表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/95

分岐―前編―〜運命はその選択を強要させる〜

この『分岐』は、文字通り大切な分岐点です。

あまり激しい出来事は起こりませんが、とても大切な場面になります。

「ん…………んぅ」


大きく伸びをして、恋は深呼吸をした。

朝の空気が体に染み渡る。

2、3日の入院。

それは、恋の気持ちを落ち着かせるには十分な時間だった。前向きな考えを持つことにしたのだ。


「行きますか」


とんとん、と靴の先を地面に叩き、恋は歩き出す。






















学校に着いて、自分の席に座る恋。

もちろんのこと、隣の席には誰もいない。


「…………」


暗い気持ちになりそうになるのを、頭を振って蹴散らした。

大丈夫、大丈夫、と心の中で言いながら、恋は勉強道具を机へと移していく。


そんな恋の隣を、とある人物が通り過ぎた。

長い髪をたくし上げている、個性的な髪型。


威吹だった。


威吹はそのまま席につくと、鞄を机の横に掛けた。その時、ちらっと恋を見る。

目が、合った。


「!」

「……?」


すぐに目を逸らしてしまう威吹に、恋は疑問を覚える。

それからしばらく恋は威吹を見つめ続けていたが、威吹は恋を見ることは無かった。


「ほら、席に付け。始めるぞ」


いつの間にか来ていた秋奈が、教卓に手をついて言った。

いつも通り、淡々と出席をとっていく秋奈。が、ピタッ、と声が途切れる。

何だろう、と恋は顔を上げて秋奈を見る。

秋奈にしては珍しく、動揺しているような、そんな表情をしていた。


そこで、不意に、目が合った。


時が止まった。

恋は、そんな、気分だった。


気が付けば、秋奈はいつもの秋奈に戻っており、出席の点呼は続いていた。


「…………?」


――何か、おかしい。






































その違和感は、放課後まで続いた。


恋が威吹に近付けば、威吹は何も言わずに離れていく。

秋奈も、威吹ほどあからさまではないにしろ、どころか恋と接するのを避けているようだった。


――絶対に、おかしい。


恋は、思った。

2人は、私に対して何かを隠している、と。

でなければ、さすがにあの態度はおかしすぎる。


「…………よし」


1人、恋は何か思い立ち、勢いよく教室から飛び出して行った。

終わりが少しずつ近づいて来ました。


ここまで読み続けて下さっている方々、ありがとうございます。

そして出来れば、最後までお付き合いしてくだされば幸いです。

では、次回更新で。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ