表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Tips~  作者: blue birds
28/31

戦争と、悪意

 人は個々という観点でのみ、性善なんだろうね。


 けれど、その「人」が群れを成したヒトという存在は、なぜかその本質が反転してしまっている。


 構成因子が善である、ヒトという集合体の本質はーーー悪。いや、悪意と呼んだほうが良いだろうか。




 この悪意は魔学において絶対矛盾の一柱と称されていて、併せ持つ冠の名は、「ヒト種の保存法則」。

 この秩序は50年周期(各世界における霊長の平均寿命)で励起されることが知られているのだけど、その結果として観察される現象には、大戦がある。

 基本的に、霊長であるヒトと対等に渡り合える存在はヒトしかいないのだから、増えすぎたヒトを減らすために採りえる手段として―――同種殺しの戦争は、最善の選択と言えると思う。


 これは星の許容量内でヒトを保存するために非常に効率的なシステムであり、不可避な周期的現象と言える。もし、ヒトがこのシステムを破棄、あるいは打破することを望むのなら、それは---

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ