表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/17

茉莉香の不調

三 茉莉香の不調


 人はね、壊れる前に、必ず何かを見落とす。

 それは予兆とか、気配とか、直感とか、名前のつかないもの。

 それを見過ごした者だけが、後で「まさか」と言う。

 でも、茉莉香は最初から知っていた。

 あれは“まさか”じゃない。“やっぱり”だった。

 

* * *

 

「茉莉香ちゃん、また食べてないじゃん。パン残すともったいないよ」

 花森あゆが眉をひそめて言った。パン。レーズン入り。牛乳。粉ふいたハムカツ。食べられるものは、ない。

「…お腹、いっぱい」

「朝からなにも食べてないのに?」

「うん」

 口の中が、紙みたいだった。味もしない。そもそも食べ物って、こんなに冷たかったっけ。

 目の前で、飛鳥がパンをちぎって、冴子に放っている。

「ちょ、やめて!髪にくっつく!」

「パンの妖精が朝のあいさつしてるんだよ~」

「バカじゃないの?」

 笑い声が弾ける。カフェテリアの中は朝のざわめきに満ちていた。

 だけど、茉莉香にはそれが遠くのノイズにしか聞こえなかった。耳の奥で音が逆流してる。誰かの声が“逆再生”されているみたいだった。

 ─「さか…うしろ…みて」

 ふっと、寒気が走った。誰かが、誰かじゃないものが、今、自分のすぐ後ろにいる気がした。

「茉莉香、なんかさー、顔色悪いっていうか、色がないよ?」

「色…?」

「うん、昨日の茉莉香は“くすんだ灰”だったけど、今朝は“うすい青”って感じ」

「花森、お前は人をカラーチャートで見るのか」

 影山の低い声が、向かいの席から飛んできた。

「え?普通そうじゃない?色が見えない人って、すごく不便だと思う」

 真顔で言ってる。たぶん、冗談じゃない。

 

* * *

 

 朝の点呼が終わり、全体レクリエーションの時間になった。山道をハイキング。空気は涼しく、天気も上々。でも、茉莉香の足は重かった。意識が、身体の外側にあるような感覚。

「おーい、茉莉香ー! 遅いぞー!」

 飛鳥が振り返って手を振る。でも、それが遠い。まるで映画をスローで観てるみたいだ。

 不意に、地面がぐらっと揺れた気がした。

「…え?」

 目の前の土が、蠢いているように見えた。否、ずれていた。斜面の木々が左右に引き裂かれるように、微かに、ずれた。まるで“二枚重なった透明フィルム”が、時間差でずれて動いたように。

「やばっ…」

 茉莉香はよろけて膝をついた。

「おい、大丈夫か!?」

 本郷が駆け寄ってくる。後ろで冴子が「貧血?」と小声で言ったのが聞こえた。

「…気のせい、です」

 そう言って立ち上がる。けど、身体が冷たい。骨の中が空洞みたいにスカスカだった。

 

* * *

 

 午後の自由時間。宿泊棟の廊下。

 茉莉香は誰にも言わず、一人で階段を降りていた。理由はわからない。足が勝手に動いた。ただ、どこかで呼ばれている気がした。

 ─カン、カン…

 何かが階下で鳴っている。金属音。規則性がある。リズムは、妙に心地よくて、不穏だった。

 地下に続く階段。鉄の扉。鍵はかかっていない。

 (入ってはいけない)

 心が言った。でも足が止まらない。

 茉莉香は、その扉を開けた。

 

 空気が変わった。

 ここは、施設じゃない。世界の裏側だ。床のタイルが僅かに波打ち、壁の模様が左右で違う。見えない「歪み」がそこかしこにあった。

 そして、奥の部屋。格子窓の向こうに、何かが立っていた。

 ─それは、茉莉香だった。

 いや、“似ているけれど違う”誰か。

 ツインテールの少女。白いワンピース。片目にかかった前髪。そして──薄く笑っている。

「…誰?」

 その声に、少女は小さく首を傾げた。

「わたしは、あなたの一部。あなたが忘れた“理性”。」

「…!」

「あなたは見るでしょう、この世界のねじれ。あなたは気づいてる、この現実の継ぎ目。そのすべてを、わたしは解ける」

 少女は言った。

「覚えておいて。名前は─トランキライザー莉理香」

 その瞬間、世界が反転した。

 目の前がぐるんと回り、身体が宙に浮くような感覚。

 茉莉香は叫ぼうとしたが、声が出なかった。

 

* * *

 

 目を開けると、ベッドの上だった。

 「わっ、気がついた!」

 花森がのぞき込む。目が潤んでいる。

「ごめんね…廊下で倒れてて、本郷先生呼んだんだよ。救急車呼ぶかどうかってなって…」

「だいじょうぶ」

 それしか言えなかった。

 夢だったのか? 違う。あれは、記憶だ。

 どこか別の世界で、“わたし”はもう目覚めていた。いや、“彼女”が。

 

* * *

 

 その日の夜。眠りの淵、まどろみの中で、茉莉香は再び“彼女”と向き合っていた。

「今はまだ、わたしが出る必要はない」

「でも、すぐに事件が起きる」

「あなたは見ることになる。壊れた身体。ねじれた空間。重なった時間」

「わたしは、そのために存在している」

「あなたの中の“盾”として。“推理する凶器”として」

 茉莉香は訊いた。

「どうして…そんな風に笑えるの?」

 莉理香は答えた。

「だって、これは“謎”でしょう?謎は美しい。だから、わたしは笑うの」

 

 夜の静寂の中、カーテンが風もないのに揺れた。

 “誰か”が通り過ぎていった気配がした。

 そして、遠くで、メリーゴーランドのような音が、かすかに響いた。

 

 ─最初の死が、近づいていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ