表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/67

第6話 奪取者

その後回復したロウウェルを待って会議室でミーティングが行われた。


「くそっ!!」

ロウウェルはある程度見をわきまえたようだが・・・相変わらず高飛車だった。

そうそう人間の性格は変わるものではないな。


そこには100名以上の転生者が集まっており、そこにはよく知った人物もいた。


しばらくしてシルクハットとド派手な服を着た珍妙な男が入ってくる。


「先程の戦い・・・二人共見事でした。」


「私がヤツハシの本体のヤツハシと申します。」


その外見は俺の予想通り、やはり変人そのものであった。



ヤツハシは会議室のホワイトボードの前に立つやいなや、深刻そうな顔をして呟いた。


「皆様に集まっていただいたのは、この世界に奪取者が現れたからです。」



それを聞いた周りが(ざわ)めき始める。中には声を荒げるものまでいた。

(どういうことだ?)


「ご存じない方に説明いたしますと、奪取者とはいわゆる転生者をターゲットに狩りをする者の名称です。」


「目的としましてはおそらく転生者の装備を奪うこと・・・、そして禁忌とされる転生者のスキルを奪う武器の所持も確認しております。」


「現在複数人の転生者の死亡を確認しています。正直言って複数の転生者スキルを持つ相手に、王国中の戦力を集めても勝てない可能性があります。」


「しかし此処に集まっていただいた方々には前世での豊富な知識があるので、希望はあると私は信じております。」


(もう色々と無茶苦茶だよな・・・・)


俺は奪取者の存在ではなく、ある人物を見てそう思った。


なぜならこの世界にそれを上回る無茶苦茶がいたからである。



更なる被害者防止と期間を伸ばすと成功確率が皆無になってしまうため、

奪取者討伐は一ヶ月以内に行うらしい。


「私は各地の転生者を巡り協力者を(つの)ります。」



俺はミーティングが終わってその人物の後をつけていた。

側から見ればストーカーと思われるだろうが、これが出来る関係の人物なので問題ない。


迷路のような城内に張り巡らされた通路の一角にある人物は消え俺もそこで立ち止まる。


壁につけられた見慣れたパスワード式電子ロックを前に予感が確信に変わった。


「あいつも死んだのか・・・」


俺は手慣れた操作で電子ロックにパスワードを入力していく。

ガチャンと電子ロックが外れ部屋に入る。


電子ロックを抜けると前世で見慣れたサーバールームが広がり、騒音を立てながらコンピューターが排熱を続けていた。


「まさかこの世界でこの光景を見るとはな・・・・」


サーバー群をぬけるとボサボサの丸い黒髪に赤いダテメガネをかけた少女がそこにいた。


「久しぶりだなアカネ」


「久しぶりねコウ。26年ぶりの再開だわ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ