表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シリウスはこう語った  作者: SHIPPU
第一章 転生
14/18

第14話 前兆

 冷たい金属の感触が鎖骨に食い込む。


「実験体488号、覚醒率52%……脳波に異常!」


 ガラス越しの声が歪んで聞こえる。


「次は脊髄へ直接注入だ。神の領域に至るには──」


 私──いや、番号だけで呼ばれる存在が白いベッドに縛り付けられ、天井の無影灯に瞳を焼かれていた。


 四肢に刺さった電極から、甘い麻痺が神経を侵す。


 左耳の奥で電子音が鳴り続ける。それは魂のネジを締め上げるようなリズムに聞こえた。


「第7シナプス接続完了、虚数座標軸への干渉を開始。」


 白衣の影がケージ状の装置を操作する。


 突然、視界が灰色に滲み、ガラスが崩れるような音が部屋に響いた。


「あ゛……!」


 叫び声は防音壁に吸い込まれる。隣のケージで少女が痙攣していた。


 彼女の金髪は私のものより淡く、皮膚から滲む光の脈絡が蜘蛛の巣のように広がっている。


「失敗作の処分を。次は489号で──」


 彼らの視線が私に向いた。


 ◆◇◆


 目覚めた時、涙が頬を伝っていた。


(何か凄く怖い夢を見た気がする……)


 握りしめた掌の中に、現実の黒い結晶が汗に濡れている。


(はっきり思い出せない…)


「シリウスちゃん、起きてるの?」

 

 マーサが燭台を手に部屋に入る。火炎が揺らめく度、老婆の首元のペンダントが微光を放つ。中には炭化した麦穂が――既に粉々になっていた。


「悪夢でも見たのかい? 汗びっしょりよ。」


「……大丈夫です。ただの夢ですから。」


 その時、畜舎から獣の咆哮が響き渡った。


「おい! 落ち着け!」


 牧童の叫びを尻目に、羊の群れが柵を破壊する。瞳が真っ白に濁った牛が、血の混じった泡を吹きながら小屋に突っ込む。


「また獣の暴走か……」


 エルモンさんが呪文を唱えつつ駆けつける。だが今回の群れは異様なようだ。


 頬を撫でる。あの魔法を使った手に、少し違和感が残っていた。


 その時、私の前に死んだ小鳥が落ちてきた。


  「ッ!」


 羽根は黒く爛れ、嘴から虹色の液体が垂れていた。


 その不気味な光景に視線を逸らしたが…


  「これは…」


 地面には霜柱のような模様が土に刻まれ、中心から放射状に亀裂が走っている。


 エルモンさんに急いで知らせる。それを見た彼の杖が少し震えた気がする。


「星霜紋……まさか『闇の氾濫(スタンピード)』の前兆か…!」


闇の氾濫(スタンピード)?」


「二百年周期で現れる災厄の化身。全ての生命を時空の渦に飲み込むと伝えられていますが…」


 彼は少し考える素振りを見えた。


「前回の『闇の氾濫(スタンピード)』から約50年しか経っておりません。」


 彼が次に何か言おうとした瞬間。


「神官様! 東の畑が……」


 農夫の声が絶叫に変わる。見上げた先で、麦畑が波打っていた。


(穂が……逆方向に揺れてる?)


 風向きと逆に作物が動く不気味な律動。まるで大地そのものが呼吸を始めたようだ。


 ◆◇◆


 村長の屋敷では、王都からの伝令が机を埋め尽くした。


 机の上の紅茶が冷めきっている。蝋燭の蝋が村の地図に垂れ、領都への街道を琥珀色に覆う。


「エルモンさんが言うには、結界が既に三重まで破られている。この速度なら、三日後に完全に効果を失うそうです。」


 だが、彼の姿はここにはいなかった。結界の確認でもしているのだろうか。


 ざわめきは止まることがなかった。木製の梁から粉塵が舞い落ちる。


 村長の拳が机を叩いた衝撃で、伝書鳩の羽根が一枚、ゆらりと空中を漂った。


「静粛に! 各戸から戦える者は──」


 若い鍛冶屋が椅子を蹴りながら立ち上がる。


「冗談じゃねえ!東の様子を見てみろよ!俺たちだけでこの村を守るのか?!援軍はどこだ!」


 老村長の指が地図上の赤印をなぞる。


「領都からの援軍は最早5日が必要とのことだ。神官様の予測通りであれば間に合わないぞ。」


「やはり無駄の犠牲を出さないために、非戦闘員の避難をしましょう……!」


 避難を進言する人。


「避難にも人手が必要だ!この時に戦力を分散してどうする!」


 その言葉に反論する者。


「この村を捨てるしかないだろ!俺はまだ死にたくない!」


 村の放棄を主張する者。


「なんだとてめえ!」


 怒号が飛び交う中、窓が微かに震え始める。


 誰も気付かない──蟻塚が崩れる前の僅かな振動を、私だけが感じていた。


 部屋のドアが軋む。


「東の森の監視塔から連絡だ!」

 

 走り込んだ若い兵士の息が荒い。


「昨日まで確認されていた魔物の群れが……全て消えました!」


「消えた…?」


「ハ! 魔物が消えたなら問題ないじゃねえか。」


「どういうことだ!」


 さらに、怒号が飛び交いた。


 その景色を眺めながら私は何もできず、ただ立ち尽くしていた。


 隣にいたマーサさんが突然護符タリスマンを取り出す。それに刻まれた双剣を交差させた星のマークが曇りなく輝いている。


「魔物が消えたのは恐らく『闇の氾濫(スタンピード)』の前兆よ。奴らが共食いを始めたの。」


「共食い?」


 私の問いに、彼女の瞳に若き日の面影が浮かぶ。


「強大な魔物が出現する前、下位種がその誕生の糧となる……それが『闇の氾濫(スタンピード)』。」


 窓枠に手をかける。指先に伝わる木材の振動が、次第に心臓の鼓動と同期していく。


(来る…!)


 心の中の呟きと同時に、遠くで地割れの音がした。


 窓の外で悲鳴が上がる。人々が荷車に家族を乗せ、無秩序に西門へ殺到している。

 

「逃げろ! 湖が沸騰しとる!」


 沸騰する湖面から立ち上る蒸気が空を覆い、陽炎の中に影が揺らめく。


 ◆◇◆


 夕暮れの湖畔は、悪夢の絵具で描かれたようだった。水面から立ち上る紫の蒸気が夕日を歪め、岸辺の石が不自然な多面体に結晶化している。


「これが最後の静けさか……でも、まさか彼女が《《アレ》》だったとは…」


 男が結晶化した小石を砕く。中から紺碧の蜘蛛が這い出し、光を吸い込むように消えた。


「虚空の子らが目覚める時、世界は三度黄昏る……そろそろ撤収する時か。」


 ◆◇◆


 夜は風が止んだ。

 逃げ遅れた赤子の泣き声だけが、不自然に澄んだ空気を切り裂いて響き渡る。


「あなたはどうするの?」


 マーサさんの問いに、私は少し手にあった星型の傷口を撫でた。


「私は残ります。これの意味を知るまで──」


 突然マーサさんに背後から抱きしめられた。


「リュカも闇の氾濫(スタンピード)で死んだの。あの時私は、炎を止められる最後のチャンスに……彼の手を握れなかった…。」


 マーサさんがあの夜に話してくれた話は今でも鮮明に覚えていた。


 彼女の声が絞り出すように震え、抱きしめる腕が微かに痙攣した。


「あなたはもう、私の娘ようなものよ。」


 彼女は喉が軋むような笑いを漏らす。


「たった数ヶ月しか経ってないのにね。この歳になると、血の繋がりなんてどうでもよくなるの……だから、あなたまで失いたくない。」


 彼女のペンダントが、微かに輝いた。


「マーサさん……」


 その時だった。


  東の空が突然暗くなる。雲ではなく、無数の影が空を覆い始めた。村人の子供が指さす。


「お母さん……空のお星様、全部消えちゃったよ?」


 背筋に冷たい戦慄が走る。


 風が運んできたのは、獣の遠吠えと共鳴する地鳴り。

 

 ――戦慄の序曲は、すでに最終楽章へのカウントダウンを始めていた。

第14話を読んでくださりありがとうございます<(_ _)>


不穏回もとい、伏線回?

こんなに入れていいのか…まだ第一章なのに…

いや第一章だからか…


勢いで書いたら一人称作品ではあるまじき三人称パートを入れてしまった…どうしよう…


次回は、いよいよ第一章のクライマックスが!



誤字脱字&誤った表現があれば優しく教えていただければ幸いです。

感想&レビューお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ