表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5か月経過のらんど  作者: はこなか
9/14

自治会の役員にはなれない

 らんど家も御多分にもれず自治会に加入しているが役員にあてがわれたことはまだない。

 約2年前年末が近くなった頃、『そろそろ役員やってくださいますか?』との打診があった。

  母は息子に相談した。

 『自治会の役員が回ってきそうだけどどうしよう』

 『うちは二人ともメンタルに難があるので、これを理由に免除してもらおう』

 内村さんという敬老会の取りまとめをしている人に相談したら

『正式に言えば自治会の総会で皆の前で承認を得なければならないから』との返答だった。

 結局、うちうちで現役員だけに明かして免除してもらうことになったが息子らんどは

 『今の役員もすぐに交代するから我々のことを申し送ってもらわないと、本当は』と母に言った。

 『どうしても役員が回ってきたら、その時は自治会脱退するわ』と言ってくれた。

 母は本当は敬老会や100歳体操にも参加し続けたいが自治会を脱退したら行けなくなると思い本心からの言葉ではなかった。

 仮に自治会の役員になれば、地域の人たちと折衝する場面も生じえることがらんどは嫌だった。

 職業上のやり取りは割り切ってやっているらんどではあるが、緩やかなつながりというものには特に苦手意識がある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ