表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

録音


 再生ボタンは、もう押せない。

 プレーヤーは、静かなまま、なにも語らない。


 でも、不思議と、さびしくはなかった。


 あの旋律は、たしかに終わった。

 テープの中の音は、すべて流れきって、

 彼女――キョウは、やさしい光になって消えていった。


 けれど、僕の耳の奥には、まだ音が残っていた。


 ふいに風が吹くと、

 それがまるで音階のように感じられる。

 誰かがふと笑うと、それが陽日の和音のように響く。


 もう、聞こえない。

 もう、触れられない。


 けれど、胸の奥で鳴っている。

 僕だけにしか、聞こえない音がある。


 “記録”ではなく、“記憶”として。

 “しらべ”ではなく、“祈り”として。

 それはきっと、これからも生きていく。


 僕の中で、陽日の音は、今も笑っている。

 キョウの声は、そっと背中を押してくれている。


 音は、終わらなかった。

 ただ形を変えて、そこにある。


 音楽とは、そういうものだ。

 聴くものじゃない、残るものだ。


 だから僕は、これからも奏でていく。

 泣きながらでも、笑いながらでも、

 いまの僕の音を、今の僕の手で。


 再生ボタンは、もう押さない。

 けれど、音は、ずっと――


 心の奥に響き続けている。



 最後までお読みいただき、ありがとうございました。


 “消える前”というのは、何かが終わっていく寂しさじゃなくて、

 「大事だった」と思える記憶に、そっと触れる時間かもしれません。


 読み終えたあと、あなたの胸にも、

 この物語の“音”が、優しく響きますように。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ