表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

カミールの再来

VRMMO[Camille]


カミールの再来というゲームが流行っているらしい。ヘッドギアを被って遊ぶ、今時の子供の受けを狙ったゲームだ。


家に帰ってヘッドギアをセット、電子の世界にダイブ!というわけで、親御さん達の反応は芳しくない。何しろ家族の団欒そっちのけでゲームにうつつを抜かすわけで、12才以下の子供は親の同伴なしにアクセスが禁止されてしまった。


まぁ、不健康ではあるだろう。体を動かさず、登録した生体電流を読み取って電子データを動かすわけだから。


現実世界でもゲーム内の感覚で体を動かし、つんのめったり転げて骨折なんてこともあってニュースで問題にされていた。


「ははは、んでさ。俺の弟がゲーム禁止になったんだ。」


「知ってる。学生の間ゲーム禁止と言われて魂抜けてるの見てたし。」


「うんうん、で、俺の家にヘッドギアが一つあまるわけだ。」


「そうだね。」


「カミールやろうぜ?」


「お断り。」


「なんでだよ。」


「リューの弟が骨折してるのに、できるかって。」


「寝ぼけて二階から飛び降りるのが悪い。」


「……いや、まぁ。うん。」


普段のプレイングの姿が透けて見える行為だ。というか、はっちゃけすぎだ。


「カミールのイベントで面白いのがあるんだよ。で、限定アイテム出るから回収協力してくれ。絶対面白いから、な?」


リューは度々遊びに誘ってくる。自分が面白いと思ったなら何でも誘ってくる。ヨーヨー、ベーゴマ、野球に草刈りゲーム。草刈りなどゲームでも何でもない。近所のよく草刈りしているおいちゃんが草刈りゲームなぞほざいてリューをだまし、何が楽しかったのか誘いに来て、断ったのになぜか親に草刈りボランティアの連絡が行き、近所の爺さん婆さんに感謝されるというわけの分からない体験をしてきた。


リューと遊ぶ時は慎重に吟味しなければならないのだ。何をやらされるか分からないからな。よく迎合してくるリュー弟は兄と一緒になると奇天烈さが倍プッシュされる。この兄弟が何か企んでる時は近付きたくない。


「ところで、残念な弟さんはどうやってゲームに参加するんだ?」


「友達の家で古いの貸して貰うから問題ない。みんなで協力プレイだ!」


「やるか馬鹿!」


これですよ。親にチクったりはしないが反省という二文字が頭にない。まぁ親の方もいい加減拳骨やお預け以外の罰の付け方を考えた方がいいと思う。俺のために。


「じゃあそういう事で、土日空けとけよ!俺の家10時集合。」


「いやー、残念だなぁ。その日は予定があるんだ。」


「はぁ?聞いてないぞ。」


たった今できた用事だ。そうだ、水族館にでも行こう。優雅な海の遊泳者達が俺を待っている。


「水族館に……。」


「キャンセルだ。」


「イルカ……。」


「キャンセルだ。」


「土日と書いて休日と読む。俺のオアシスはお前の家にはない。」


ドンッと机に拳を叩きつける。海洋生物万歳だ。


「オーケー、ちょっと落ち着こうか。何が嫌なんだ?そんなに一緒に遊びたくないのか?」


「ああ、特にお前らとはな。」


「ひっでぇ。だがお前に拒否権はない。」


「……何を企んでやがる。」


「既にお前のおばさんから、宿泊許可を頂いている。」


「なんでだよ!」


「いいじゃないか!ただでお前の家庭教師やってやるんだぜ。むしろ感謝しろ。」


こいつ妙にうちの親に受けがいい。どういうことなんだ。


「するわけないだろ!俺の親をどう言いくるめてやがるんだ。」


「逃げたら自動的にお小遣いが下がる仕組みになっています。お前もうちょっと真面目に勉強しろよ……。」


「踏んだり蹴ったりすぎる……。」

くそがぁっ、俺の個人情報が親と友人に行き渡ってやがる。


「なので10時から3時まで勉強、後はゲームでスカッとしようぜ。」


リューの野郎……、やること成すこと馬鹿の極みを行く癖に成績いいのは詐欺だろう……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ