転移太平洋戦記
女性が前線で戦い、または高い地位にいるのが普通であり常識である世界における日本は、余りにも不当なハル・ノートを拒絶し、遂に欧米と戦争状態に突入した。既に大陸で戦線を抱えていた日本であるが初戦における作戦計画と精強なる海軍力を持ってアジアから欧米の勢力圏を排除しつつあった。しかし、アメリカ軍は奇抜な策によって日本本土の爆撃を成功させる。珊瑚海海戦における躓きを経験し焦る日本海軍は、大胆にもアメリカの太平洋における一大拠点、ハワイへの足掛かりとしてミッドウェーを目指した。濃い霧の中を進む空母赤城の甲板に一人の少年が現れたのを切っ掛けに、二度目の世界大戦は大きく進路を変えて行くことになる.......。
※こちらは過去に執筆していた『俺と彼女らの戦闘記』をベースに大幅にシナリオ変更をした修正作品です。未熟であった事も重なり、現在投稿されている分を持って上記の作品は打ち切りとさせて頂きます。ご容赦ください。
※素人作品になりますので、ある程度のナーフ、作中における所謂ご都合主義、計画や試作で終わった兵器(震電等)も登場予定です。苦手な方はどうかご了承お願い致します。
※登場兵器はなるべく史実に忠実とさせて頂きますが、当方の判断により若干の変更を加えたりします。
※単位は日本で日常的に使われる物としますが、船舶に限定してノットを採用させて頂きます。また、単位は全てカタカナ(メートル、キロ、ノット)表記とし、紛らわしい物は全て時速や距離と表記致します。また、米軍が用いていたインチ、ポンド等も使用させて頂きます。キロ換算等は作中で記載する予定です。
※毎週水、木曜のどちらかを目安に投稿しますが、いずれも投稿がなかった場合は次週までお待ちいただけると幸いです。遅筆の為ご理解下さい。
※こちらは過去に執筆していた『俺と彼女らの戦闘記』をベースに大幅にシナリオ変更をした修正作品です。未熟であった事も重なり、現在投稿されている分を持って上記の作品は打ち切りとさせて頂きます。ご容赦ください。
※素人作品になりますので、ある程度のナーフ、作中における所謂ご都合主義、計画や試作で終わった兵器(震電等)も登場予定です。苦手な方はどうかご了承お願い致します。
※登場兵器はなるべく史実に忠実とさせて頂きますが、当方の判断により若干の変更を加えたりします。
※単位は日本で日常的に使われる物としますが、船舶に限定してノットを採用させて頂きます。また、単位は全てカタカナ(メートル、キロ、ノット)表記とし、紛らわしい物は全て時速や距離と表記致します。また、米軍が用いていたインチ、ポンド等も使用させて頂きます。キロ換算等は作中で記載する予定です。
※毎週水、木曜のどちらかを目安に投稿しますが、いずれも投稿がなかった場合は次週までお待ちいただけると幸いです。遅筆の為ご理解下さい。
第一章 波乱の太平洋
転移の日
2020/10/08 03:40
(改)
第1話 1942年情勢
2020/10/21 16:45
(改)
第2話 奇襲
2020/10/31 07:23
(改)
第3話 怪しい奴
2020/11/05 01:00
(改)
第4話 歓迎
2020/11/11 15:00
第5話 大佐の策略
2020/11/18 15:00
第6話 3日で修理せよ
2020/12/03 23:58
第7話 2つの任務部隊
2020/12/10 19:00
第8話 日の出
2020/12/24 19:00
第9話 奇襲
2020/12/30 15:00
第10話 サッチウィーブ
2021/01/01 15:00
第11話 制圧爆撃
2021/01/14 23:00
第12話 ピケット艦
2021/01/24 15:27
第13話 空襲
2021/01/27 15:01
第14話 発艦せよ!
2021/02/11 19:00
第15話 炎上
2021/03/10 15:00
第16話 被弾
2021/04/11 15:00
(改)
第17話 航海
2021/04/26 20:31
第18話 追撃
2022/06/29 22:00
(改)
第19話 第三次攻撃隊
2022/07/06 22:00
(改)
第20話 幸運艦
2022/07/21 22:00
第21話 夕焼けの五航戦
2022/07/27 22:00
ミッドウェー海戦日米戦闘序列
2022/07/28 22:00
第22話 残骸と共に
2022/08/10 22:00
第23話 荒れそうな海
2022/09/01 22:00
第24話 勧誘
2023/02/08 22:00