表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/39

第四話 新たな出会い


 意識を集中させ、力を使って稲妻を纏う。

 狙うのは瓦礫で作った案山子。

 稲妻を雷撃として放って攻撃すると、それは吸い込まれるように目標を打つ。

 案山子はバラバラに砕け散った。


「思ったより遠くまで届くな」


 空間の端から端まで余裕をもって届く。

 まだまだ先まで伸ばせそうだ。


「とはいえ、これ以上遠くにはおけないか」


 雑居ビルの二階は吹き抜けになっていて、隅に段ボールが数個ほどある。

 この妙な力を試すには打って付けの場所だ。


「そう言えば漫画かなんかで……」


 ふと思い浮かんで試しに再現してみる。

 同じように稲妻を纏い、周囲のものを引き寄せるイメージを強く持つ。

 そうすると破壊した瓦礫が浮かび上がり、俺の周囲を旋回し始めた。


「やっぱり出来た」


 稲妻で磁界を発生させ、金属を意のままに浮かせられる。

 力の幅が広がった。


「よし、今日はここまで」


 稲妻を消して浮かせた瓦礫を落とし、その場を後にした。

 階段を下った先の一階は、ラーメン屋になっている。

 厨房にある冷蔵庫の中身はすでにダメになっていたが、台所には電磁調理器が揃っていた。


「鍋、借ります」


 目盛りつきの鍋にペットボトルからミネラルウォーターを注ぎ、電磁調理器に稲妻を流す。

 水が湧いたら袋麺を投入し、まだ電池のあるタイマーで三分を計る。


「ラーメン屋でインスタントラーメンか」


 妙な気分だ。


「できた」


 ラーメン屋の器に移して客席について箸を取る。

 器が本格的なだけに、いつも食べていた袋麺よりすこしだけ美味く感じた。


§


「そろそろ食料が尽きてきたな」


 雑居ビルに来てから三日が過ぎ、食料も水も尽きてきた。

 もう一度、コンビニに行って食料を調達しないと。


「よし」


 折り畳んだレジ袋を学生服のポケットに押し込み、外に出てコンビニを目指す。


「おっと」


 途中、屯するゾンビに会って身を隠す。

 遠回りしてもいいが、その先で化け物に会う可能性もある。

 できればここを通りすぎたいけど。


「どうするかな……そうだ」


 右手に稲妻を纏い、近くの空き缶を浮遊させた。

 それをゾンビに見えるように配置し、遠くに投げる。


「あぁあ……あぁ……」


 ゾンビたちは見事に釣られて空き缶を追い掛けていった。


「今のうち、今のうち!」


 見付からないように慎重に、だが迅速にその場を駆け抜けてコンビニまで辿り着く。


「ふぅ。中には……いないな」


 内部の安全を確認してからコンビニへと入る。

 かごを取って一番に目に付いたのは衣類だった。


「……着替えも必要だな」


 前回は食料にばかり気を取られていたけど、こういうものも必要だ。

 下着はもちろん、シャツがあるだけでもありがたい。


「タオルもあるのか。これで体が拭けるな」


 普段、こういうところは見もしないから、意外と品揃えがあるのに驚く。

 ほかにも歯ブラシや、靴下などを手に取った。


「あとは食料」


 食品棚へと向かい、インスタント食品に手を伸ばす。

 そこでふと気がつく。


「減ってる?」


 前回は取らずにいた商品がなくなっている。


「化け物が? いや」


 棚が荒れていないし、食い荒らした形跡もない。


「ほかにもここに来ている奴がいるのか」


 レジの側にいくと五千円札が二枚になっていた。


「悪い奴じゃなさそうだな」


 俺はほかのコンビニに行けなくもない。

 ここに来ている誰かのために、次からはべつのコンビニで食料を調達しようかな。

 そんなことを思いつつ懐の財布に手を伸ばした、その時だった。


「だ、誰?」


 鈴の音のような声がして思わず振り返る。

 その先にいたのは俺と同じ学生服を着た女子生徒。

 目と目が合うと彼女は咄嗟に持っていた銃を構える。


「う、動かないで!」


 出会い頭に銃口を向けられた。

 ここは本当に日本なのか?

 まぁ、今更か。


「落ちついてくれ、敵じゃない」


 財布を持ったまま両手をあげる。


「それ、エアガンだろ? そんなでも人に銃口を向けるのはどうかと思うんだけど」


 そう言うと彼女は銃口を逸らす。

 だが、それは俺に配慮してのことじゃない。

 逸らした瞬間に引き金が引かれ、水の弾丸が俺の側を掠めて背後にある弁当の棚を破壊した。


「……マジか」


 どんな構造になってるんだ? そのエアガン。


「スキルホルダーなのはわかってます。あなたですか!? あなたが殺人鬼ですか!」

「さ、殺人鬼だって?」

「違うならスキルを使って見せてください! ほら!」


 とりあえず、この妙な力はスキルってことでいいんだよな?


「わかった、わかった。じゃあ、やるぞ」


 宣言をしてから、スキルを使う。

 全身に稲妻を帯びて、彼女にみせた。


「雷……そ、そうですか。失礼しました」


 申し訳なさそうに銃口が下ろされる。


「ふぅ……」


 とりあえず、誤解は解けたみたいだ。


「すみません。私、神経質になっていて、それで」


 深く頭が下げられる。


「まぁ、こんな世界になっちゃったからな」


 ゾンビに化け物、まるで映画の世界。


「なにかお詫びをしないと」

「だったら話を聞かせてくれないか? そのスキルとか殺人鬼とかの」

「それならよろこんで。ここじゃ危ないですから、私の拠点に移動しましょう」

「あぁ、でも、その前に」


 握ったままの財布から千円札をいくらか取り出してトレーに置いた。


「その五千円、貴方だったんですね」

「じゃあ、このもう一枚のほうは」

「はい、私が。ただの自己満足ですけど、心は軽くなるので」


 やっぱり悪い奴ではなさそうだ。

 初対面で銃口を向けられたけど。


「俺もだ。買い物はいいのか?」

「はい。別のコンビニで調達してきたので」


 彼女が振り返って膨れ上がったリュックサックが見えた。

 レジ袋よりずっといい。


「あ、そう言えば自己紹介がまだでしたね」

「あぁ、たしかに」

「私、七咲凜々《ななさきりり》です」

「神鳴イヅナだ。じゃあ、行こうか」


 商品をレジ袋に詰めてコンビニを出る。

 周囲を警戒しつつ、小走りに道路を駆けた。


「イヅナくん、ほかに仲間は?」

「いや、一人だ。そっちは?」

「私もです。同じスキルホルダーに会えてよかった」


 気になる単語はとりあえず置いておいて、凜々の拠点へと急ぐ。


「ストップ」


 途中、凜々が足を止め、物陰に身を隠す。

 それに習って咲の様子を伺うと、化け物の群れがうろついていた。


「どこかに誘導するか?」

「いえ、拠点の近くなので」

「わかった。数は四か」


 数を把握し、その周りに目を向ける。

 そうして見付けたのは、化け物の頭上にある壊れた看板だった。


「よし、俺から仕掛けるから後は頼む」

「了解です」


 全身に稲妻を纏い、磁界を発生させて看板を地面に引き寄せる。

 元々破損していたこともあって簡単に留め具を壊すことが出来た。

 看板はそのまま真っ逆さまに落ちる。


「ギャウッ!?」


 看板に二体が巻き込まれ、派手な音を鳴らす。

 それを見て仲間の死体に釘付けになった所を凜々が打ち抜く。

 連続して打たれた水の弾丸が、見事に標的の命を散らす。


「計画通り!」

「やった!」


 ハイタッチを交わして、死体の側を通り過ぎる。

 そうすればすぐに目的地に辿り着け、俺は凜々の拠点に招かれた。

よければブックマークと評価をしていただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 細かいけどスキルって呼び方がなんか世界と合ってない気がする
[一言] >ハイタッチを躱して さりげなく躱してて笑ってしまった
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ