表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1307/1376

1307.月

「わあーっ! 空が暗くなっていくよ!」


 あっという間に変わっていく光景に、メイが思わず歓声を上げた。


「ち、地表がドンドン遠ざかっていきます……っ」


『月の船』と呼ばれる大型飛行艇の舵が内部にあり、壁の一部が窓のように透けるのは、宇宙空間のことを考えてのことだったようだ。

 ある種ブリッジのようなこの空間からは、下を見れば大地や海が、上を見れば星々の輝きがよく見える。


「……本当に宇宙まで出て来てしまったのね」

「あ、あとはこのまま、月まで真っ直ぐですね」

「軌道が決まったらあとは、自動運転のようです」

「あらぬ方向に舵を切った場合、別の星につくなんてことはなさそうね」


 こういう時に「……これ月以外の方向に向かったらどうなるんだ?」と考えてしまうのは人の常。

 今のところはその辺りを、未然に防いでいるようだ。

 初めての空間を楽しみながら、大型船は宇宙を突き進む。

 するとあっという間に、月が近づいてきた。


「見て見て! 月に街みたいなのがあるよっ!」

「本当ですね……」


 メイが指を差す。

 月はまばゆい白の輝きを灯し、そこには大きなクレーターがいくつもある。

 その中には、建物が整然と並んでいる場所もある。


「これはワクワクするわね……!」

「はひっ」


 月に作られた、まだ見ぬ文明。

 その一つの大きな街に向けて、『月の船』は進んで行く。


「…………」


「月に連れて行って欲しい」と言ったクエスト主の少女は、言葉もなく古き街を見つめている。


「何か思い出した?」

「あれは……」

「あれは?」

「街」

「でしょうね」


 何かに目をつけては、大したことを言いそうで言わない少女にレンが笑う。

 月に待つ『大切な何か』を確かめるため、やって来た金色の髪の少女。

 今の時点では、情報を得ることはできなさそうだ。


「運転の自由が戻りましたが……街の中に船を降ろすのは難しそうです」


 ツバメは低空飛行で街の上を抜けていくが、さすがに大型船を置ける場所は見当たらない。


「ク、クレーターの外に置くしかなさそうですね」


 そこでまもりの言うように、街の外周を担っているクレーターの外側に月の船を降ろすことにした。


「行ってみようよ!」

「はいっ!」


 すでに尻尾がブンブンのメイが駆け出し、ツバメもそれに続く。


「……ていうか、外に出て大丈夫なのかしら」

「す、少し怖いですね」


 月の船の最上階には、甲板へと続くドアがある。

 その前には、しっかりとレンの到着を待つメイとツバメの姿。


「なんであの勢いで駆け出して行って、ちゃんとドアの前で待ってるのよ」


 ここでもしっかり、レンの後ろに回る三人。

 レンは苦笑いしながら、扉をそーっと押していく。


「空気が抜ける感じはないわね」


 しかし中の空気が、外に抜けていく感覚はなし。


「よしっ!」


 レンは思い切って、ドアを全開にする。

 それでも特に異変はなし。

 どうやら月も、地上と変わらない感覚で行動することができそうだ。

 四人は少女と共に月の船を降りて、月の大地に足を降ろす。


「それっ」

「これは一人のプレイヤーにとっては小さな一歩ですが、星屑の歴史にとっては偉大な一歩になりますね」


 大きなジャンプで月に降り立ったメイを見て、ツバメがほほ笑む。


「広ーい!」


 さっそくピョンピョンと、ウサギのように跳びはねて見せるメイ。

 どうやら外のマップは、重力も変わらないようにできているようだ。


「ああっ! 皆こっちこっち! こっちに来てーっ!」


 大きく手を振って、皆を呼ぶメイ。

 言われるまま船を降りたレンたちが、月の船を避けるように移動していくと――。


「すごい……!」

「はい、これはすごいですね」

「はひっ」


 そこには、さっきまでメイたちがいたはずの青い星が見える。

 その美しさと輝きには、思わず目を奪われてしまう。


「わたしたちがいた星って、こんな風に見えるんだねーっ」

「あ、あの辺りが、氷漬けの魔物がいた北極でしょうか……っ」

「クク・ルルとか、ラフテリアも見えるかなっ?」


 目を凝らして、のぞき込む。

 現実でも星屑の中でも、常に月は見上げるという形だった。

 それが逆に、月から見るというのは初めての経験になる。

 四人は少女と共に、しばらくその光景を眺めていた。


「……でも空気があって、普通に重力も働いてるってことは、やっぱり相当進んだ文明があったのね」

「そうなりますね」


 振り返るとそこには、クレーターを構成する山の一部を垂直に切り取り作った道。

 完全に舗装された足元は石畳ではなく、『灰色にした現代の道路』のようだ。

 無彩色が基本のため、神秘的で退廃的なその空間へと、自然と足が進む。

 するとクレーターで作られた壁に、標示板を思わせる大きな看板がつけられていた。


「看板があるわね」

「なんて書いてあるのでしょうか」


 モナココの文字はまだ分からないため、首を傾げるレン。


「……テネブラエ」


 すると少女が、つぶやくように言った。


「ここは月の、第二の都市みたい」


 五人はそのまま道路を進み、テネブラエという名の街へ踏み込んでいく。


「半壊って感じかしら」


 街は整然としていて、異常なまでに静か。

 色褪せたのか、それとも元々の色使いなのか、淡い配色の看板たちが灰色の街を飾っている。

 しかし倒壊した建物や、その残骸などが放置されている状態からは、危険な何かを感じざるをえない。


「ここから、ルアリアに向かえるみたい」

「ルアリアは、モナココの前身となった国だったわね」


 看板を見た少女が指さしたのは、地下へと続く階段。


「なんだか地下鉄の駅みたいだね」

「実際そういう乗り物があったんじゃないかしら」


 下り階段の先には本当に、改札のようなオブジェクトがある。

 装置としての起動はしていないが、念のため気をつけながら先へ。

 ホームらしき場所はあるが線路はなく、上下線を分ける穴もない。

 かまぼこのような形の空間が、どこまでも続いている。

 そして乳白色の空間には、淡い黄色の蛍光灯のようなものが延々と並ぶ。


「交通機関が止まっているのなら、ここを歩いて進む形になるのでしょうか」


 しばらく待ってみるが、やはり電車の類はやってこない。

 メイたちはルアリアへと続くらしいこの『チューブ』を、自力で進んでみることにした。

ご感想いただきました! ありがとうございます!

返信はご感想欄にてっ!


お読みいただきありがとうございました!

少しでも「いいね」と思っていただけましたら。

【ブックマーク】・【ポイント】等にて、応援よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
彩の無い無機質な感じが、いかにも近未来の宇宙都市の廃墟といった感じですね。 地下通路の照明が生きているので、何かしらのエネルギー供給はあるのかな? 道中で動かなくなっている車両なんかがあれば面白そうで…
あら、あっさりと着きましたね。 月に残っている自動迎撃システムとの、弾幕回避ゲームが始まると思ってたのにw そして途中からはただ避けるだけじゃなく、紅の翼が極秘に搭載していた武器で反撃! トドメは波…
月面都市と言えばグラナダかフォン・ブラウン! テネブラエって“闇”って意味じゃなかった? 何となく不穏な気配が………
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ