表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/60

43 開始

「お早うございます」

 柴田たち、三人がホテルの改築現場に着くと、責任者となっている岩井が挨拶に来た。岩井は、英語に堪能だったので、社長の高沼が送り込んだ。大学を卒業して五年目だが、要領は良く、日本から一緒に来た三人のベテラン作業員も素直に動いている。他に、現地のベトナムの建設会社からの人員が作業をしていた。

 ホテル跡は、骨格を残して、全て剥ぎ取られている。テラスの柱は、磨かれ純白を取り戻し、ビニールのカバーが巻かれていた。

 屋根、壁は改築され、薄い青に統一され、内装が始まっていた。それが終われば、家財、厨房機器が設置される。併せて、庭園も誂えている。予定では、後二ヶ月程で完工となる。

 「ご苦労様です」

 サッコが労う。サッコの会社が発注者である。

 柴田が岩井に聞く。

「誰か、来なかった」

「特には」

 岩井が怪訝そうに答えた。

 工事現場を周回して、ミキが戻って来た。

「素敵よね。庭園はフランスぽいし、眺めもいいわ」

 庭は、幾何学的に区画して、ヨーロッパ調になっている。

「ミニユンボは(小型のバックホー:掘削機)?」 

 柴田が岩井に聞く。 

「あります」

「じゃ、空いた時に借りるよ」

「分かりました」


 急ぐ事はない。サッコは、岩井たちに土日は休む様に要望している。

 そして、柴田と、サッコ、そしてミキは、土日に誰もいない現場で、地下通路を進む。

 壁に擬装した入口は引き戸となり鍵がついている。

扉には大きく『資材倉庫』と漢字の看板があった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ