表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1282/1376

1282.準決勝!

「さあ、いよいよ決まったベスト4! ついに戦いは準決勝を迎えます!」


 団員たちが、残った勝者である四人を連れて場所を移動する。

 その先にあったのは、四方を観客席に囲まれた特別舞台だ。

 野球のスタジアムのような会場には、すでにたくさんの観客が詰めかけている。


「メイ! ここまで来たら負けるなよ!」

「メイちゃーん! がんばってねーっ!

「ありがとーっ! がんばりますっ!」


 グラムやシオールから向けられた声援に、メイは元気に応える。

 そして四人が舞台の中央に来たところで、始まるアナウンス。


「準決勝第一試合は、メイさんと大熊猫さんの戦いとなります!」


 クローナとアンズーは、観客席の一部に作られた特別席へ。

 残ったメイとリザードは、大熊猫たちと向かい合う。


「うぇひひ。本当にリザードちゃんとの戦いが始まりますな」

「どっちも燃えてる……っ!」


 腕を組み、にらみ合うリザードとパンダ。


「このライバル感、良き……! ですが負けないでありますっ!」

「こっちこそだよっ!」


 二人は背を向け距離を取る。


「さあ、この試合はどっちだ?」

「大熊猫のパンダは、マジで良いぞ」


 聞こえてくる観衆の声。

 両者が再び、向かい合ったところで――。


「準決勝第一試合――――スタート!」


 戦いが始まった。


「パンダちゃん! ごー!」


 大熊猫の指示で、パンダが地面を蹴る。

 一気に距離を縮めると、得意の打撃を開始する。

 左の前蹴りをリザードがかわすと、そのまま踏み込み右のローキックへとつなぐ。


「下がって!」


 言われるまま、後方へ下がるリザード。


「パンダちゃん! 【閃肘】!」


 するとそれを追う形で、雷光のような尾を引く高速移動肘打ちで追撃してきた。

 リザードの体高では肘を直接受けることはないが、身体に当たれば高い衝突ダメージとなる一撃。


「防御!」


 その意外な速度にメイは、無理をせず防御を選択。

 すると、大きく弾かれた。


「まだまだであります! 【掌天破】!」

「っ!」


 突き出す掌底は、グランダリアで一緒になった時と同じ動きのスキル。しかし。


「りーちゃん! 横に跳んで!」


 掌底から飛び出した衝撃波がドン! と激しい音を鳴らし、真横を通り過ぎていく。

 どうやら、一回り強化させてきたようだ。


「畳みかけるであります! 【大回転】!」


 ここで大熊猫は、回避のために転がったリザードに向けて、さらなる追撃。

 三歩のダッシュから跳躍し、そのまま丸まって敵に体当たりする攻撃を放つ。


「防御でお願いしますっ!」


 見事な攻勢に、メイは再び防御を選択。

 今度は大きく弾き飛ばされて、再び地面を転がることになったものの、防御のかいあり体勢の立て直しが早かった。


「反撃は【ウィンドクロー】連射で!」


 生まれた距離。

 すぐさまリザードは、反撃の空刃を連続で飛ばす。

 迫る幾筋もの刃は全て、パンダに向けて飛来。


「ここで【覇気開放】っ!」


 するとパンダは両手をパン! と胸の前で打ち鳴らし、巻き起こす衝撃で空刃をまとめてかき消した。


「さすが大熊猫! 変わり者だけど強い……!」

「指示を出す時に変なポーズを取るのが気になるけど、見事だな!」


 わき立つ観客たち。

 どうやら従魔界隈では『変わったパンダマニア』という印象らしい大熊猫。

 しかしその育成は見事で、リザードと正面からぶつかり合う。


「まだまだ! 【ウィンドクロー】!」


 しかし【覇気開放】は、そこまで早い連続使用ができるスキルではない。

 メイはさらに空刃を飛ばして、パンダを狙い撃つ。


「パンダちゃん! とにかく回避で、程よい距離に!」


 言われるまま、パンダは必死の二足歩行で逃げ回る。


「さあ、どうする?」


 かすめていく空刃に、観客たちが何かしらのアクションが必要だと思ったその瞬間。


「パンダちゃん! ここでジャンプ!」


 大熊猫は、高い跳躍を指示。

 跳んでしまうと着地時を狙われ不利となる。

 そのため悪手となりがちだ。


「……おそらくここは、マグマのやつでありますな」


 大熊猫がつぶやく。

 接近してくる打撃に対し、マグマを噴き上げてカウンターを取るスキルがあることを、大熊猫は覚えている。


「パンダちゃん! 【疾空瞬脚】!」


 それでも使う、このスキル。

 内容は跳躍後に、目的の場所目がけて急降下蹴りをするというもの。

 これもグランダリアの際に使った蹴りスキルの、上位版だ。

 そして敵の使用する魔法系攻撃に対する高い『防御体勢』と『貫通力』を持っている。

 決まれば戦いが優位になると確信して、放たれる高速蹴り。


「りーちゃん、勝負っ!」


 それを見たメイも、この蹴りが特別だと即座に理解する。

 目前に迫るパンダの蹴りに、メイが放つのは――。


「【雄叫び砲】だああああ――――っ!!」

「「「「っ!?」」」」

「「がおおおおおおおお――――っ!!」」


 メイとリザードが、同時にポーズを取ってあげる叫び声。

 モンスターに覚えさせられるスキルは五つ。

 そしてメイはその全てを予選で使ってきたため、手の内は知られている。

 そのため突然放たれた六つ目のスキルに、誰もが驚きの声を上げた。

 爆発的に広がる音波によって、弾かれるパンダ。


「今だよっ! 詰めて!」


 地に落ち、大きくバウンドして転がったところに、リザードが駆け込んでくる。


「【猛ダッシュ】からの――!」


 そしてどうにか体を起こそうとするパンダの目前に迫ると、その足を強く踏み込んだ。


「【鉄拳】だああああああ――――っ!!」


 突き刺さる拳打が、パンダを弾き飛ばした。


「重い一撃が決まったぞ!」

「もしかして、ベスト4まで来たところでスキルを入れ替えたのか……!?」


 ざわつく観客席。

 レンの思いつきは見事に、リザードの背中を後押しした。


「【雄叫び砲】の代わりに消したのは、すでにネタが割れてる【カメレオン】と考えるのが普通であります。そして範囲攻撃ゆえに【雄叫び砲】はクールタイムも長め。ならば……【掌天破】!」


 起き上がったパンダの放つ掌底から放たれた衝撃波を、リザードは大きく飛び退きかわす。


「【疾空瞬脚】を前方に!」


 ここで大熊猫は、再び【疾空瞬脚】の使用を指示。

 跳び上がったパンダが、体勢を整えられていないリザードに向けて放つ急降下蹴り。


「りーちゃん、後ろに避けてっ!」


 蹴りの攻撃は、そこまで範囲が広くない。

 そう踏んでメイが出した指示に従い、リザードは後方に身を倒す形で退避する。しかし。


「「「っ!?」」」


 パンダの急降下蹴りは、リザードの数歩前に突き刺さった。


「まさか、わざと外したのか!?」

「大熊猫も、抜群の駆け引き上手だ!」


 吹き荒れる衝撃に、虚を突かれたリザードが転がった。


「パンダちゃん! もう一回【疾空瞬脚】!」

「「「っ!?」」」


 大熊猫は、なんとここでもう一度急降下蹴りを選択。

 パンダは『防御態勢』と『貫通』性能を持つ、【疾空瞬脚】で迫り来る。

 仮に【マグマ・スプラッシュ】を出されても、蹴りの性能が上回ることは間違いない。


「決まったか!?」

「いや、防御すればまだ可能性は……っ!」


 走る緊張、求められる選択。

 メイは、空中のパンダに向けて指を差した。


「いきましょうっ!」


 大きくうなずくリザードに、指示を出す。


「【超雷光蹴り】だああああ――――っ!」

「「「っ!?」」」


 今度は観客だけでなく、大熊猫も驚きに目を見開いた。


「まさか! マグマのやつも変えているんでありますか!?」


 実はメイが変更していたスキルは、二つ。

 ネタが割れている【カメレオン】の代わりにしたのが【雄叫び砲】

 そして【雄叫び砲】という範囲攻撃を得たメイが、【マグマスプラッシュ】に代えて選んだのは【超雷光蹴り】だった。

 リザードが、足にまとう雷光。

 地対空。

 放つ跳躍蹴りが、まるで格闘漫画のように空中でぶつかり合う。

 パンダの【疾空瞬脚】は、魔法系の攻撃に対する『貫通能力』こそ高いが、物理攻撃には耐性なし。

 単純なぶつかり合いは、【筋力】で上回るリザードが制する。

 パンダは雷撃の激しいエフェクトと共に宙を舞い落下。

 HPゲージが弾け飛び、魔法陣に消えていった。


「勝負あり! 勝者メイ・リザード組!」

「やったー!」

「「「おおおおおおおお――――っ!!」」」


 抱き合うメイとリザードに、あがる歓声。


「準決勝で急なスキル変更……モンスターも使用スキルもバレているからこその作戦。驚きでありますな」


 感嘆の表情を見せる大熊猫。


「お見事であります!」

「ありがとうございますっ」

「スキルを完成させてくるか、直前で変えるか。これはまた戦略が広がるであります……!」


 そう言ってリザードを、興味深そうに見つめていると――。


「「「うおおおおおおお――――っ!!」」」


 忍者少女アンズーの忍タヌキと、クローナのレギアーラ。

 準決勝二回戦を行う二人が現れて、再び大きな歓声が上がる。

 メイと大熊猫が観客席の専用席に下がると、もう一つの準決勝が始まった。

ご感想いただきました! ありがとうございます!

返信はご感想欄にてっ!


お読みいただきありがとうございました!

少しでも「いいね」と思っていただけましたら。

【ブックマーク】・【ポイント】等にて、応援よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
クイズのヒントは分担かな
今後書く予定のある、華麗な聖女の夢野詞季の画像です カレー要素として金髪にしたのと https://x.com/GAIANAIT/status/1939453939377917974?t=ZssKow…
クイズですが母親は直接関係ないですね、行動を起こすのは兄弟二人だけです
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ