表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1287/1381

1287.クローナvs洗脳ツバメ

「……始めよう」


 ツバメは悪い笑みを浮かべながら、告げた。

 その背後に控えさせた大きなヒヨコまでもが、口端に見せる自信。


「狂ったモンスターたちは、世界を狂気に塗り替える。訪れるのは、秩序なき混沌の世界だ。そして我らが、その頂点に立つ」


 狂気のアサシン、ツバメはそう言って笑う。


「メイちゃんはキャインを追って。皆のモンスターたちを守るために」

「りょうかいですっ。ツバメちゃん、目を覚ましてねっ!」

「……っ」


 メイに呼びかけられたツバメは一瞬、何かを思い出しかけたかのように目を見開く。

 しかし再び、悪い笑みを取り戻す。

 ここまで、悪役エンジンのかかり具合は完璧だ。


「始めようか。君なら血に飢えたこの子を、楽しませてくれるのだろう?」

「もちろんだよ。当然君も楽しませてくれるんだよね? メイちゃんと同じくらい」


 向かい合う、ツバメとクローナ。

 ツバメの見事な温度感に、引っ張られるようにして始まる戦い。

 両者は同時に、動き出した。


「【翼撃】!」

「【ロードランナー】」


 放たれる二連撃の翼拳。

 ヒヨコはその隙間を、ツバメ本人を思わせる速度で駆け抜けてくる。


「速い……ッ!」


 その速度に、驚くクローナ。

 一気に懐に入り込まれるが、ここから本体の腕や脚を使えるのがレギアーラの強さ。

 放つ前蹴りを、ヒヨコは右にかわして前進。


「【つつく】」


 本来はキツツキのような連続突きを放つ、そのスキル。

 移動から使用すれば、まるで暗殺者の刃を思わせる鋭さを誇る、クチバシによる刺突となる。


「防御!」


 クローナは防御を取らせた後、大きな後方へのステップで仕切り直す。


「【テールウィップ】!」


 すぐさま、超高速で迫るムチのごとき尾で攻撃を仕掛ける。


「左へ」


 叩きつけ攻撃に対して、ツバメは最低限の指示で回避させる。


「それなら! 【光翼閃乱】!」


 見事な回避を見せるヒヨコだが、その大きく丸い体には弱点もある。

 放たれた大量の光線は、リザードが小さいからこそ回避できた攻撃。

 相手がヒヨコなら、間違いなく優位を取れる形になるはずだ。


「【ロードランナー】」


 しかし自由度の高い『移動』スキルを使うヒヨコは、レギアーラを中心にして円を描くような疾走を開始。

 直線でなくても、凄まじい速度での走りを見せるその足。

 レギアーラの側方へと駆けることで、見事に光線を回避した。

 さらにツバメは、走行軌道を『円』から『渦』に変えて接近させると――。


「レギアーラ! 【テールウィップ】!」


 今度は払う形での尾撃で、ヒヨコの接近を阻止するクローナ。


「今、【チキン・マッハキック】」

「っ!!」


 ツバメの指示に合わせて、ヒヨコが跳躍。

 迫るムチの尾を跳び越えて、レギアーラの頭上へ。

 振り抜く足が直撃し、レギアーラは砂煙を上げて地面を転がった。

 遅れてゆっくりと振り向くツバメに、妖しい笑み。


「……強い」


 見た目はふざけたヒヨコだが、思わずクローナも認めてしまう。

 払いの【テールウィップ】に対して、防御するどころか飛び越えて蹴りを決める。

 それはモンスターの性能だけでなく、近接プレイヤーとして優れた感性を持つがゆえの判断だ。

 メイもそうだったが、ツバメも『本人が持つ経験』による指示が、あまりに上手い。


「でも」


 負けるわけにはいかない。

 今戦っているプレイヤーは皆、場に集まったモンスターたちの未来を背負っているからだ。


「さあ、戦いを続けよう」

「もちろんだよ。レギアーラ……【光翼閃乱】!」


 ある程度の距離を取った状態で突然放たれた【光翼閃乱】を、回避するのは難しい。

 サイドステップはもちろん、横を向き、それから走り出すのでは間に合わないからだ。


「防御を」


 ツバメは防御を選択。

 この隙にレギアーラは距離を詰め、爪の振り降ろしを放つ。


「右へ、左へ」


 そこから続けた振り上げにも、ヒヨコはしっかりと安定感のある回避を見せる。


「【テールウィップ】!」


 動きは払い。


「【チキン・マッハキック】は、できないか……っ」


 二つの打撃を先に回避していたことで体勢が戻っておらず、跳躍蹴りでの反撃は間に合わなかった。

 そのため単純な垂直飛びによる回避となり、着地際に隙が生まれる。


「【翼撃】!」

「防御!」


 左右の翼を拳にして放つ二つの打撃を受け止めるが、ヒヨコは大きく弾かれた。


「【テールウィップ】!」


 防御が崩れたところに放った追撃が、見事に決まる。

 クローナはさらに、距離を詰めに行く。


「いい攻めだ。だが追撃は許さない【羽ばたき】」


 対してツバメは、【羽ばたき】で強風を巻き起こす。

 これに足を止められたレギアーラに、ツバメはすぐさま反撃をしかけにいく。


「【ロードランナー】」


 猛スピードで駆け出したヒヨコは、低空で跳躍。


「【チキン・マッハキック】」

「防御!」


 クローナはとっさに防御を選択し、蹴りを受けたレギアーラが大きく下がる。


「その選択で、良かったのかな?」


 ツバメは、そう言って笑う。

 ヒヨコは着地と同時に動き出し、【ロードランナー】によるわずか二歩の助走で跳躍して、再び【チキン・マッハキック】を放つ。

 これをレギアーラが再び防御すると、生まれる距離。

 着地したヒヨコは、すぐさま【ロードランナー】を発動して跳躍。

 レギアーラはもう一度、蹴りの防御を余儀なくされた。


「防御時の『のけ反り』が大きい……!?」


 ヒヨコに『奥義級攻撃スキル』はない。

 ただその代わりに【ロードランナー】は、反則級の移動スキルになっている。

 直線だけでなく、自由度が高い足運びによる自在の高速移動は、メイの【バンビステップ】のよう。

 そこから放たれる跳躍蹴りも威力を上げ、防御時にできる『のけ反り』が増加。

 再びツバメに先手を取らせてしまう。


「削り切れ」

「耐えてくれ、レギアーラ……!」


 体格の大きなレギアーラだからこそ、状況の打破が難しい。

 それでもクローナは諦めず、目を凝らす。

 慌てず、しかし迅速に。

 すると続いた跳躍蹴りによって、これまでより若干距離が大きく開いた。


「体勢を下げるんだ、レギアーラ!」


 とっさの指示に、レギアーラは腰を落としての防御に切り替えた。

 するとヒヨコの蹴りが弾くような当たり方になり、『のけ反り』が小さく済んだ。

 対してヒヨコはレギアーラを跳び越え、制動と体勢の立て直しに時間を取られる形になった。


「レギアーラ、今だ! 【翼撃】!」


 振り返り、即座に放つ反撃は先手を取る形。

 回避は不可能、防御させても優位を取れる。

 流れが変わる展開だ。


「【鳴き声】」

「なっ!?」


 しかしツバメは、回避でも防御でもなくカウンターを狙った。

 それはメイと共に戦ってきたツバメにとって、馴染みのある反撃方法だ。


「ビィィィィィィィィ――――ッ!!」


 突然の急停止から放つ【鳴き声】を、喰らったレギアーラは硬直。


「撃ち抜け風穴を……【つつく】」


 ヒヨコは跳躍と共にその足でレギアーラを押し倒し、そのまま始まるマシンガンのような連続突き。

 最後の一撃を喰らって転がったところで、HP残りわずかの状態にまで追い詰められた。


「【ロードランナー】」


 ツバメはこのまま、押し切ることを選択。

 その狙いは、再び跳躍蹴りを連続させることで、HPを削り切ることだ。

 すでに駆け出しているヒヨコと、ようやく起き上がるところまできたレギアーラ。

 クローナに求められる判断は、とても難しい。


「さあ、決めろ」

「っ!!」


 すでにヒヨコは空中。

 この位置からカウンターを狙うなら、出が早く軽いスキルのみ。

 それは当然『威力の低さゆえに押し切られる』可能性が高く、不利な賭けとなる。

 だが回避は難しく、ただの防御なら削り切られるだけ。

 完璧な背水の陣。

 クローナは、覚悟を決めた。


「レギアーラ! 右に一歩踏み出して防御!」


 それはメイのような、細かな指示。

 そこまでモンスターが応えてくれるかは、動物値を含んだ信頼にかかる。

 迫るヒヨコの跳躍蹴り。

 祈るクローナ。

 レギアーラは、言われた通り右に一歩動いて防御を取った。

 すると狙い通りヒヨコの跳躍蹴りが、レギアーラを弾くような形になった。

 先ほどと、ほとんど同じ状況だ。


「【翼撃】!」


 クールタイムを考えれば、【鳴き声】はない。

 着地したばかりのヒヨコに向けて、すぐさま放つ翼の拳。


「【ロードランナー】」


 しかし当然ツバメも、この展開を予想していた。

 華麗な足さばきで、放たれた二発の拳をかわして特攻。

 この流れは、勝負開始時に翼の攻撃を突破した時と同じ展開。

 やはり懐に飛び込む感覚に優れたツバメに、正面からぶつかるのは厳しい。


「【メガエーテルキャノン】!」

「っ!?」


 だが翼とは別に本体も攻撃できるのが、レギアーラの強み。

 今度はその口から光弾を放ち、虚を突かれたヒヨコが驚愕の面持ちを見せた。


「回避ッ!」


 しかし。それでもツバメの速い指示は直撃を避け、弾かれるにとどめた。

 クローナはその反応の凄まじさに驚きながらも、転がったヒヨコに即座の追撃をしかける。


「【テールウィップ】!」


 叩きつけが直撃し、さらに転がるヒヨコ。


「もう一回! 【テールウィップ】!」

「それは……欲張り過ぎだ!」


 起き上がったヒヨコは、ギリギリのバックステップでこれを回避。

 尾はヒヨコの前に叩きつけられ、地面に深くめり込んだ。

 そして、生まれた距離。

 クローナはそのまま、勝負を賭けにいく。


「いこうレギアーラ! 【閃光翔翼撃】!」


 レギアーラは大きく一度縦に回転すると、翼を輝かせて高速の低空飛行を放つ。

 プロペラ回転しながら、ヒヨコに向けて突き進む。


「その技は、知っている」


 しかしツバメは静かに薄い笑みを浮かべ、迫るレギアーラを見据える。


「……今だ! 駆け抜けろ【ロードランナー】!」


 しっかりタイミングを見極め、ヒヨコを走らせる。

 ツバメの指示は見事。

 駆け出したヒヨコは、プロペラ回転する翼の間を抜けられる、最高のスタートを切った。


「さすが」


 見事な判断に、感嘆するクローナ。

 あとは奥義後に生まれた大きな隙を突かれ、敗れるだけ。

 そうなる、はずだった。 


「……でも。足元が崩れた状態なら、リザードの時のようには走れない」


 しかしメイに同じ展開で敗けていたからこそ、クローナはさらに一歩先を行く。

 先ほどわざと『欲張って外した』【テールウィップ】で、地面には深いひび割れ。

 その分ヒヨコはわずかだが減速することになり、ギリギリで翼の間を抜けることに失敗。


「っ!?」


 ヒヨコは輝く翼に激突して弾き飛ばされ、地面を派手に転がる。

 そして大きな砂煙を起こして、倒れ伏した。

 魔法陣に消えていくヒヨコ。

 ツバメは驚きの表情を見せた後、ヒザを突く。


「うっ、頭が……っ」


 そして頭を抱え、うつむいた後。

 ゆっくりと顔を上げた。

 それからまるで、正気を取り戻したかのような表情で。


「私は……一体何を……?」


 見事な『ポカン顔』を披露。

 こうしてツバメも洗脳を解かれ、自我を取り戻したのだった。

ご感想いただきました! ありがとうございます!

返信はご感想欄にてっ!


お読みいただきありがとうございました!

少しでも「いいね」と思っていただけましたら。

【ブックマーク】・【ポイント】等にて、応援よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
クイズの大ヒント、中身が二つとも黒と言うことは一つ取ったらどうなるか、そしてこの勝負の条件はなんだったのか…
なんというギリギリの熱戦…。 ツバメちゃんらしからぬ強引な攻めはやはり洗脳の影響かな? テールウィップによるフィールド操作での布石もお見事でした。 何気に今回も、メイ&リザード戦と同じで、普通のモン…
ツバメは役者か声優になれば、けっこう良いところまで行けるんじゃないかなぁ。 大人しくて影の薄い性格を生かした一般人キャラ、からの豹変した犯人役とか完璧だと思うw そしてここまで登場しない使徒長。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ