第三話 扉
次に目を覚ましたとき、リリアベルは、今が朝だか夜だかよくわからなかった。
(頭がずきずきする……)
額を押さえながら起き上がる。どうやら自分はソファーに寝ていたらしい。
部屋には静寂が落ちている。テーブルに置かれた燭台の蝋燭は、ずいぶんと短くなっていて、窓の外は真っ暗だった。
(夜……みたいね)
それに、視界を巡らすと、薄桃色の調度に囲まれている。
(ここ……ララローズの部屋?)
そこで、混濁していた記憶がはっきりした。
リリアベルは深夜に妹の部屋で紅茶を飲んで、そのまま眠ってしまったのだ。
「いやだ、ドレスが」
視線を落とすと、せっかくシャイロハーンから贈られたシャンパンゴールドのドレスは、寝乱れてしわくちゃになっている。その上、膝上には黒いしみが広がっていた。
そういえば、眠気に勝てず、紅茶をこぼしてしまったのだと気づく。すっかり渇いてこわばっているのを見て、青ざめた。
(なんて失態なの)
落ちるだろうか。ショックで胸まで苦しくなる。
(なにか拭うもの……)
しかし、テーブルの上の茶菓子やナプキンはすっかり片づけられていた。
「ララローズ?」
妹の姿もない。
(もしかして、今は深夜?)
すでに朝を迎え昼を過ぎ夜になっていたが、丸一日眠っていたとは夢にも思わない。
「ララローズ、寝てしまったの?」
ソファーに寝転がる姉を動かせなくて、仕方なく彼女も寝室へ入ったのかもしれない。居室と続き部屋になっている寝室は、壁に据えられた戸でつながっている。
リリアベルは中へ呼びかけてみることにした。
「ん……、いたた……」
立ち上がると、やはり重い頭痛に襲われる。まるで強い酒に酔ったような状態だ。舞踏会中でさえ一滴も飲んでいないはずなのに、どうしてだろう。
「ララローズ、起きて?」
戸を叩きながら、耳を澄ませる。
中から返事はない。
次にノブを回してみるが、内側から鍵をかけられていた。
(やっぱり寝ているのね)
自分の部屋へ帰るのがよさそうだ。居間の扉に手をかける。
「え……?」
がきん! と嫌な手ごたえがした。内鍵をひねってみるが、関係がない。
(まさか、外側から施錠されている?)
信じられないが、南京錠かなにかで閉ざされているようだ。
(そんな馬鹿な)
中でリリアベルが寝ているから、気づかって誰かが鍵をかけてくれたのだろうか。
(それにしたって……)
ずいぶんと乱暴な方法に思える。いくらはしたなく爆睡していたとしても、揺り起こせば済む話なのだから。
大声を上げながら扉を叩けば誰かが来てくれるかもしれない。
しかし――、どうにも憚られた。
今が深夜だとするならば、無用な騒ぎを起こしかねない。
(きっとララローズにも迷惑がかかるわ)
せっかく祝いだといって手ずから茶を淹れて歓迎してくれたのだ。厚意を無にしたくなかった。
(起きるまでしばらく待ってみましょう)
ひとまず、汚れてしまったドレスは脱いで応急処置をしたほうがよさそうだ。背中のピンを上から外していき、すとんと床に円を描いて落ちたところを、またいで抜け出た。
コルセットにシュミーズとパニエだけの姿となってしまったが、部屋の中があたたかいのでなんとかなる。
(水と拭くもの……)
薔薇が活けられたガラスの花瓶に目が行った。花瓶の下には白いクロスが敷いてある。
(ごめんなさい、あとで洗って返します)
手を合わせて心の中で謝りながら、それを拝借した。クロスを湿らせ、丸めてドレスの汚れた箇所を叩く。
(どうか落ちますように)
リリアベルは細い灯りの下、下着姿でドレスのしみ抜き作業に没頭した。
しばらくして、隣の部屋で物音がする。
鍵を開け、寝室に踏み込むような足音だ。メイドが用事があってやってきたか、もしくはララローズが外にいて部屋へ戻ってきたか、どちらかだろうか。
(よかった)
リリアベルはドレスをテーブルに置いて続き戸のほうへ歩いていく。声をかけようとした瞬間、戸の向こうからも声がした。
「ララローズ?」
「え……」
男性の声だ。しかも、聞き覚えがある。
(アーサー殿下!?)
信じられない事態に、頭が真っ白になりかけた。
「ララローズ、そこにいるのかい?」
しかし、戸の内鍵をひねる音がして、はっと我に返る。
慌ててドアノブを押さえつけた。
「違います! 開けないで!!」