表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/18

元従業員・クラスターSide

いったん完結した話ですが、少し加筆しました。いろいろあって忙しいのに現実逃避・・・。


~~~

 俺はやっと俺の商店を手に入れることができた。長年頑張ってきた甲斐があったというものだ。これで俺も経営者だ。


 もともとの経営者は俺を信頼してくれてかなりのことを任せてくれるようになった。本当の俺はあまり商才が無いことはわかっている。うまく他の奴らの手柄をかすめ取っているだけだ。それでもそれ相応の報酬を渡すと感謝してくれるのだから笑える。


 タンドリー夫妻は寝る時間を惜しんで働いているし、他の従業員も長時間働いている。残業の手当ては俺がすべてもらっているが、その一部を従業員に渡したり、こっそりと休暇を取らせたりすることで感謝されている。なんとかやめられないレベルに調整するのが難しいところだがな。



 お店から追放されるときにタンドリー一家はいろいろと言っていたが誰も信じていない。まあ奴隷に落ちてしまったのだから今後の生活は推して知るべしだな。お店は俺がうまく使ってやるからな。

 一家全員を奴隷に落としたお金でかわいい奴隷も手に入れたし、まったくもって笑いが止まらない。お金もこれで自由に使えるようになるからな。






 なぜだ?どうしてこんなことになったんだ?なぜ今までと同じようにしているのにうまく回らないんだ?なぜ従業員がやめていったんだ?なぜお客が来なくなったんだ?今までと何も変わらないのになぜだ?



 今までと同じ給料を払って、残業手当として少し上乗せしてやったのに、なぜか従業員から不満が多く上がってきた。そして一人がやめてしまった後、雪崩を打つように他の従業員も半分がやめてしまった。新しく従業員は雇ったんだが、すぐに使い物になるわけでもなく、その分古参の従業員の負担が増えて給料の増額に応じなければならなくなってしまった。


 新しいヒット商品が出ないせいで売り上げも頭打ちとなってしまった。開発部門に話を聞くと、アイデアの多くはタンドリー一家から提案されていたと言うことだったのだ。ヒット商品が出ないせいで他の商品も徐々に売り上げが落ち、その分安くすることになって利益も減っていった。


 従業員の質も低下したせいでお客とのトラブルが増えてしまったのも売り上げが落ちてしまった一因だろう。



 ツケで色々購入したり、豪遊したりした支払いで引き継いだときにあったかなりの隠し財産も底をつきそうだ。当時の店の売り上げから考えても十分に稼げると思っていたのに1年でこんなに売り上げが落ちてしまうとは・・・。


 結局最後は従業員達にも見捨てられ、店を手放すことになってしまった。早めに見切りをつけていたらまだ良かったんだが、最後まで抵抗したために借金まみれになってしまったのだ。


 俺自身も奴隷商人に買い取られたが、買い手がつきそうにないことから鉱山送りだ。ここで借金が返済されるまで働かされると言うことだが、ここから帰ってきた人間なんてほとんどいないらしい。どこでおれは間違ってしまったんだろう?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ