表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/52

深きたる夜

 戦いが終わったあとの、拠点の裏手。


 源水のほとり、小高い岩の陰には、焚火の灯がゆらゆらと揺れていた。風は冷たく、空気にはわずかに湿気が混じっていた。だがこの一角には、編集的な静けさがあった。


 ナオはそっと空を見上げ、思わず息を吐いた。


「……ほんとに、陽が沈むんだな。ダンジョンの中なのに」


 天井は岩で覆われているはずなのに、なぜか天蓋の向こうには、豊かな茜色の空があった。それは明らかに外界ではない。だが、その夕焼けは確かに「本物」のように世界を染めていた。


「うん、階層によっては“時刻”の概念があるの。ここは“第十一層・セリノの源水帯”。魔力の波が周期を持ってるから、昼と夜が何となく交互に来る感じかな」


 そう答えたのは、焚火のそばにしゃがんでいたミュアだった。濡れたしっぽを手で拭いながら、ぽつりと呟くように語る。


「不思議な場所だな……外とは全然違う。まるでゲームのセーフポイントみたいだ」


 ナオが周囲を見渡すと、岩陰には簡易テントが二張り、小さな寝床のように丸めた毛布が散らされていた。その周囲を囲うように地面に不規則に並べられた黒い石――それらからは、どこか魔力を拒むような嫌な振動が漂っていた。


「この石、何だ?」


「“アゾ=ルーン”っていう魔物避けの鉱石。魔物の感覚に干渉して、ここに近づくと違和感で進めなくなるの。正式な拠点には必ずあるんだよ。……少なくとも、この範囲は、今夜は安全」


 そう言って、ミュアは焚火に小枝をくべた。ぱちり、と弾ける音が響いた。


 ナオはふぅ、と安堵の息を漏らした。背負っていた緊張が少しずつ溶けていくのがわかる。微かに灯る火と水音、それだけで心がゆるむのを感じていた。


 その夜。ミュアは眠りに就いたが、ナオは一人、焚火のそばでうずくまっていた。火の揺らぎを見つめるその眼は、どこか遠くを見ていた。


(……戦いは、終わった。でも、これからが本番だ)


 そう思いながら目を閉じたとき、不意に胸の奥にざらりとした感覚が広がった。言葉にできない違和感。熱のようで、冷気のようなものが脳裏を駆ける。



 次の瞬間。



 ──水の流れる音が消えた。


 代わりに、耳に届いたのは砂の擦れる音。静寂の中、何かが動く音がする。目を開くと、そこには焚火も、岩の天井も、ミュアの寝息もなかった。


 代わりに広がっていたのは、暗い竹林のような空間。朧げな月明かりが揺れるなか、黒装束の者たちが、無言のまま身体を動かしていた。


(……夢、じゃない。これは……)


 誰かの記憶。もしくは、血に刻まれた“記録”。


 ナオは自分の手を見た。そこにあるのは、見慣れた自分の手ではなかった。指先に黒布が巻かれ、呼吸は鼻の奥で抑えられていた。


 ──《無音》の術。


 空間の呼吸に合わせて動く。その所作は研ぎ澄まされ、誰一人、声を発することなく、任務を遂行する。


 その中心にいる一人の老人。白髪だが背はしゃんと伸び、眼光鋭く、周囲に命じることなく統率していた。


「……誰だ、この人」


 ナオの口が動くよりも早く、老人の視線がこちらを向いた。


「……名を、忘れるな」


 その言葉と同時に、風景は崩れ落ちた。


 再び目を開けたとき、ナオは焚火のそばに戻っていた。手は震えていたが、妙に冷静だった。心の奥に刻み込まれた何かが、微かに明確になっていた。


(……あれは、俺の記憶? いや、先祖……“忍の血”が見せた記憶か)


 呆然としながらも、ナオはゆっくりと息を整えた。


 そのとき、小さな気配が背後から近づいた。


「……ナオ? 大丈夫?」


 ミュアだった。寝起きなのか、しっぽが少し跳ねていた。だが、その目はしっかりと彼を見つめていた。


「……ああ。ごめん、起こしちゃった?」


「ううん。なんか、変な夢見て起きちゃった。……ナオこそ、なんかあった?」


 ナオはしばし黙ったあと、ぽつりと答えた。


「少しだけ……前の自分の“始まり”を思い出した気がするんだ」


 ミュアは焚火の前に腰を下ろし、しばらく黙ってナオの横顔を見ていた。


「ねえ、ナオ。私、強くなりたい。君みたいに、誰かを守れるように」


 その言葉に、ナオは驚きと、そして小さな嬉しさを覚えた。


「……いいよ。教える。忍びの技も、呼吸も、動きも。君になら、きっと合う」


 ミュアは少し目を見開き、それから恥ずかしそうに笑った。


「……じゃあ、お願いね、先生」


 その夜、ふたりは静かに焚火の前に並んで座った。


 ナオの中で目覚めた“忍の記憶”。

 ミュアの中に芽生えた“強さへの願い”。


 ふたりの歩む道が、少しだけ交わった夜だった。





 陽はすでに落ち、岩の天井に模された疑似空の月が、ほのかに辺りを照らしていた。


 その夜の光は冷たく、沈黙の帳を世界に落とし込むようだった。湧き水のせせらぎが遠くでかすかに響き、風は岩壁を抜けて微かに肌を撫でた。焚き火の明かりも届かないその奥――闇と静寂が支配する空間に、ひとつの影が立っていた。


 ミュア。細身の体に簡素な布装束。耳はぴんと立っているが、その尻尾はかすかに震えていた。


 目の前に広がるのは、崩れた迷路の遺構。かつて何かの儀式や試練に使われていたのか、不規則に並ぶ石柱や倒れた壁が複雑な陰影を作っている。


 「……ほんとに、ここでやるの?」


 月明かりの下、ミュアは不安げに声を漏らした。


 「大丈夫。敵は俺じゃなくて、“環境”だよ」


 少し離れた岩陰で、ナオが巻物を巻き直しながらそう答えた。彼の声には余計な感情がなく、まるで呼吸するように自然だった。


 「これは、自分の足で歩くための訓練だから」


 その一言に、ミュアは唇を引き結び、こくりと頷いた。


 訓練内容は、単純で、だからこそ難しかった。


 ──五分以内に、指定された“光る石”を三つ見つけて戻ってくる。

 ──音を立てれば「失格」。罠を一つでも踏めば「即終了」。


 魔物に狩られる前に、自分の足で“生き抜く”術を知る。そのための忍びの初歩、基礎訓練。

 だがそれは、ミュアにとっては想像以上に過酷だった。


 最初の挑戦。石を探そうとするあまり足元の瓦礫に気を取られ、視界を塞がれたまま頭を打ち、あっさり脱落。二分で終わった。


 二回目。石は手に取ったものの、出口へ急ぐあまり、走ってしまったその一歩で、床板がきしむ音。直後に仕掛けの縄が動き、失格。


 三回目。迷路の入り口に立った彼女は、一歩も動けなかった。胸の奥から込み上げるものが喉を塞ぎ、視界が滲んだ。


(……悔しい)


(ナオは、異世界から突然来たのに、もう一人であんなふうに戦ってる)


(私は、この世界で生まれ育ったのに……)


 瓦礫の影で、拳を握った。

 そのとき、腰のポーチから何かが落ちかけた。ナオから借りた、使い古された小さな巻物だった。


 端をそっと広げると、墨で綴られた一文が目に入る。


 《無音とは、耳を殺すにあらず。己が心の揺らぎを、沈めること。》


 それは技術の教えであると同時に、精神への戒めのようにも読めた。


 (心の揺らぎ……)


 ミュアは、そっと目を閉じた。


 深く、静かに、呼吸する。胸に宿った焦りや悔しさを、吐息と共にゆっくりと手放していく。

 耳が研ぎ澄まされていく。風の流れが、空気の動きが、聞こえる。身体の芯が静かになっていくのが分かる。


 ──四回目。


 彼女の足取りは、まるで空気を踏むように静かだった。

 呼吸は浅く、だが確実に体を巡る。肩の力は抜け、尻尾も低く自然に揺れる。岩の隙間にできた影に身を重ねながら、迷路の中を進んでいく。


 ひとつめの石。ひっそりと水たまりの奥に輝いていた。

 罠は仕掛けられていたが、床のわずかな傾きと風の流れから、ミュアは“異物”の存在を察知した。


 (ここ、回り道できる……)


 身体を横に滑らせる。罠を踏まずに通り抜け、次の角へ。


 ふたつ目の石。高い棚状の岩の上。飛びつくのではなく、自然なステップで登りきり、無音のまま掌に納めた。


 最後の石――三つ目を見つけたとき、彼女の顔に浮かんでいたのは恐怖ではなく、静かな決意だった。


 ──五分以内、成功。


 戻ってきた彼女の姿を見て、ナオは目を細め、言葉を噛みしめるように言った。


 「……もう、立派な“忍猫”だな」


 「……うるさい」


 小さく吐き捨てながらも、ミュアの頬はほんのりと赤くなっていた。


 目には光が宿っていた。

 それは自信と、手に入れた“覚悟”の光。


 彼女はもう、“守られるだけの存在”ではなかった。


■結果:ミュアの新スキル習得


・《気配抑制・初級》:敵の索敵範囲を30%減少させる

・《軽足》:罠感知力と回避力が微上昇

 →後に《罠誘導》《忍走》へと進化可能


 ナオは静かに微笑んだ。


 (もう、“守る”だけじゃないな)


 彼のなかでも、ひとつの境界が音もなく越えられていた。

 ミュアが努力し、自分で戦う力を手に入れた今、「守る」ではなく「信じて任せる」ことができる。


 「なあ、ミュア」


 「なに?」


 「……今日の君、すごくカッコよかった」


 ミュアは一瞬呆けたように目を見開き、それからぷいと顔を背けた。


 「……ありがと。でも、まだまだ。もっと強くなりたいから」


 その声は、確かだった。


 この夜、ミュアは覚醒した。

 自らの弱さと向き合い、乗り越えるという“初めての一歩”を、自分の力で踏み出したのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ