表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

私以外皆正解

作者: とうにゅー

 不正解、正解、不合格、合格。

 選択肢はすべて不正解。

 人間検定五級すら不合格。

 

「人生は選択の連続で、間違いなんてない」

「人生は回り道」

「生きているだけ、ただそれだけでいい」


 どこかで聞いたことある。

 人の心なんて、他人の人生なんて、聞かなければわからないことだから、目には見えないものだから。私以外皆正解しているように見えてしまう。

 成功者の言葉なんて何一つ心に響かない。成功するのは唯一人。成功者の言うことを聞いて、同じようにしたって、大抵の人が夢叶わぬままおとなになる。

 才能なんて何一つない。


「努力することも才能だ」


 何を言う。

 

「止まない雨はない」

「神は越えられない壁は与えない」


 未来よりも今、詰まってるんだから。

 止まない雨がないというのならば、止ませる方法を教えてくれ。

 越えられない壁は与えないというのなら、越える方法を教えてくれ。

 

 目には見えない選択肢を日々選び、不正解を選び続け、私の人生は下へ下へと沈んでいく。正解だと思っていた答えでさえ、不正解なのだ。

 そもそも、生まれてきたことじたい不正解なのだ。

 死こそが唯一の正解なのだ。

 

「お前よりも苦しい生活をしている人がいる」

「明日を生きられない人だっている」


 できることなら私の命をその人達にあげたいよ。

 

 成績優秀とか才色兼備とか、夢を叶えた人とか、人生充実してる人とか、皆、正解の道を歩いてる。

 例えば、結婚式で流れる幼いときから新婦が結婚するまでの写真集とか。私はこういう正しい人生を選んできました、あなたの生き方は間違いです、私はこういう正しい生き方をしたから幸せです。って言っているように思えてしまう。

 歪んだ考えなのはわかっている。

 けれど私は、私以外皆正解の道を歩いてるように思えるんだ。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ