。

正面にイアン・クレア。

手を上げている。


「ル・ク・ウィスプ!」


「ルーン・シールド!」


無数の光弾を、魔力障壁で受け止める。


一発一発は軽い。

だが、全ての光弾が、的確にルーアが発生させた魔力障壁を叩く。


そして、次が速い。


「ル・ク・ウィスプ!」


光弾が、再度放たれる。

魔力障壁を維持し、防ぐ。

腐った大地を穿ち、土煙が起きる。


「ル・ク・シェイド!」


次にイアン・クレアが放ったのは、闇色に染まる無数の弾丸。


土煙が舞い起こり、視界が悪い。

夜の闇の中では、完全には見切れない。


左右に逃げることはできなかった。

魔力障壁の維持を続けなければならない。

完全に足を止められた。

魔力障壁を叩く衝撃が響く。


兵士たちが、左右から接近していた。

後退しながら、剣や槍を捌く。

複数でなければ、どうにでもなる程度の腕である。

だが、連携が取れている。


イアン・クレアの指揮がいいのだろうか。

兵士たちを、番号で呼んでいるようだ。

生前の名前の記憶など、兵士にはないのかもしれない。


槍を掻い潜ろうとした先に、剣の切っ先がある。

一人も倒せない。

敵はまだ、ここにいるだけでも十数人いるというのに。


逆転の手はないか。

魔法。それが、頭にすぐ浮かんだ。


強力な魔法で、一掃か、それに近い打撃を与える。


イアン・クレアの指示で、兵士たちが一斉に退いた。


そして高らかに響く、魔法を発動させる声。


「グランド・ジャベリン!」


大地が隆起し、錐となって突き進む。


防御魔法を思い浮かべ、だがルーアは頭から追い出した。


受けるな。

左右に振れない直線的な魔法だ。

かわせ。


左に跳躍した。

大地の錐の一本が耐刃ジャケットの表面をかすり、バランスを崩す。

それでも、無傷でかわした。


後退する兵士の一団に、掌を向けた。

七、八人はいるか。

まずはこれを一掃する。


最大出力で放つべく、魔力を引き出し、練り上げていく。


「ヴァイン……、……!」


兵士たちの前に現れる、イアン・クレア。

止まらない。


「……レイ!」


「ルーン・シールド!」


最大出力で撃ち出した光の奔流が、受け止められる。


イアン・クレアの展開した魔力障壁が、傾いた。


障壁の表面を滑るように、光の奔流が曲がっていく。


イアン・クレアや兵士たちの頭上を灼き切り、ルーアの魔法は消失した。


最大出力で放った魔法を、受け流された。

膝を付きそうな疲労感がある。


動きと思考を、完璧に読まれた。

そして、魔法を釣り出された。


移動に魔法を使いすぎた分、魔力が枯渇気味だった。


その状態でも放った、渾身の魔法だった。


だが、逆転を信じ放った魔法は、一枚の魔力障壁によりあっさり防がれた。


兵士の一人も倒すことなく。

失った魔力以上の喪失感がある。


大地の錐が崩れた。

その陰から飛び出す、兵士の一団。


刃を受け止めるが、同時に斬り付けられルーアは転んだ。

魔法を使いすぎた影響が、足にもきている。


回復まで、少し掛かるか。

悟られてしまえば、一気に畳み掛けられる。


騙せ。

そして、倒せ。


ルーアと兵士との距離が近い分、イアン・クレアは攻撃よりも防御と補助に魔法を使うはず。

魔法に関しては、先手を取れる。


「ディレイト・フォッグ!」


霧を発生させる。


夜の闇に、霧である。

視界を奪われ、兵士たちは攻撃を躊躇うはずだ。

個で戦うルーアとは違い、兵士たちには同士討ちの危険性が生まれるのだから。


だから、イアン・クレアはまず、この霧を消し去ろうとするはずだ。


そこまでは、読めた。


先程は読みきられたのだ。

今度は、こちらの番である。


イアン・クレアが霧を消去する魔法を使う前に、ルーアは速度重視で瞬間移動の魔法を発動させた。

目眩に耐え、息を殺す。


イアン・クレアは、ルーアが瞬間移動の魔法を使ったことを感知したはずだ。

反射的に、転移先を探す。


だが、ルーアが転移したのは、その場だった。


ドニック王国で、対グリア・モート戦の時に使った手と同じである。


転移先を知るまでは、イアン・クレアは魔法を使えない。


どこから魔法が飛んでくるかわからないのだから、防御を固めるしかないはずだ。


間接的に、イアン・クレアの攻撃は封じた。

兵士たちの足も、霧の中で止まっている。

ここで、数を減らす。


ルーアは、踏み出した。

ここにいるのは、全て敵。


味方を傷付ける心配はない。

思い切り剣を振ればいい。


手応え。一人、斬った。

二人には、受け止められている。


イアン・クレアの、魔力の波動。


ルーアの居場所は、知れたはずだ。

兵士と剣を合わせていることも、剣撃の音で知った。

ならば、同士討ちを避けるために霧を消し去る魔法を使う。


ルーアは、後方に大きく跳躍した。


「リウ・デリート!」


イアン・クレアの魔法が発動した。

ルーアが魔法を使ったのは、その直後だった。


消去の魔法を発動させた直後では、思うように防御の魔法を使えないはずだ。


霧が晴れる。

兵士たちの姿。

そして、イアン・クレアの姿。

ルーアは、腕を振り上げた。


イアン・クレアの背後には、ステヴェ・クレアがいる。


あるいは、ザイアムとも戦わなければならないかもしれない。


それでも、出し惜しみはできない。

そんなことをして勝てる相手ではない。


「ヴァル・エクスプロード!」


また、最大出力に近い力を放出する。

それを、より速く。


イアン・クレアが、魔力障壁を展開させる。


消去の魔法を使用した直後になる。

イアン・クレアでも、兵士たちまでは守りきれない。


ルーア自身も巻き込みそうな位置で大火球は破裂し、イアン・クレアの魔力障壁の前にいる兵士たちを、破壊の中に呑み込んでいく。

吹き飛んだのは、七、八人か。


敵を前にしながら、ルーアは顔を上げそうになった。


息が切れている。

魔力も尽き掛けている。

まだ、敵の半数ほどは生きている。

戦いは、まだこれからだった。

圧倒的に不利な戦いは続く。


それでも、通用している。

ルーアという者の凡人の力は、強敵たちに届いている。


戦力差をひっくり返すための作戦はない。


拓けた場所であり、身を隠すこともできない。

正面から、戦うしかない。


ここからは、生存するという本能、敵を倒すという意志に懸ける。


奥歯を噛み、震える足に力を込め、敵中に突っ込む。


イアン・クレアは後退する。

兵士たちは、ルーアを包み込もうと動く。


大火球が間近で炸裂したという影響は、五感にあるはずだ。


あるいは、精神にも衝撃を与えたかもしれない。

全てが、わずかに狂う。


正面と右から剣、左からは槍が伸びてくる。

わずかに乱れがあった。

連携の齟齬を、ルーアは見逃さなかった。


剣よりも先にくる槍を、右に払う。

体勢を崩した兵士が、他の兵士とぶつかる。

首を二つ飛ばし、ルーアは前進した。


イアン・クレアを倒す。

それで、兵士は戦意を失う。


「ブレイジング・ロー!」


イアン・クレアの放った炎が、突き進んでくる。

体の位置をずらし、簡単にかわした。


本能に身を任せ、思考を止めた。

反射に委ねた。

それが、ルーアを鋭くしている。

イアン・クレアが魔法を使う前から、反応できた感じだった。


魔法をかわした隙に、兵士たちが斬りかかってくる。

受け流しながら下がる。


イアン・クレアが番号を二つ言いながら、さらに後退する。


兵士が二人、イアン・クレアに付いていた。

ルーアの前に立ち塞がる兵士は、三人。


三人は、ルーアの動きを止めることが役割だろう。


二人は、ルーアの魔法からイアン・クレアを守るための盾か。


そしてイアン・クレアは、距離を取り、味方に守られている安全圏から、魔法で攻撃するつもりだ。


おそらく、兵士たちを巻き込んでも構わないというような、大きな魔法を使ってくる。


兵士の相手をしながらでは、イアン・クレアの全力の魔法を受けきれない。


半端な魔法攻撃では、イアン・クレアまで届かない。


切っ先をかわしていく。

間に合うか。


イアン・クレアの体内から放出される魔力が、膨れ上がっていく。


三人の兵士に牽制され、思うように身動きが取れない。


頭部を狙って振られる剣を身を低くしてかわし、ルーアは斬撃を繰り出した。


足下目掛け振ったものである。

兵士が、跳躍してかわす。


体が宙に浮けば、動きが取れなくなるものだ。


わずかに与えられたその時を逃さず、地に足を付いた二人の兵士に、ルーアは向き直った。


突きを逸らしながら、踏み込む。

小さく振った剣が、兵士の首筋を裂いた。


もう一人の兵士の剣。

右肩で受けた。


剣の根元である。

そこでは、耐刃繊維が縫い込まれているジャケットを、破ることはできない。


さらに踏み込んだ。

剣が、兵士の胸を破り、深々と突き刺さっていく。


イアン・クレアが空に翳す掌の先で、炎が膨張している。

魔法が完成する直前。

強烈な魔法が放たれようとしている。


ルーアは、剣で打たれ痛む右腕を上げた。


「エア・ブリッド!」


風塊が、跳躍した兵士の胸を打つ。


簡単な魔法だが、一点集中したものを至近距離で当てれば、骨を折るくらいはできるだろう。

折れた骨が、心臓などを傷付けることも有り得る。


致命傷になったかもしれない。


右手を伸ばし、悶絶する兵士の胸ぐらを掴む。


イアン・クレアの魔法が完成した。


「ヴァル・エクスプロード!」


先程のお返しと言わんばかりの、大火球の魔法。

咄嗟に、魔力障壁を展開させる。


大火球が破裂する。

巨大な炎が、熱が、ルーアを包む。


魔力障壁が砕け散る。


炎が消えると同時に、ルーアは息を吐いた。

剣で貫いた兵士と、右手で掴んでいた兵士の死体を捨てる。


魔力障壁と、兵士の死体。

複数の盾で、なんとかイアン・クレアの魔法に耐え抜いた。


全身の軽い痛みを無視して、ルーアは駆けた。


あとは、イアン・クレア、兵士が二人。


イアン・クレアは、必殺の意識を持って魔法を放っただろう。

それを防いだ事実を勢いに乗せ、押しきる。


剣を先に兵士たちとぶつかる。

右手を振り抜いた。


「ヴォルト・アクス!」


近接戦闘用の電撃魔法が、兵士二人を灼き払っていく。


焼死体を蹴り倒し、また進む。


下がりながら、イアン・クレアが手を上げていた。


「フォトン・ブレイザー!」


光線。魔法の使い終わりを狙われた。


「ルーン・シールド!」


それでも、充分な強度を持つ魔力障壁を展開させる。


近距離からの光線の破裂に、魔力障壁が破砕する。


衝撃で後方に転びそうになるが、無理矢理ルーアは足を前に付いた。


イアン・クレアは、一人になっている。

接近すれば、勝てる。

あと二歩踏み込めば、剣が届く。


魔法使いであるはずのイアン・クレアの表情には、これだけ近付かれていても余裕があった。


近付かれたのではない。敢えて近付かせた。

表情が、それを物語っていた。


無茶な魔法の使い方をしなければ、距離を詰められなかった。

その分、消耗は激しい。


接近されても、押し返せる自信があるのだろう。


「ヴォルト……」


イアン・クレアが、手を振り上げる。


同時に、ルーアも。


「……アクス!」


電撃と電撃が、ぶつかり弾ける。

衝撃と光の交錯に、視界を失う。


体が流れる。

剣を地面に突き立て、倒れるのを防いだ。


いくらか回復した霞む視界の中で、イアン・クレアがこちらに掌を向けている。


ルーアも、掌をイアン・クレアに向けた。

魔力を引っ張り出す。

炎に変わっていく。


どれだけ魔法を連発したのか。

これ以上は、魔法を使えない。

持たない。魔力が。


驚愕の様子で、イアン・クレアが叫ぶ。


「持つわけがない!」


「持たせるんだよ!」


至近距離で、ルーアは叫び返した。


イアン・クレアの元にあるルーアの情報は、少し古いものなのだろう。


魔力が、持つわけがなかった。

去年までのルーアならば。

ドラウ・パーターと出会う前のルーアならば。


互いに撃ち合った炎が、二人の間で衝突する。

互いに干渉し合い、威力を削り合い、軌跡を変える。


イアン・クレアが放った炎が、ルーアの右肩に着弾し、破裂する。


地面を転がりながらも、ルーアは剣を離さなかった。

イアン・クレアから意識を外してもいない。


ルーアが放った炎は、イアン・クレアの胸を灼いていた。

苦悶に顔を歪め、膝を付いている。


立ち上がったのは、わずかにイアン・クレアの方が早かったか。

一息つくつもりはないようだ。


ルーアも、それは同じだった。

渾身の力で戦い続ける。


「グランド・ジャベリン!」


大地から生えた錐が、ルーアを襲う。


「フォトン・ブレイザー!」


光線が、打ち砕いていく。


目眩がした。

足が縺れる。


イアン・クレアは、すでに次の魔法を放つ準備をしている。


剣を投げ付けた。


「フレン・フィールド!」


魔法を切り替え、力場で剣を弾くイアン・クレア。


左の指先で地面に触れ体勢を立て直すと、剣を手放し少し軽くなった体で、ルーアは前進した。


負傷した右腕は、動かせないようだ。

剣も失った。

だが、素手でも敵は倒せる。

左手一本でも殺せる。

接近戦に、勝てる可能性はある。


イアン・クレアが、よろけている。

テラントやデリフィスと、シーパルやユファレートと戦ってきたのだ。

消耗していないはずがない。

イアン・クレアもまた、限界が近いのだ。


間合いを潰していく。


「ブレイジング・ロー!」


近距離で撃ち合った炎。

尻餅を付きそうになる。


炎が撒き散る中で、ルーアは地面を跳ねる剣を見た。

イアン・クレアの足下に転がる。


魔法よりも、剣の方が速く、有効な距離。


イアン・クレアが、剣を拾う。


ルーアは、体勢を崩している。


かわせそうにない。


剣がルーアの足下に転がっていれば、勝てたかもしれない。

だが、運に恵まれなかった。

デリフィスやシーパルと同じか。

運は、とことんまでイアン・クレアの味方をするつもりか。


なんのつもりか。

イアン・クレアが、一度は拾った剣を捨てた。


勝機。

おそらく、最後の勝機。


「グランド・ジャベリン!」


大地の錐を発生させる魔法。


ルーアは、指を地面に向けた。

最後の魔力を振り絞る。

攻撃魔法よりも、防御魔法の方が早い。


「ルーン・シールド!」


地面すれすれに展開された魔力障壁が、大地の錐が伸びるのを防ぐ。


砕けた大地の錐と魔力障壁で不安定になった足場で、ルーアは踏み出した。


もう、手が届く。


左の拳を突き出した。

焼け爛れたイアン・クレアの胸の中央に、全力で叩き込む。


呻き、倒れ込むイアン・クレア。

すぐに跳ね起き、身構える。

魔法を放つための姿勢。


イアン・クレアが捨てたことにより、ルーアの剣がまた地面を跳ねていた。

左腕を伸ばし、逆手で柄を掴む。

魔法よりも、剣の方が速い。


体を伸び上がらせるようにして、左腕を振りきった。


手応え。

剣が、イアン・クレアの右の脇腹を裂き、肋骨に引っ掛かりながら左肩まで斬っていく手応え。


血を散らしながら、イアン・クレアが倒れる。


腕を振った勢いだけで、ルーアは転びそうになった。

転ばなかった。

力尽きるのは、全てが終わってからだ。


イアン・クレアには、まだ息があった。


逆手で剣を遣った分、致命傷よりも少し浅かったか。

すぐに血を止めれば、まだ間に合うかもしれない、といった傷。


だが、イアン・クレアは虚ろな眼で血を吐くだけだった。


どうやら、傷を癒すだけの余力は残されていないようだ。


イアン・クレアの隣に、ルーアは両膝を付いた。

ルーアにもまた、余力はない。


張り詰めたものが途切れ、全身の痛みを感じるようになった。

特に、右肩の痛みは深刻だった。

今は、それを和らげることもできない。


イアン・クレアが、弱々しく口を開く。


「……ザイアムは……」


その名前を聞き、危うく途切れ掛けた意識が覚醒するのを、ルーアは感じた。

まだ、なにも終わっていない。

ティアが、攫われたままだ。


「……私たちの兄である……フロリンを殺した……」


「……」


「……ステヴェは……ザイアムを殺し……兄の仇を討つつもりだ……」


脳が疲れている。

理解するのに少し時間が必要だった。

理解してしまえば、なんのことはない。


『コミュニティ』は一枚岩の組織ではないということを、思い出しただけである。


「……ステヴェは……ザイアムに挑む……。……邪魔しないでくれないか……?」


「……べつに、好きにしろよ。敵が同士討ちしてくれるなら、こっちとしては、ついてるなってだけだ。オースターを助けられるなら、俺はそれでいい」


「……そうか……」


イアン・クレアの体から、ゆっくり力が抜けていく。


まだ、かろうじて生者のままでいる、といった感じだった。


「……ついている、か……。……つきは、私にあった……だが、負けたな……」


「……そう言えば、なんで剣を捨てた? 魔法使いとしての誇りが、魔法にこだわらせたか?」


あれがなければ、多分ルーアが負けていた。


苦しそうに、イアン・クレアが笑う。


「……重たくて、振れそうにない……それだけだ……」


「……そうか。だったら、俺の勝ちだ」


失うたびに、剣の重さは変えている。

肉体の成長に合わせ、より良い物を選んできた。


前に使っていた剣は、ザイアムに折られている。

それがなければ、同じ剣を使い続けていたかもしれない。


イアン・クレアは、剣を捨てずに、振りきったかもしれない。


「……私の……負けだ……」


イアン・クレアの瞳から、光が失われていった。

間もなく、命が尽きる。


「……ステヴェは……ザイアムを殺すだろう……。……兄の仇を……ああ……お前も、ステヴェにとっての兄の仇になるな……」


そこで、イアン・クレアはにやりとした。


「……お前も……ステヴェに殺されてくれ……」


「……悪いけど、それは聞けない頼みだな」


それが、ルーアがイアン・クレアに掛けた、最後の言葉だった。


イアン・クレアが、眼を閉じ、息を吐いた。

もう、眼が開かれることも、息を吸うこともない。


ルーアは、立ち上がれなかった。

それだけの体力も、傷を治すだけの魔力も残っていない。


まだ終わっていない。

だが、少し休む時間が必要だった。


残る敵は、あと二人。

ザイアム、ステヴェ・クレア。


いや、あと一人になるのか。

イアン・クレアの言う通り、ステヴェ・クレアはザイアムに挑むのか。


では、残る敵は、ザイアムかステヴェ・クレアか、どちらかになるのか。


「……ザイアムが勝つに決まってるだろ」


ルーアは、独り言ちた。


先程までは、ここに大勢の者がいた。

今は、ルーアだけである。


以前は大勢の市民が暮らしていたここで、孤影としてルーアだけが残っている。


死の臭いが濃いこの場所から、まだしばらくは動けそうになかった。


◇◆◇◆◇◆◇◆


一人で、ザイアムは待っていた。

誰かが来るという予感は、ずっとあった。

『ダインスレイフ』を背に、佇む。


ミジュア第九地区。

かつて、『ティア』やルーアと暮らした土地である。


家は、残っていない。

五年前に、全て消し飛んでしまった。

そして、全てが変わってしまった。


狂ってしまったという表現の方が、正しいのかもしれない。


夜半過ぎ、ザイアムはいつの間にか閉ざしていた瞼を開いた。


暗い。

第九地区に満ちる瘴気は空を隔て、地に月と星の光が届くことはない。

夜は、真っ暗闇に近かった。


それでも、眼がすぐに暗闇に順応する。


気配を殺すのは無駄だと悟っているのか、堂々と現れたのは、ステヴェ・クレアだった。


すでに、右手に抜き身の剣を持っている。

意識がないであろうティア・オースターを右肩に担ぎ、腕で挟むようにして固定していた。


左腕は、完全に動かせないようだ。


負傷していても、眼に力はあった。

闘志というよりも、もっと暗い、復讐に染まった眼差し。


無言で近付いてくる。

ザイアムも、無言でただ待った。


ステヴェ・クレアが、あと十歩ほどの所で立ち止まった。


片腕しか使えない状態なため、担ぐだけで、ティア・オースターに刃は向いていない。


だが、その気になれば、ティア・オースターの体を捨てると同時に、一刀両断にできるだろう。


ティア・オースターを、娘のように育てた『ティア』と同じ姿の女を人質に、ザイアムと向かい合っている。


イアン・クレアの姿は見えない。

置いてきたのか、ルーアと戦い死亡したか。


ルーアは、どうなったのか。

クレア兄弟に追い付かなかったのか、イアン・クレアに足止めを喰らったか。

死んだ可能性もある。


この場にいるのは、人質になっているティア・オースターを除けば、ただ二人だけ。

片方はザイアム、片方はステヴェ・クレア。


邪魔は入らない。

ステヴェ・クレアにとっては、復讐を果たす好機である。


唸りのようなものが聞こえた。

ステヴェ・クレアが、息を吐いたのか。

緊張しているのか、興奮を押さえているのか。


暗い視界の中央で、ステヴェ・クレアが口を開いた。


「武器を捨てろ、ザイアム」


それは、ザイアム自身がステヴェ・クレアに教えた、ザイアムの殺し方。


ザイアムもステヴェ・クレアも、『コミュニティ』の一員だった。


そしてザイアムは、『コミュニティ』最高幹部の一人である。


ステヴェ・クレアにとっては、後戻りできない行為になる。


これでザイアムが要求を飲まなかったら、ステヴェ・クレアは躊躇わずティア・オースターを殺すだろう。


それは、別の意味で復讐を果たしたと言えるのかもしれない。


ザイアムは剣帯の留め具を外し、鞘ごと『ダインスレイフ』を放り捨てた。


途端に、不快感が全身を包む。

第九地区を侵す瘴気から、『ダインスレイフ』は自動でザイアムを守ってくれていた。


また、唸り声が聞こえた。

ステヴェ・クレアが歓喜を噛み殺しているのだ、とザイアムは思った。

今こそ、兄の仇を討つ時、と考えているのだろう。


『ダインスレイフ』が転がるのは、丁度二人の中央辺りだった。


ステヴェ・クレアが、じりじりと進む。

ティア・オースターのことは、まだ担いだままである。


どこかで、解放するはずだ。

左腕が使えない状況では、人を担いだまま剣を振れない。


自決しろ、などといった要求を出すはずがない。


そんな要求をされても、ザイアムは頷くつもりはなかった。


ステヴェ・クレアは、間違いなく達人の域にいる。

それが武装し、人質を取っているのだ。


それでも、『ダインスレイフ』を捨てろという要求を呑んだ。

まだ、返り討ちにできる可能性が残るからである。

ここまでは、譲れる。


最大限譲歩されたステヴェ・クレアは、全力でザイアムを殺しにくるだろう。


達人であるステヴェ・クレアの剣を、素手で捌けるか。


待つ間、ザイアムは構えもしなかった。

それが、ステヴェ・クレアを刺激することになる。


転がる『ダインスレイフ』の所まで到達したステヴェ・クレアが、後ろ足で蹴飛ばした。


ザイアムの位置からではすぐに回収できない所に、『ダインスレイフ』が転がっていく。


さらに、ステヴェ・クレアが進む。

立ち止まったのは、三歩手前だった。

あと一歩踏み出せば、剣が届く。


あと一歩を踏み出す直前に、ティア・オースターを捨てるだろう。

その瞬間から、決戦は始まる。


ステヴェ・クレアは、強張った笑みを浮かべていた。


「……兄、フロリン・クレアの仇だ、ザイアム」


「そうか。すまないことをしたな」


無感情にザイアムが言うと、ステヴェ・クレアの表情はますます硬いものになった。


だが、ふっと力が抜ける。

無駄に力が入りすぎていると、気付いたのだろう。


最高の斬撃を繰り出すために、最良の精神状態になろうとしている。


そして、ステヴェ・クレアはそれに成功したのだろう。


ソフィアの『邪眼』のような、特別な能力はない。


だが、ザイアムはステヴェ・クレアが斬り掛かってくるのが視えるような気がした。


ステヴェ・クレアは、剛の剣士である。

この場面で、フェイントはないとザイアムは読んだ。


敵を惑わすよりも、自身の最善を出すことに力を入れてくる。


ほとんど無意識のうちに、ザイアムはステヴェ・クレアと息を合わせていた。


来る、ということを、来る前に察知した。


ステヴェ・クレアが、ティア・オースターの体を後ろに落とすようにして捨てる。

ほぼ同時に、踏み出す。

剣を持つ右腕を振り下ろす。


ザイアムの上体を、左の肩口から右の脇腹まで斬り裂く軌跡。


ステヴェ・クレアにとっては、おそらく理想に限りなく近い斬撃だろう。


斬られる前に、ザイアムは反応していた。

左手が動く。


ステヴェ・クレアの、理想の斬撃。

剣の重量、そしてステヴェ・クレアの体重が完璧に乗った、重たい一撃。


それを、ザイアムは左手で掴んだ。


刃が、掌に喰い込む。

滲み出した血が、手首を伝っていく。


渾身の剣だっただろう。

あらゆる感情を剣身に乗せただろう。


だが、受け止めた。

親指とそれ以外の指で挟んだ剣は、ザイアムの体を真っ二つにする前に止まった。


掌の痛みを、ザイアムは自覚した。

ステヴェ・クレアの剣は片腕でも、ライア・ネクタスの剣よりは重く、鋭かった。


ステヴェ・クレアが、歯を軋ませる。

強引に押し切ろうとしている。


だがザイアムは、びくともさせなかった。


剣から、風が巻き起こる。

魔法剣だったか。


至近距離から烈風を浴びたが、ザイアムは瞬き一つしなかった。


後ろに引っ張られる伸ばした髪を、煩わしいと感じただけである。


なにもしていない右手を、ゆっくり上げた。

拳を作り、腰に溜める。


ステヴェ・クレアが、眼を血走らせ必死に足掻く。

すでに自由は奪っていた。


剣を掴み、固定させた。

剣を伝わり、ザイアムの力はステヴェ・クレアにまで届いているはずだ。


上から掌で頭や肩を押さえ付けているようなものである。


ステヴェ・クレアは、足を上げることもできないだろう。

つまり、ザイアムのことを蹴りつけることもできない。


左腕は、負傷している。


ステヴェ・クレアがこの状況を脱するには、剣を捨てるしかないだろう。

だがそれは、敗北に等しい。


次の瞬間の敗北をステヴェ・クレアが避けられるとしたら、ただ一つ。

ザイアムの右の拳をかわすことだけである。


ステヴェ・クレアの体の中央、鳩尾に狙いを定める。


「……惜しかったな。両手で剣を遣えていたら、お前は私を殺せたかもしれない」


ステヴェ・クレアの眼の端が、吊り上がる。


「ザイアム……!」


怨嗟の声を、ザイアムは聞き流していた。


そんなもので、殺されはしない。

どれだけ罵られようと、唾をかけられようと、痛痒はない。


息を吐く。同時に、拳。

ただ真っ直ぐに突き出す。


ステヴェ・クレアが、わずかに体を捻らせようとする気配を感じた。


だが、それより先に、ザイアムの右拳がステヴェ・クレアの鳩尾に触れる。


拳が、破壊する。

鍛え上げられた腹筋を貫き、肋骨を砕く。


ステヴェ・クレアの体が、中央から折れ曲がる。


ザイアムの拳は、ステヴェ・クレアの背骨までへし折った。


ステヴェ・クレアの体が吹っ飛び、腐った地面を転がっていく。


ザイアムは、大きく息をついた。

動かなくなったステヴェ・クレアの方に歩を進め、途中で『ダインスレイフ』を回収する。


それ以上、進まなかった。

生死を確認する必要はないと判断したからだ。


ステヴェ・クレアの眼が、こちらを向いている。

それに執念のようなものを感じたが、それだけだ。

死者の眼では、傷一つ付けることもできない。


『ダインスレイフ』を背負い直す。


左の掌の傷は、浅いものだった。

血が滲んでいるが、そのうち止まる。


打突に使った右手の痛みの方が気になった。

力を入れすぎたようだ。

それだけ、ステヴェ・クレアが危険な相手だったということなのだろう。


手首を振り、状態を確かめた。

挫くなどはしていないようだ。

数分もすれば、痛みは消え去るだろう。


戻り、ティア・オースターの様子を確認する。

意識はないが、命に別状などはないようだ。


「さて……」


意味もなく、呟く。


ティア・オースター。

そして、ザイアムと『ティア』とルーアが家族として暮らした、この場所。


準備は、整った。

ルーアを待ち受ける、準備が。


本当にルーアは来るのか。疑問を感じた。


ルーアは、イアン・クレアと交戦しているのかもしれない。


そうだとしたら、イアン・クレアには最低でも十人以上は兵士が付いているだろう。


それだけの戦力を相手に、ルーアは勝てるのか。


(……いや、来るな)


必ず、ルーアは現れる。

三人で暮らしたこの場所なのだから。

ティア・オースターが捕らえられているのだから。

ザイアムが、来いと言ったのだから。

必ず、一人で来る。

例え、どんな妨害があろうとも。


ルーアには、もう時間がない。

これ以上、時間は掛けられない。


全てが狂ったこの場所で、決着を付けよう。

言葉にする必要は、きっとない。

決戦の中で、全てを伝えよう。


ルーアなら、受け止めてくれる。


大きな力の前に、諦め、立ち尽くしたザイアムとは違う。


ルーアは立ち向かい、『システム』を狂わせたのだから。


暗い大地の上で、ザイアムは待った。


ティア・オースターに、意識を取り戻す気配はない。

死亡したステヴェ・クレアは、黙して語らない。


『ティア』と、ルーアと。

以前三人で暮らしたこの場所で、ザイアムは孤影となり待ち続けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ