表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

961/1382

961.入口

「ありがとうございました。これでニコラスの実を研究に使うことができます!」


 そう言ってトミーは、新たな商品を持ってきた。



【栄養剤】:一般的な植物を大きく育てることができる。



「おそらくハウジングで、『この木をそのまま大きくしたい』みたいな時に使うアイテムね」

「メイさんなら、何かしら違った使い方ができそうです」


 こうして報酬をもらったメイたちだが、話はこれだけで終わらない。

 ドラゴンの襲来は、ミッション判定になっていたようだ。


「そういえば。実は皆さんの活躍以降、時々王都地下にも植物がないか見にいっているのです。そうしたら偶然、見かけない地下への道を見つけたんです」


 その言葉に、思わず顔を見合わせる四人。

 トミーは拳ほどの大きさのブロックに巻きついた、一本の枝葉を持ってきた。


「これはそこにあった植物を、ひと切れだけ持ち返ったものですが……異常に硬く、火で焼いてもビクともしません。ブロックからはがそうとしても、形状を記憶しているかのように元に戻ってしまう。これまで見てきたどの植物とも違っています」

「このブロック、遺跡みたいな紋様が入ってるね」

「ちなみに、その道はどこにあったの?」

「王都の西端、そこにある地下道です。ただ私が見つけた道は二つの区画を結ぶだけのものでした。ただその隣にあった枯れ井戸は、どこかにつながっているのではないかと思います」

「出てきたわね、情報が。さっそく行ってみましょうか」

「は、はひっ」


 こうして新たな情報を得たメイたちは、トミーの言葉通り王都の西端へ向かうことにした。

『旧市街』、そんな言葉が思い浮かぶ古い建物の並び。

 寂れた区画には、一つの古井戸があった。


「これは、かなり深そうね」


 すっかり丸くなった石積みの井戸は、底が見えないくらいに深い。

 このホコリっぽさは、もう長らく使われていない証拠だろう。

 そしてそれは、一見すれば何てことのないオブジェクトだ。


「さて、どんなものかしら【浮遊】」


 レンは古井戸の縁に立つと、そのまま【浮遊】で下ってみることにした。

 メイに手を振り返しながら、ゆっくりと降りていく。


「魔物や罠のある世界で、こういう狭いところを下るのって緊張感高くてドキドキするわね」


 照明には、久しぶりの松明。

 何かあっても逃げ場のない状況は、緊張感を高めていく。

 長い下りは、下手に飛び降りれば落下死してしまうほどだ。


「思った以上に深かったわね」


 しばらく降りていくと、すっかり干上がった井戸の底にたどり着いた。


「……なるほど。この結晶が壊れて、枯れ井戸になったのね」


 元々は旧文明の噴水か何かだったのか。

 よく見ると、井戸の底面に埋められた結晶が割れている。


「それだけじゃない。この紋様、間違いないわ……」


 そしてすっかり砂やホコリで汚れた壁を払うと、そこには紋様入りのブロック。

 壁に触れるとブロックが動き出し、隠し通路を開いた。


「魔力の高さで反応する感じかしら。発見には遺跡のシステムを知っている上にレベルも求められる。そんな感じね」


 レンはワクワクに笑みを浮かべながら、杖を掲げる。


「それじゃあまずは……【魔砲術】【ファイアボルト】!」


 真上に向けて放つ『炎』は良し、『氷』は悪しの合図。


「よいしょっ【ターザンロープ】!」


 まもりとツバメを抱え、途中まではロープ。

 そこからは一気に落下。

 メイは二人を抱えたまま、気合の着地を決めた。


「おまたせしましたっ」

「隠し通路があったわ。しかも紋様入りの」

「おおーっ!」

「さっそく中を、確認してみましょうか」


 四人はそのまま、古い紋様ブロックの道を進む。

 たどり着いたのは、一つの部屋。

 これまでの遺跡よりも古い雰囲気の部屋には、木製のデスクと数脚の椅子。

 その上には、忘れ去られた一つの木箱が置かれていた。


「さて、中身は何かしら」

「なんでしょうか」

「ドキドキしちゃうねっ」

「ご、ごくり」


 松明を掲げると、皆集まってくる。

 期待と共に向けられる視線。

 怪しい箱の中身は――。



【バナナの皮】:踏むと滑って転ぶ。



「「「あはははははっ」」」


 これには笑うしかないメイたち。


「まあ、これはメイかしら」

「メイさんですね」

「は、はひっ」

「……これを使ったら、野生ギャグ漫画みたいにならない……?」

「「「…………」」」


「ならない」とは言えない三人。

 メイは渋々といった感じで受け取る。


「こ、ここから進む形ではなかったんですね」


 箱の中身はアイテム。

 そしてこの部屋から続く廊下には、先ほどトミーが見せてくれた植物のカーテンに封じられている。

 他に道はない。


「……一応攻撃だけしておきましょうか【魔力剣】!」


 レンはびっしりと生えた枝葉を斬り払う。

 しかし外傷はわずか。


「傷が埋まってしまいました」


 それはもはや、システム的に『帰還』を強制されているような感じだ。

 普通に考えれば、この場所の存在意義は【バナナの皮】でズッコケるため。

 お遊び的な、『スカシ』の空間と考えるべきだろう。


「でもなんか気になるのよね。この植物の『急速』感。このオチだけなら植物で塞ぐ理由がないでしょう?」

「た、確かにそうですねっ」


 まだ納得していない感じのレンに、まもりもうなずく。

 するとツバメが、不意に思い出した。


「以前ラプラタで見つけた【剪定ばさみ】……使ってみましょうか」


 ツバメはラプラタの植物園を復活させた際に手に入れた【剪定ばさみ】を取り出す。

 枝にハサミを入れてみると、驚くほど簡単に切れた。

 そして元には戻らない。


「そのアイテム、よく思い出したわね……! それは旧文明の遺品。同じく旧文明の植物をカットするのに必要なんだわ」

「おおーっ!」


 ラプラタのロボットも当然、旧文明の遺品。

 改良植物でも切れるハサミは、庭師である彼らの必需品なのだろう。


「この宝箱のための隠し部屋かと思わせて、その奥にもう一つっていう仕掛けの部屋だったのね」

「一つ【隠し要素】を見つけたら、そこで納得してしまう心理を突いた罠でしたね」

「こ、こういうパターンもあるんですね……!」

「すごーい! こんなの全然予想しなかったよー!」


 ワクワクの展開に、思わず尻尾をブンブンさせるメイ。


「ここからは、攻略に入る形になるわ」

「いよいよだねっ」

「はひっ」

「それじゃあ色々と準備を済ませてから、本格的な探索といきましょうか」

「それがいいですね!」

「りょうかいですっ!」


 たくさんのプレイヤーが最後の門を探す中、新たなルートを見つけた四人。

 二度目の王都地下探索を前に、準備に向かうことにした。

誤字報告、ご感想ありがとうございます! 適用させていただきました!

返信はご感想欄にてっ!


お読みいただきありがとうございました!

少しでも「いいね」と思っていただけましたら。

【ブックマーク】・【ポイント】等にて、応援よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 論理クイズは文句無しの正解ですね、模範解答と模範解法もほぼ同じです。
[一言] この謎の地下空間、すでに迷子ちゃんが迷い込み済みだったりして。 確か王都イベントの際にそんな描写が有りましたよね?
[良い点] バナナの皮! 良いですねぇ! でもこれはツバメに持っててもらいたい。 ツバメなら適切なタイミングで使ってくれるはず。 使う相手は、もちろん黒仮面! おそらく門を見つけたら登場するから 転…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ