表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/18

第七話 応酬

 翌日、リリアベルはブランカ修道院へ別れの挨拶をしに出掛けた。

 彼女には信頼できる執事や護衛となる数名をつけた。シャイロハーンは一人、屋敷で客人を待つ。


「陛下、この度はお招きいただき誠にありがとうございます」


 やってきたのはララローズだ。

 相変わらず華美なドレスをまとい、あまたの香水をこれでもかというくらいふりかけている。

 シャイロハーンは思わずしかめ面になってしまいそうなところを、ぐっと堪えた。満面の笑みを貼りつけて応対する。


「ご足労に感謝する。先日の件では誤解があったようで、少し話をしたいと思ってな」


 叱りを受けると予想して肩をこわばらせていた彼女は、こちらの友好的な態度を見て緊張をほどいた。


「お話ですか。なんでしょう」

「端的に言えば礼をしたい」

「あら」


 なにか高価な贈り物でももらえると思ったのか、ララローズは瞳を輝かせる。小首をかしげて媚びたポーズをとり、愛らしく瞳をぱちぱちとしばたたいた。


「覚えがございませんが、なにかお喜びになることでもございましたか?」

「君は我が未来の妻に、貴重な薬茶を振る舞ってくれただろう?」

「っ」


 ララローズは息をのむ。シャイロハーンは気づかないふりをして柔和な表情のまま続けた。


「あれは我が国では有名な『美容茶』でな。強い眠気という副作用があるのは玉に瑕だが、飲むとたちまち肌が生まれ変わるという。茶を飲んだおかげでリリは、もともと美しかった肌がますます輝いて、内から光を放っているかのようなのだ」

「え……?」


 とたん、ララローズの顔が曇る。そんな効果は初耳だとばかりだ。

 この様子であれば、薬屋が言ったとおり本当の副作用について知らないのに違いない。

 ここぞとばかり、シャイロハーンは身を乗り出す。


「だが、たいへん貴重で高価な薬茶、手に入れるのは難儀だっただろう」

「は、はい……、お気に入りの宝石と引き換えにカップ一杯分しかもらえなくて」

「やはりな。では、気持ちばかりの礼だ。これを持ち帰りなさい」


 メイドが包み紙を盆に載せて持ってくる。


「あの、これは?」

「リリに振る舞ってくれた茶葉と同じものだ。君も同じ体験をしてみるといい。きっと……目が覚めたとき、鏡に映る姿はとても素晴らしいだろう」

「ありがとうございます。帰ったら早速いただきますわね」

「ああ。丸一日眠ってしまうだろうから早めに飲むといい。我らは明日の昼前には出発する。生まれ変わった姿の君を一目見たいから、ぜひ見送りにきてほしい」

「あらいやだ、陛下ったら。かしこまりましたわ、また明日」


 ひょっとしたら皇帝は自分に心が傾きかけているのかもしれない――そんな、浮かれた気分で帰路につくララローズはまだ知らない。

 翌朝目覚めたとき、彼女は鏡を見て絶叫する。


「きゃああああっ! 顔が! 顔がっ」


 身体中の毒素が浮き上がった彼女の顔は、見るも無残に腫れあがっていた。怪物のごとき見目となった少女は、そのまま泡を噴いて卒倒するのだった――。



   ◆ ◇ ◆



 旅立ちの日、見送りにくると約束したはずのララローズは、一向に現れなかった。


「やはり来てくれないのですね」


 リリアベルはしょんぼりと肩を落とす。


「きっと寝坊でもしたのだろう。気にすることはない」


 そう言ってシャイロハーンが慰めてくれる。

 妹は結局姿を見せなかったが、代わりに意外な人物がやってきた。


 アーサーだった。

 彼は修道士のマントに身を包み、老人のように背を丸め、フードを目深にかぶっている。

 どうやら謝罪の印として、大公の命で当面のあいだ修道院へ修行にいかされるらしい。


「……数々のご無礼、心よりお詫び申し上げます。どうかお許しください」


 父親からこってりと絞られたのか、弱々しい声で告げ、深々と頭を下げてくる。

 しかし、シャイロハーンは呆れたように息をつく。


「それが謝罪の態度なのか? せめてフードを脱げ」

「……」


 なぜか、アーサーは拳を握りしめて震え出す。


「どうなさったの?」


 さすがに心配になり、手を差し伸べる。アーサーはびくっと身を引いて、その拍子にフードがはらりとこぼれ落ちた。


「え……!?」

「うわあああっ、見ないでくれっ!!」


 取り乱した彼は、頭を抱えてその場に屈みこむ。

 彼自慢のさらさらの金髪は短く切りそろえられ、その上、頭頂部が丸く剃られて地肌が見えていた。

 修道士の一般的な髪型ではあるが、美貌を鼻にかけていたアーサーにとっては屈辱的なことであるらしかった。


「ふ、よくお似合いだ」

「~~~~」


 涙目のアーサーに塩を塗りつけ、シャイロハーンは堂々と背を向けた。


「時間だ。そろそろ出発しよう」

「はい」


 大きな手が、優しくリリアベルの手を包む。

 彼と一緒ならば、きっと未来は明るいに違いない。

 こうして、リリアベルは生まれ育ったブランカ公国に別れを告げた。




 こののち、修道院へ送られたアーサーが改心したかというと……残念ながらそうはならなかった。享楽的な性格は治らず、むしろ悪化の一途をたどる。

 とうとう神からも見放され、国は衰退していくのだった。

 故郷を離れてもなお祈り続けたリリアベルの想いは、ブランカ公国を見限った神によって新たな彼女の国、サローマ帝国を繁栄させることになったとか。


-第二部 完-

読んでくださってありがとうございました。

最初から最後まで楽しく書くことができました。

ブックマークや★評価、いいねなど、たくさんの応援本当にありがとうございました! とても嬉しく、ここまで書けたのもご反応くださった皆様のおかげです。

それでは、またご縁がありましたら遊びにきてくださいませ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
------------------------------------------------------------------------------
★新連載はじめました★
『見た目は聖女、中身が悪女のオルテンシア』

↓あさたねこの完結小説です↓
『後宮恋恋』

『愛され天女はもと社畜』


------------------------------------------------------------------------------
― 新着の感想 ―
[一言] ララローズ、心と用紙が一致したんだね(≖֊≖)フッ アーサー、かける言葉もないよ……(´-﹏-`;)残念過ぎる ジャイロハーン、リリアベルにこれからも 幸せが降り積もっていきますように゜…
[一言] オーラが見えるというのはどういう気分なんだろう?と小一時間物思いにふけってしまった。色で本当の気持ちがわかるというのは悪意に対しては効果的ではあるけど結局はその本心が見えてしまうためにものす…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ