表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1272/1385

1272.トレードします!

 グランダリアを使った早いもの勝ちクエストを、パンダ娘の大熊猫と共に達成したメイたち。


「追加でもらったモンスタースキルは何かしら」


 競争を制したメイたちは、大熊猫と共にオマケをもらうことができた。

 さっそく、内容を確認する。



【噴炎舞】:全身から燃え上がる炎は、攻撃にも防御にも使用が可能。



「これは【マグマ・スプラッシュ】と、かぶってるわね」

「そうですね」

「それならここは、トレードにでも使いましょうか」

「い、いいですね」

「いいと思いますっ!」


 こうしてメイたちはグランダリアを離れて、商業都市バイセルへ。

 飛行艇を街の後方に置いて踏み込むと、そこにはいつもと少し違うコーナーができていた。


「スキル書あるよー! 【ファイアパンチ】求む!」

「氷結スキルを探してるなら、【アイスブレス】がお勧めだよ!」

「跳躍スキル持ちの人! 【ロケット頭突き】とトレードしませんかー!」


 露店はもちろん、たくさんのプレイヤーがトレードなどを盛んに行っている。

 やはり、試合開始直前。

 どうやら皆、最後の調整に余念がないようだ。

 賑わうイベント用マーケットは、誰もがモンスター連れで楽しそうにしている。


「【痺れブレス】【死んだふり】【超静電気】【毛針】……色々あるんだねぇ」

「げ、現状の手札を考えると、また癖のあるスキル等が良さそうですね」

「そうですね」


 人ごみの中を四人とリザードで歩いていると、わずかに人だかりのようなものが見えた。


「お、おいあれ……!」

「レギアーラじゃないか!? 初めて見た!」


 そこには一目で別格と分かる、特殊なモンスターの姿。

 体高は1メートル半を超えるくらいの、角を持つ二足の小型竜といった感じか。

 白銀の身体の背中から出ているのは、『翼腕』と呼ばれる大きな翼。

 それは開けば翼になり、握れば大きな拳になるという異色のモンスターだ。


「さすが伝説級モンスター……神々しい……」


 翼の先と二本の角は淡い紫色で、思わず目を引く風貌。


「しかも連れてるのは、クローナか」

「従魔士として戦いながら召喚も使うっていう、徹底的なトレーナー型プレイヤーだよな」

「伝説級のモンスターと、最高のトレーナー。やっぱり優勝を狙ってるのか?」

「もちろんトップを目指すよ」


 通りがかりに、向けられた問い。

 爽やかな笑みと共に答えたクローナは、青いショートボブの髪に、スラリとした体形。

 グレーのロングコートを着て、月の形の大きなイヤリングが目に付く、美麗な女性プレイヤーだ。


「ダントツの優勝候補だな」


 周りからの評価が非常に高い彼女が、連れて来たのは伝説級モンスター。

 それは発見されたことすらあれど、今まで一度も従魔や召喚になったことのない個体だ。


「最終調整のために、状態異常スキルを探していてね。こちらから出せるのは【リーフストーム】なんだけど」

「またレベルの高いスキルを余らせてるんだなぁ……」


 不要になっているスキルのレベルが高くて、驚くプレイヤー陣。

 そんな中、クローナは猫耳の少女に目をつけた。


「メイちゃん……?」

「メイですっ!」


 優勝候補のクローナと、イメージキャラクターのメイ。

 まさかの邂逅に、マーケットがにわかにどよめく。


「その子は、メイちゃんの?」

「はいっ」

「……リザードか」


 メイがリザードを連れているのを見て、誰もが『チャンスがある』と目を輝かせた。

 もちろん今回、レギアーラとリザードが並ぶとなれば、皆がレギアーラの勝利を予想する。

 そんな中、クローナは――。


「いいモンスターを選んだね。メイちゃんと相性も良さそうだ」

「そうなんですっ」


 駆け寄ってきたリザードの頭を、撫でるメイ。

 その姿を見たクローナは笑い、それから表情にわずかな緊張を走らせた。


「止まれ! 止まれーっ!」

「……ん?」


 そんな中、聞こえてきたのは慌ただしい声。

 見れば『マッドモンキー』が暴走し、こちらに猛然と駆けてきている。

 攻撃力が高く、暴れ出したらなかなか止められない強モンスターに、慌てて身を引くプレイヤーたち。


「止まってくれーっ!」


 その後ろから、トレーナーらしき青年が駆けてくるが、暴れ猿は止まらない。


「ダメだ! 全然言うこと聞かねえっ!」


 一直線にこちらに向けて駆けてくるマッドモンキー。

 メイが動こうとした、その瞬間。


「ストップ」


 クローナがそう言って手を出すと、マッドモンキーがピタリと動きを止めた。


「……と、止まった」

「すげえ、あのマッドモンキーを一言で……動物値どうなってんだよ」


 その光景に、再びどよめきが起こる。


「あっ、ありがとうございます!」

「構わないよ。もっと……仲良くなれるといいね」

「おおーっ!」


 動物値が少し足りていないと、稀に起きる事態。

 暴れ者のモンスターだと、面倒なことになりがちだ。

 そんな事件をあっさりと片付けたクローナに、メイがパチパチと拍手する。


「今日はバイセルに来てよかった。メイちゃんとモンスターバトルができるのを、楽しみにしてる」

「はいっ」

「でも、優勝は譲らないよ」

「こっちも、負けませんっ!」

「……あの可愛い狼に、よろしくね」

「どうやら、白狼さん派のようです」

「あとクジラと象と、鳥と大蛇とクマにも」

「どれでも大好きでした」

「あはは」


 どうやらメイの召喚獣の、どれもお気に入りのようだ。

 そんなクローナは、爽やかな笑みを残して去っていく。


「あれ、状態異常スキルはいいの?」

「やめておくよ。今回は別のスキルにした方が良さそうだ」


 そんなやりとりを残して。

 実はクク・ルル村でも一度すれ違っていた、従魔の有名プレイヤーと、運命的な再会を果たしたメイ。

 もちろん彼女が去れば、その視線は残ったメイに向けられる。


「メイちゃんも、バイセルにはスキルを探しに?」

「はいっ。実はトレードに来たんですっ!」

「「「…………」」」


 途端に、静かになるマーケット。

 メイが首を傾げた、次の瞬間。


「ぜぜぜぜぜひ!」

「私としましょうっ!」

「こっちはスキル書二つ出します! 一対二の交換トレードでどうでしょうか!」

「それならこっちは金銭だ! 言われた額を出そう!」

「身体で払います」


 一斉に始まった、大量のトレード依頼。

 マーケットが、さらに大きく盛り上がる。


「【マッスルパンチ】出します!」

「それならこっちは【マーキング】だ!」

「ああっ、違います! 野性味が強いスキルを探しに来たのではありませーんっ!」

「では【ダーククロウ】で!」

「それならこっちは【シャドウファイア】だ!」

「だからって闇属性のものを探しに来たわけでもないのよ」

「【お好み焼き】食べますか?」

「そ、それは私が個人的に頂きたいです……っ」

「身体で払います」


 次々に提案されるスキルやアイテムに、混じる楽しそうな笑い。

 メイたちは、色々と話しを聞きながら選択。

 無事スキルのトレードを、成功させた。



【キノコ!】:大きなキノコを、地面から突然生やす。その育ち具合には【技量】が影響する。



「とても良い、変わり種スキルです」

「あははっ、面白そうだねっ!」

「見た時ツバメがすごく目を輝かせてたものね。実際、効果も面白そう」

「い、いいトレードになりました。そろそろ時間ですし、一度ここで上がっておきませんか……?」

「そうだねっ! 皆さん、ありがとうございましたーっ!」


 トレードを終えたメイは、バイセルのプレイヤーたちに手を振る。


「……そう言えば、結局見つからなかったわね。幸運上げのクエスト」

「た、確かにそうですね」


 そんな事実に苦笑いしながらも、新しいスキルの入手と厳選は終了。

 ひとまず今日のプレイは、一段落となった。

ご感想いただきました! ありがとうございます!

返信はご感想欄にてっ!


お読みいただきありがとうございました!

少しでも「いいね」と思っていただけましたら。

【ブックマーク】・【ポイント】等にて、応援よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
小説作りの参考になりそうなアプリあったので紹介を IN2X https://m.in2x.com/role/all
クイズは正解ですね 答えは 本は上巻、中巻、下巻に分かれていて、みんなが面白いと言っているのは下巻だから。 となります
サガフロの体術のDSCみたいなのもないかね? あと、幸運のステータスや【幸運】関連スキルはモナココにありそうだしギャンブルの景品にされてそう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ