『藤澤清造問題』
『藤澤清造問題』
㈠
西村賢太が没後弟子であった、師匠の藤澤清造。忘れられた作家であったが、西村賢太が世に広めた結果、周知されることとなった。まさに、藤澤清造問題とは、西村賢太なくして藤澤清造なし、と言う問題なのである。
㈡
西村賢太が死んだあと、西村賢太関連の本を沢山集めた。それに則って、複合的に、藤澤清造の本も収集したのであるから、まさに、藤澤清造にすれば、西村賢太ありがとう問題なのであって、藤澤清造も笑みがこぼれているだろう、天国で。
㈢
無論、藤澤清造も、力量はあったと思う。時代の波にさらわれて、どこかで埋もれてしまったのだろう。自分としては、藤澤清造の随筆集が、とても面白かった。西村賢太に復活させてもらった問題だから、これから、世の中で、藤澤清造の小説が、もっと広まってくれたらと、思う訳である。