表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/15

第13話「僧侶の刃、祈りの裏切り」

 屋根の上の夜は、路地より冷たい。

 風は瓦の隙間で鋭くなり、音はひとつ高くなる。月の薄い光が、瓦の面を銀に磨いていた。


 リナは瓦のへりに足をかけ、身を低くしていた。

 下では財務院の使者とヴァルスが低声で交わり、庭木の影が会話にうなずくように揺れる。

 (証拠は取った。あとはカガミに――)


 首筋に、ひやり、と刃の呼気。

 「こんばんは、リナ」

 振り向けば、僧衣。柔らかな布の落ち方に反して、立ち姿は石の柱のように動かない。

 元勇者パーティの僧侶、アーヴィン。

 目は冬の川。声は祈りを通した鉄。


 右手の短剣が喉に止まり、左の数珠が月を噛んだ。

 「鍵を渡しなさい。あなたの街を助ける最短の方法だ」

 「最短は、だいたい崖に続いてる」

 リナは笑っているのに、体は一点も緩まない。

 「祈りは、誰のため?」

 「正義のため」

 「それ、よく燃える」


 アーヴィンの唇が、微かに動いた。

 低い祈りの連ね――音ではなく拍。

 「闇縛やみしば

 瓦の影が生き物のようにのび、リナの足首にまとわりつく。

 冷たい重さ。

 短剣が間合いを詰めてくる。

 リナは身をひねり、刃の軌道を肩で外し、そのまま屋根の峰をすべる。

 影が引く。

 アーヴィンは追わない。数珠を軽く打ち合わせ、祈りを積む。

 「闇の帯」

 帯は空で結ばれ、リナの腕を捕ろうと輪になった。


 「――貸す」


 風より速い声。

 屋根の端に、薄い光の縄が“置かれた”。

 《貸与:瞬間ロープ×1/耐荷重 中/自動締結・自動解放》

 「リナ!」

 呼ぶ声に、胸の奥が一度だけ緩む。

 カガミだ。


 リナは光の縄を指でかすめ、反対の手で影の帯を握り潰す。

 「借りる!」

 瞬間ロープは彼女の合図で輪になり、アーヴィンの前足――影の踏み位置にすべり込んだ。

 「――っ」

 僧侶の足が半歩、瓦の溝で止まる。

 リナはその一拍を全身で使い、反転。

 光の縄が影と交差し、結び目が影の根を絡め取る。

 《貸与フラグ:受領→ON/返却条件→自動》


 アーヴィンの祈りがひとつ、切れた。

 「……“倉”は、どこまで人の動きを読める?」

 「一手だけ。二手目は人が決める」

 カガミが屋根端に現れ、落ちない位置で膝をつく。

 夜風が白いシャツの裾を鳴らす。視界の隅に半透明の板がひらき、縄のテンションが微細に表示された。


 「呪いだ」

 アーヴィンが低く言った。数珠の玉が、ひとつ落ちる。

 「――お前の“倉”は、魂を喰う」

 彼は右手をすっと開き、小さな羊皮紙を空に撒いた。

 紙は夜風に乗って、市の屋根の間へ散った。

 《虚報ビラ:“倉の貸与は魂の刻印”/“返せなければ子に請求”/“街は奴隷の柵”》

 「信じる者は、救われる」

 祈りは言葉より速く、恐怖は数字より速い。

 下の路地で目を上げた数人が、その紙片を拾い、読み、震える。


 「やめろ」

 カガミの声が、今度は鋭かった。

 《倉庫:公開反証/“貸与仕様”→屋根上幻灯》

 屋根と屋根の間に薄い幕が張られ、倉の仕様画面が昼のように明るく浮かぶ。

 《貸与:在庫番号・材質・劣化ゲージ・返却期限》

 《禁止:魂・血・嗣の紐付け→未実装》

 「呪いじゃない。棚卸しだ」

 声は冷たく、しかし震えていた。

 「魂に触れる機能は、作っていない。在庫と期限だけだ。子どもにも、名にも、触れない」


 アーヴィンの瞳が細くなる。

 「仕様は、書き換えられる」

 「書き換えない。――見ている者がいる」

 カガミは屋根から指を下ろす。

 下で白外套がゆらぎ、セラが停止ボタンを掲げた。

 「不正があれば止める。私が見る」

 アーヴィンの数珠が、もう一度、鳴った。


 「では、見えなくしてやる」


 祈りが裏返り、空気が低く鳴る。

 闇鐘ダーク・ベール――視の上に掛けられる布。

 屋根のあいだの幻灯がざらつき、倉の板が波打った。

 下の広場では、虚報ビラを手にした誰かが、叫ぶ。

 「やっぱり呪いだ! 見えなくなった!」

 混乱が走る。


 「カガミ――!」

 リナが身体で割り込む。

 アーヴィンの短剣が光の縄を避け、今度は人を狙う。

 斜め。

 短い赤。

 リナの肩口に、熱が走り、布が割れる。

 カガミの喉が詰まった。

 「――っ」

 身体が考える前に動く。

 《貸与:折り盾(短)×3→重ね雨》

 《貸与:止血粉+圧迫帯/滅菌水》

 折り盾は雨のように降り、闇鐘の布を押し返す角になる。

 「退けない」

 リナは低く笑う。

 血の匂いは戦の匂いに似て、しかし甘い。

 「要は、折れない」


 彼女の足が僅かにふらつく。

 カガミは彼女を抱きかかえ、屋根の安全角へ引いた。

 胸の奥で、焦燥が形を持つ。

 数字でも在庫でもない、裸の焦り。

 「……ごめん」

 「謝る順位は最下位。手当、一位」

 言い合いの短さが、二人の長さを証明する。


 アーヴィンは、屋根の峰で一度、祈りを畳んだ。

 「“倉の主よ。王都の正義に従え」

 「正義は、顔を選びすぎる」

 カガミは彼を見ない。リナの肩を押さえ、止血帯を締める。

 《止血:圧迫→十分/感染リスク→後処置必要》

 風が、闇鐘の布を裂き、幻灯の板が戻る。

 セラが下から短く手を振った。

 「見える」


 アーヴィンは退路を測り、夜に溶けた。

 光の縄が自動解放で瓦に戻り、折り盾は一枚だけ、屋根の隅に残った。

 《貸与:リナ→返却 1/延長 0/医療→補助請求(翌朝診療)》

 虚報ビラは街中に散らばり、いくつかは井戸端に、いくつかは教会の掲示板に、いくつかは子どもの手に。


 夜の騒ぎのあと、カガミは広場に立った。

 「見せる」

 閲覧台の白布は夜間反転。

 《公開デモ:倉庫内部(幻影)》

 《棚:在庫番号/温度・湿度/劣化ゲージ/タグ(用途・緊急性)》

 《貸与→出庫→返却→請求→履行》

 「呪いじゃない。棚卸しだ。魂には触らない。物と時間にしか触らない」

 パン屋の親父が腕を組む。「返せなくなったら?」

 「請求が立つ。労務か物資で返せる時に返す。“子”に請求は飛ばない」

 薬屋が頷く。「胃薬は?」

 「無償。寄付は別ライン」

 洗濯屋の婆が言う。「帳面は?」

 「公開する。偽造はできない。監察が止める」


 安堵の息が広がり、しかし遠くに王都の影が立っている。

「王都は本物に見える嘘を使う」

 セラの声は、真ん中から響いた。

 「虚報は王都が流している。倉は“単一資産”として取り上げやすい。だから市井に分けた。――時間は、こちらにある」


 そのとき、空気が鈍くたわんだ。

 闇鐘。

 僧侶の妨害が、広場にも降る。

 幻灯の板がざわつき、数字が滲む。

 「やっぱり――!」

 動揺の声。

 リナが肩の包帯を押さえながら、前へ出た。

 「離れて!」

 刃が影を切り、布を裂き、闇鐘の端を掴む。

 咳。

 血が、包帯をじわりと濡らす。

 カガミの視界が赤く縁取られる。

 「もういい!」

 腕を掴み、身体を抱き上げる。

 リナの体温は戦の温度で、生命の温度だ。

 焦りが名前を持つ。

 ――リナ。


 広場のざわめきが一拍止まり、倉の奥で、鍵穴が鳴った。


 《自動通知》

 《第二鍵:請求の正当化》

 《状態:解放》

 《条件表示:王都への最初の請求を行え》

 《期限:――明日》


 明日。

 王都の請求に、請求で返せ。

 数字で殴られ、数字で殴り返せ。

 棚卸しで、正当を示せ。


 カガミはリナを地面におろし、包帯の端をもう一度固く結ぶ。

 「痛みの順位は?」

「二位。――一位は、あなたが勝手に消えないこと」

 「消えない。明日まで、いや――その先も」

 リナが短く笑い、目を閉じた。「たまに、格好いい」

 「たまにでいい」


 セラが近づき、白外套の裾で血を受けた。

 「王都への請求。――条文は私が引く。根拠はあなたが出す。明日だ」

 「出す。在庫で、数字で、人で」


 夜が肺の底まで降りてくる。

 虚報の紙が石畳で湿り、遠くの教会の鐘は鳴らない。

 屋根の上では、折り盾がひとつ、月を受けていた。

 鍵は、まだここにある。

 請求は、これからだ。


(つづく)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ