表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
腐女子の悪役令嬢は復讐を果たせる?  作者: 一条由吏
第4章 皇太子の戦い
32/59

2. 皇太子の真のライバル

「ドトーリーよ。わざわざ、それだけを言いにきたのか?」


 彼らを『砦』の施設に案内する。ここは非常の際に防衛の部隊が入れるように作られた施設なので1万人程が寝泊まりできるようになっているの……それが侵攻のため使われることになるとは……


「いえ、ここからが本題ですじゃ。陛下、側室候補の身上書から好きなだけお選び下され、全て後宮に入れても帝国皇室に取っては微々たるもの……皇太子様たちのご結婚をお待たせしないためにも早くお子様をお作り下さいませ……」


 今度は、ゴディバチョフの番とばかり宰相が攻め立てている。確かに順番的には、ゴディバチョフの方が先よね。机の上に置かれた身上書は100冊くらいある。


「また、その話か。何度も言うようだが結婚は当分先にしたいと言っておろうが……」


「何故です? 兄さん。まさか……私からアレクサンドラを奪うつもりですか?」


「「それは無い!!」」


 またハモってしまった。しかも、手でツッコミを入れるタイミングも同時だ。まったくもうユウヤは変なことばかり教えるんだから……


「では、何故?」


 メリーも私たちの結婚が遅れるとあって必死な様子。


「……いや……あのな……」


 ゴディバチョフは言いにくそうにしている。もしかして……


「早くアレクサンドラを後宮に入れなくては、いつ何時奪いにくる奴らが……」


「「それはもういいって!」」


「まさか、今回の戦いはショウコさんを呼び戻す布石なんじゃ無いでしょうね……」


 『召喚』魔法と『送還』魔法はロシアーニア国だけが所有する極秘中の極秘魔法で他の国の人間は扱えないものらしい。しかも特別な対価必要らしくトップまで上り詰めた筆頭王宮魔術師でも使えるのは1度か2度というものらしいのよね……


 一度、ラスに聞いて見た事があったのだが、簡単に用意できるものでは無いのだというだけで絶対に教えられないと言われた……


 ロシアーニア国を完全に手中に収めれば、その極秘魔法も手に入れられるだろう……


「……うっ……」


 ゴディバチョフが伴侶を貰いたくない理由なんて1つしかない。ショウコさんに未練があるのだ。皇帝になった今こそプロポーズする絶好の機会だとでも思っているのね……


「反対よ!」


 ショウコさんに聞いた話では高校受験の当日、召喚されたのだという……今の日本なんて、中卒では碌な職業に就けないのよね。異世界に召喚されたなんて口が裂けてもいえない、即精神病院送りになってしまう。


 年頃の少女が何年も神隠し同然に居なくなって、理由を説明できないだなんて……世間で碌でもない扱いを受けるに決まっている……そんな、苦労の中、頑張って生きているであろう彼女を呼び戻すなんてありえない話だ……


「ではどうするのだ。このまま手を拱いていれば、何れユウヤがショウコを呼び戻すことになりかねないぞ!!」


 王都に軍を配備するということはユウヤの謹慎は解けたとみていいよね……あの国王が裏切ったなんて考えたくないけど……


 辺境伯の言うとおり配備された軍が降参してもしなくても結果は変わりは無い。私の『威嚇』と帝国軍の数のごり押しで片がついてしまう……そのとき、ユウヤが最後の手段として、『召喚』魔法を使う可能性は高いかもしれない……


 しかもショウコさんがユウヤにまだ未練があるなんてことになれば、私たちに敵対することになりかねない……対価が何か分からないがその用意ができないうちにユウヤを仕留める必要があることは確かね……


「ユウヤを倒すところまでよ! それ以降は絶対阻止してみせるからね!! ショウコさんを召喚なんて絶対にさせない!!!」


 私が引き金になったんだもの、ユウヤがショウコさんを召喚することだけは絶対に阻止してみせる……どんなことが待ち受けていようとも……


「まあ、いいだろう。」


 ゴディバチョフはあっさりと引き下がる。


「もしかして、私の真のライバルは、そのショウコなのか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ