表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
家庭菜園物語  作者: コンビニ
8/180

7 エルフ②

「わん!」


 なんだ嫁を連れてきましたとでも言ってるんだろうか。

 まさかモモの母親とか? 連れ戻しにきたとか?


「そう警戒しないでくれ、私は大福の友人だよ。そこの娘が大福の言っていたモモかな? それと美しい黒猫さんの杏さんだね」

「へー、大福は俺のことはなんと?」

「君が悠だね。穏やかで優しい人物と言っていたよ」


 俺だけ馬鹿にされたらどうしようかと思ったぜ。

 この世界の人はモモといい、動物と話せるのがデフォなのかな?


「茶でも出してくれたら嬉しいのだけどね」

「にゃーん」


 敵意は感じないし、いいんじゃないと姉さんに茶の用意を促される。

 図々しい人だな、来客用のコップとかないぞ。それに茶も金がかかるし。


「水くらいしかないけど、よかったらどうぞ」

「ありがとう」


 エルフさんは何も言わずとも、靴を脱ぎ室内に入る。畳を知っているのか平然としていた、この世界でも一般的な物なのかな。

 ちゃぶ台を挟んでエルフさんの対面に座った俺の後ろにモモも座る。


「畳はやっぱり落ち着くね」

「それで、一歩的に俺たちのことを知ってるようですがお名前を聞いても?」

「ああ、私はさくらと言う。そうだね、名付け親の夫が異世界人だったんだよ」


 人妻だったのか。綺麗な人だったので少し残念ではある。しかも夫が異世界人かよ。


「その夫も800年ほど前に亡くなったけどね」


 なんだ、BBAだったのか。


「君、失礼なことを考えたね」

「いえいえ、そんなお年には見えないくらいお綺麗だなと思っただけです」

「にゃーん」

「ああ、ここには大福の異常を検知して来た次第だったのですが、神の介入もあって助かったみたいでよかったです。話を聞いたかぎりでは私が間に合ったとしても助けれる状況ではなかったので、悠には感謝しているよ」

「俺はできることをしただけですけど、あんまり深く考えてなかったですが病気かなんかだったんですか?」


 俺の返答にさくらさんはクスクスと笑ったいる。そんな面白いことを聞いたか?


「いや、すまない。自分の能力を失うことになるというのに深く考えてなかったとは、君はもう少し深く考えた方がいいかもね」

「にゃーん」

「その通りって、考えて行動したつもりですけどね」

「結果的に君のおかげで世界までも救われたよ」

「そんな大袈裟なことなんですか?」

「大袈裟なことだよ。大福が処理してくれたのはこの世界の負の感情。呪いみたいなものかな、それを処理しきれずに蝕まれてしまっていたようなんだ」


 さくらさんの説明は続く。どうやら大福はこの世界が崩れないように汚れを除去するフィルターみたいな役割をしていたらしい。今回は汚れが溜まりすぎて除去する許容を超えてしまい、倒れてしまった。


「人が生活する上で必要な3つのものは何かわかるかな?」

「そのくらいは、衣食住ですよね」

「その通りだよ。今のこの世界は食に大きな問題を抱えていてね。人死が大変なことになっていて、負の感情が溜まりに溜まっていた状況なんだよ」


 ファミレス神の話の中で、大福が倒れたのは管理ミスって話があったな。本来バランスが崩れすぎないように調整するのが仕事ってことなのかな。

 食糧難か。だからモモもあんなに痩せていたのかな。


「私の夫然り、この世界にくる異世界人はある使命を帯びて召喚される。2年前にバラン帝国に【解析の勇者】が召喚されたが流石に2年では改善が進んでいない状況なんだ。本来であればもう少し早いタイミングもしくは、世界のバランスを保つのに定期的に召喚されるはずだったんだけどね」


 それをあのファ神がサボっていたってことか? もしくは忙しかったとか?


「補佐官殿に聞いた話では、新任の神は大学卒業後の新卒で大神の娘らしくてな、縁故採用のため少し不安はあったと聞いている」

「なんすかその、中小企業みたいな話。それに時間軸も合わないような気がするんですけど」

「夫の言葉を借りれば、神たちにとってはこの世界はゲームみたいなものさ。ゲームと現実では時間が等倍っていうのは少ないらしいじゃないか」


 確かにシュミレーションゲームとか1年が現実では10分とか1時間とか設定次第で色々だもんな。時間を止めたり遅くしたりも自由自在だ。


「こんな短期間に異世界人が召喚されるのも異常なことだよ。勇者と呼ばれる人間は2人同時には存在しないからね」

「勇者って憧れますけど、自分の柄ではないし、能力を全て失っている俺は一般人みたいなもんですからね」

「そうかもね。それも考えてのことかわからないが」


 あの神さまは深く考えてないだろうな。


「さくらさんは神にも詳しいですがどんな立ち位置の方なんですか?」

「早い男は嫌われるよ。追々、話ていこうじゃないか。それよりも少しお腹が減っているのだが」


 キッチンに寄せていた、食べ物を見てニヤリと笑う。


「これから飯だったの一緒に食べますか。でも引き続き色々教えてくれるんですよね?」

「食べた分くらいは話そうじゃないか」

 

 やみつきキャベツとガーリックポテトをテーブルに並べる。さくらさんが食べている間にモモ用にマッシュポテトを作る。

 じゃがいもを茹でて、数分時間を置き、皮を剥いた後にバターと塩を入れてフォークで潰していく。

 その間もモモが興味深そうに調理工程を覗き込んでいた。足おき台とかあれば手伝ってもらうのもありだけど、キッチンが狭いからそもそもって感じかな。


「これは美味い! でもニンニクが少し強いな。今度はもう少し少なめに、辛味も欲しいな。このキャベツの味付けは最高だ。酒が欲しくなってくる!」


 急にさくらさんのテンションが高くてギャップが怖いんですが。

 先に始めているさくらさんを横目にマッシュポテトと残っていたパンを並べる。一息着いたら買い取りもしてもらはないとな。

 いただきますをした後に、モモがマッシュポテトを口するとこを観察する。さっきのガーリックポテトと違い表情が美味しいで溢れていた。うちの子は可愛い。

 気がつけば、図々しいエルフはコップを用意して酒を飲み始めていた。


「それどっから出したんですか?」

「んー、ガーリックポテトもニンニクが強いと思ったが酒には合うな。ああ、収納の魔法だよ」

「そんな便利なもんがあるんすか。俺にも使えますかね?」

「無理だな。君に今、魔力ないし」

「ぐぬぬ」


 酒って成人してから数回しか飲んだことないけど、美味そうに飲んでいる人を見るといいなって思うけど実際飲んでみるとそうでもないんだよね。


「酒は慣れだぞ。飲んでみるか?」

「じゃあ、少しだけ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ